[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2017/10/17(火)12:05 ID:WT6VSws00(1) AAS
事実と規範性は別問題だよ
自然界では普通だからといって正しいわけではない
まぁ白人が動物というなら話は別だけどね
274: 2017/10/17(火)12:36 ID:fu9+XgcFM(1) AAS
日本と中韓東南アジア
アメリカと中南米
欧州とアフリカ中東

この3つの中でペアで共に発展してるのは上1つという事実は考察に値するだろう。
アジア人が勤勉であること、そして日本企業の技術供与、これらが鍵となった。
かたや下位2つは左側が政治的経済的に無茶苦茶にした。
そのツケとして難民移民が大量逆流していると言って良い。
275: 2017/10/17(火)21:36 ID:rQas1zE3a(1/2) AAS
実際にヨーロッパで難民が大量流入していても、普通のヨーロッパ人は気にせずに平和に暮らしているんだけれどね。
ヨーロッパでのテロの犠牲者も、日本の天災の犠牲者よりも少ないんだよな。

ジャップはすぐにメディアに洗脳され、ヨーロッパ社会が失敗しているかのような先入観を持つやつが多い。
276: 2017/10/17(火)21:47 ID:rQas1zE3a(2/2) AAS
>>267
じゃ、資源のないドイツやスイスの国民一人あたりが日本より遥かに豊かな理由も。日本人の半分の年間労働時間で、一人あたりのGDPは日本より上。
まあ本当の豊かさはお金では計れないが。
277
(1): (アメリカ合衆国) 2017/10/18(水)03:22 ID:JDN4zfQr0(1/2) AAS
👆
今では考えられないけど、
ドイツはかつてヨーロッパのお荷物と言われてたんだよ。
ベルリンの壁が崩壊して東西ドイツが併合した頃だよ。
その頃のドイツは経済状態がボロボロだったんだよ。
でもその後、EUができてユーロの共通貨幣ができた。
そのおかげでドイツの製品が割安で買えるようになったから裕福になれたんだよ。
EUの貧乏な国のおかげでユーロはある程度以上は上がらないんだよ。
日本政府が意図的に円安に誘導して、
外国が日本の製品を買いやすくしてるのと同じ理論。
省2
278: 2017/10/18(水)07:50 ID:MBy1eWica(1/2) AAS
>>277
ベルリンの壁が崩壊する直前までは、ECがあったじゃないか。西ドイツが加盟していたけれど。
279: 2017/10/18(水)07:56 ID:MBy1eWica(2/2) AAS
ベルリンの壁が崩壊してからEUが誕生するまで4年もあったんだよ。
その頃は景気が悪い中積極的に労働時間の短縮をやったために消費は増えたために緩やかに景気が回復した。
280: 2017/10/18(水)10:42 ID:rDDyFhlk0(1) AAS
万年奴隷の糞グックの劣等感は凄まじいね
281: 2017/10/18(水)13:17 ID:JDN4zfQr0(2/2) AAS

グックなんて言葉、
今は誰も使わないよ。
オマエ、とっとと死ねば!
282: 2017/10/18(水)19:57 ID:tf8KrSf+a(1) AAS
皆若い人ばかりだな。在米に氷河期世代(昭和48年〜50年生まれ)の人いませんか?
283: (アメリカ合衆国) 2017/10/18(水)21:18 ID:9iTWwrnx0(1/5) AAS
昭和50年生まれですが、何か?
284: 2017/10/18(水)21:22 ID:cMr2VKWm0(1/5) AAS
それなら若い頃は自由で多様な国、アメリカに憧れたんじゃないんですか?
そんな夢を壊したのがとらんぷ。
285: (アメリカ合衆国) 2017/10/18(水)21:45 ID:9iTWwrnx0(2/5) AAS
アメリカ企業の日本法人に勤めてて、色々縁あって10年前に本社採用になって移った。
仕事の上で魅力があったから移ったので、別にアメリカに憧れがあったってわけでは無いのよ。
でも住めは都でもう日本に帰る気は無いな。少なくとも子供が独立するまではこっちにいるつもり。
286: (アメリカ合衆国) 2017/10/18(水)21:55 ID:9iTWwrnx0(3/5) AAS
トランプに関してはまあオバマ政権の揺り戻しみたいなもんで仕方ないでしょ。
でも今アメリカは景気いいから別にトランプでも良いかなと思ったりしてる。別にトランプになっても生活に影響無いし。
287: 2017/10/18(水)22:15 ID:3or4Zu3jd(1/2) AAS
トランプの馬鹿が大統領に就任してからアメリカに憧れたり、人権先進国()だの変な幻想抱く奴めっきり減ったよな。笑
288: 2017/10/18(水)22:26 ID:cMr2VKWm0(2/5) AAS
アメリカは永遠に人権先進国の西欧北欧には追いつけない。オバマの時でさえそうだった。
今では人権先進国のカナダやオーストラリアに移住する人が増えているらしいな。
289: 2017/10/18(水)22:32 ID:gcCLdlXt0(1) AAS
えっ オーストラリアが??
290
(1): 2017/10/18(水)22:35 ID:3or4Zu3jd(2/2) AAS
トランプが大統領のアメリカを人権先進国だの変な幻想抱いて持ち上げる人が減った代わりに、
今度はリベラルなジャスティン・トルドーが首相のカナダを持ち上げる人が増えた印象があるな。
291
(1): (アメリカ合衆国) 2017/10/18(水)22:36 ID:9iTWwrnx0(4/5) AAS
人種差別バリバリのオーストラリアが人権先進国って日本のジョークか何かか?w
292: 2017/10/18(水)22:37 ID:cMr2VKWm0(3/5) AAS
>>290
当たり前ですよ。あと、フランスのマクロン、オランダのルッテも同じ路線。

実はアメリカと日本だけが世界で孤立する時代が来ると思う。
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s