[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2017/10/17(火)01:36 ID:EysW/+vc0(2/3) AAS
>>260
ニカラグアはどちらかというと社会主義的な国。なので、中米の中では貧富の差は小さく治安も良い方に入る。
ニカラグアは第二のキューバになりかけた国でかつてソビエト連邦が支援をしてきた国だ。
アメリカユダヤの奴隷にされてきたバナナ共和国とは、ホンジュラスのこと。
ホンジュラスはつい最近(オバマ政権の頃)、民主的に選ばれた共産主義的な大統領を軍事クーデターで追い出し、貧富の差が更に悪化して世界一治安の悪い国になった。
オバマはホンジュラスを非難したが、それもパフォーマンスで、裏でユダ金がクーデターを起こしていたことは否定できない。
264(1): 2017/10/17(火)01:37 ID:EysW/+vc0(3/3) AAS
>>261
ホリエモンに馬鹿にされろ。
高福祉高負担な北欧が豊かな理由を調べろ。
265: 2017/10/17(火)01:48 ID:ch2jK7xG0(3/4) AAS
バナナ共和国は、グアテマラだよ。
1954年にクーデターでCIAが露骨な傀儡政権をつくった。
United Fruits社が国土をバナナ農園に変えた。
ガルシア・マルケスが100年の孤独を書いた。
何十万もの国民が内戦で殺された
266: 2017/10/17(火)01:52 ID:ch2jK7xG0(4/4) AAS
ホンジュラスでは’54年にグアテマラで起きたのと同じことがオバマ時代に起きてたのかね、
もうそんなことが出来ない時代になったのではなかったのか
ケネディとかの頃だ ニカラグアといえばイラン・コントラ事件だ
イラクのアブ・グレイヴ収容所の拷問のノウハウはエルサルバドルで開発された
エルサルバドル方式と呼ばれ、アメリカが中南米で悪い事ばかりしてきた成果だというな
267(2): 2017/10/17(火)02:36 ID:TaITFYsz0(1) AAS
>>264
北欧は資源が豊富だから裕福なんだよ。
極めて単純。
268: 2017/10/17(火)06:23 ID:pfjhjJ7q0(1) AAS
>>254
>中南米のスペイン人やポルトガル人は現地人と積極的に混血し、北アフリカのフランス人も混血したのに、イギリス人は差別主義者だから絶対に混血しない。
>これは英国教会(ピューリタニズム)が諸悪の根源。
>これは日本の靖国信仰、国家神道みたいなもの。
スペイン人やポルトガル人は野蛮だから原住民の女をレイプしまくって
その結果混血が増えただけなんだが。
269: 2017/10/17(火)06:34 ID:o4Ia7lLhH(1/3) AAS
現地人の女たちが侵略者に体を売ったんだよ。
敗戦後の日本のパンパンと同じ。
270: 2017/10/17(火)06:40 ID:o4Ia7lLhH(2/3) AAS
当時は有名女優がアメリカ兵の愛人になるのが流行ってた。
一流女優の森光子が自身の暴露本に書いてたよね。
271: 2017/10/17(火)11:16 ID:9fQ5hLB10(1) AAS
米兵のレイプ事件は腐るほどあるので言い訳は不能
レイプされた女が娼婦になるのも事実
272: 2017/10/17(火)11:51 ID:o4Ia7lLhH(3/3) AAS
敗戦とはそういうもの。
273: 2017/10/17(火)12:05 ID:WT6VSws00(1) AAS
事実と規範性は別問題だよ
自然界では普通だからといって正しいわけではない
まぁ白人が動物というなら話は別だけどね
274: 2017/10/17(火)12:36 ID:fu9+XgcFM(1) AAS
日本と中韓東南アジア
アメリカと中南米
欧州とアフリカ中東
この3つの中でペアで共に発展してるのは上1つという事実は考察に値するだろう。
アジア人が勤勉であること、そして日本企業の技術供与、これらが鍵となった。
かたや下位2つは左側が政治的経済的に無茶苦茶にした。
そのツケとして難民移民が大量逆流していると言って良い。
275: 2017/10/17(火)21:36 ID:rQas1zE3a(1/2) AAS
実際にヨーロッパで難民が大量流入していても、普通のヨーロッパ人は気にせずに平和に暮らしているんだけれどね。
ヨーロッパでのテロの犠牲者も、日本の天災の犠牲者よりも少ないんだよな。
ジャップはすぐにメディアに洗脳され、ヨーロッパ社会が失敗しているかのような先入観を持つやつが多い。
276: 2017/10/17(火)21:47 ID:rQas1zE3a(2/2) AAS
>>267
じゃ、資源のないドイツやスイスの国民一人あたりが日本より遥かに豊かな理由も。日本人の半分の年間労働時間で、一人あたりのGDPは日本より上。
まあ本当の豊かさはお金では計れないが。
277(1): (アメリカ合衆国) 2017/10/18(水)03:22 ID:JDN4zfQr0(1/2) AAS
👆
今では考えられないけど、
ドイツはかつてヨーロッパのお荷物と言われてたんだよ。
ベルリンの壁が崩壊して東西ドイツが併合した頃だよ。
その頃のドイツは経済状態がボロボロだったんだよ。
でもその後、EUができてユーロの共通貨幣ができた。
そのおかげでドイツの製品が割安で買えるようになったから裕福になれたんだよ。
EUの貧乏な国のおかげでユーロはある程度以上は上がらないんだよ。
日本政府が意図的に円安に誘導して、
外国が日本の製品を買いやすくしてるのと同じ理論。
省2
278: 2017/10/18(水)07:50 ID:MBy1eWica(1/2) AAS
>>277
ベルリンの壁が崩壊する直前までは、ECがあったじゃないか。西ドイツが加盟していたけれど。
279: 2017/10/18(水)07:56 ID:MBy1eWica(2/2) AAS
ベルリンの壁が崩壊してからEUが誕生するまで4年もあったんだよ。
その頃は景気が悪い中積極的に労働時間の短縮をやったために消費は増えたために緩やかに景気が回復した。
280: 2017/10/18(水)10:42 ID:rDDyFhlk0(1) AAS
万年奴隷の糞グックの劣等感は凄まじいね
281: 2017/10/18(水)13:17 ID:JDN4zfQr0(2/2) AAS
☝
グックなんて言葉、
今は誰も使わないよ。
オマエ、とっとと死ねば!
282: 2017/10/18(水)19:57 ID:tf8KrSf+a(1) AAS
皆若い人ばかりだな。在米に氷河期世代(昭和48年〜50年生まれ)の人いませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s