[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2017/10/07(土)13:20 ID:a5ZUvGuB0(1) AAS
>>159
日本女性でも美人で〜40くらいであれば問題ないとおもう。
品があって美貌保って小金持ちは世界中で通用する。
40代までだったら子供産めるからね。
s●xいっぱいがんばればいい。
多人種で乱交してる人もいるようだw
日本男性もチャンスあれば海外で乱交して子供作ればいい。
162: 2017/10/08(日)00:10 ID:WYbhYnO70(1) AAS
>>159
スレチだしソースもなし
163(1): 2017/10/08(日)08:19 ID:KviANtFsH(1/2) AAS
「月給9万円」タイのコールセンターで働く30代日本人女性の憂鬱
男娼との子を授かり…
外部リンク:gendai.ismedia.jp
164: 2017/10/08(日)09:09 ID:cmjoPNM+0(1) AAS
ヒュンダイ(笑)
165(1): 2017/10/08(日)09:32 ID:KviANtFsH(2/2) AAS
タイの日本企業に現地採用で月給9万円。
アパートの家賃が月3万円。
物価が安いので十分に生活ができるそうだ。
毎日定時で帰れてストレスもない。
そういう生き方もありだと思う。
166: 2017/10/08(日)15:15 ID:sOc4FBvN0(1) AAS
>>163
タイ人でもいいけどある程度は現地の上流クラスじゃないと
ずーと安月給の職業で終るよ。
食べてはいけても旦那が底流クラスだと旦那の兄弟、親やその兄弟までが金の毟んに来る。
タイなど東南アジアに先進国の水準に近い国は
シンガポール以外見当たらない。
167: 2017/10/09(月)03:21 ID:mLqkqwNW0(1) AAS
まあ奴隷だよな。現代の奴隷。
毎日8時間ちゃんと働いてれば、
寝るところも食うのも困らない。
168(2): (アメリカ合衆国) 2017/10/09(月)06:53 ID:hLUV6BsLH(1/3) AAS
やはり在米は勝ち組だ。
日本在住者の嫉妬が止まらない。笑
>>165
タイで日系会社に現地採用で入る奴がいるなんて信じられない。
現地採用組は何年働らいても、いくら優秀でも、
正社員の待遇には絶対にならない。
日本語の話せる奴隷に過ぎない。
169: 2017/10/09(月)07:45 ID:kN1RKKn/a(1) AAS
>>168
その現地採用組に、東大卒とかが混じっていたりするけどな。
170: 2017/10/09(月)08:10 ID:w9PZ5mQq0(1) AAS
タイの負け組日系現地採用組が必死w
何で在米スレに来てるの?
171(1): 2017/10/09(月)08:19 ID:9Yli7r000(1) AAS
>>168
月給6万、8万でも食べていけるからって問題じゃなくて
長く現地就業であればあるほど、もう日本に戻れんし(金銭的にもキャリア、能力でも)
アメリカ、カナダ、西欧、豪州の先進国に行くことも相当難しい。
高偏差値の「日本の」一流を出たところで、日系や東南アの企業にしか
採用されないのであれば、そこでしか通用しない「ブランド学校出身の日本人」でしかない。
東大 慶應などブランド出てニューヨークで働く能力があるかバンコク現地で沈むか?
日本のエリートは日本から出ないで大手で社畜労働が最も幸せだろう。
172: 2017/10/09(月)10:25 ID:2kGugyERa(1) AAS
>>171
欧米は年齢差別もほとんどないんだろ。
173: (アメリカ合衆国) 2017/10/09(月)12:27 ID:YPPHO+740(1) AAS
暗い人多いね
174(3): (アメリカ合衆国) 2017/10/09(月)12:33 ID:hLUV6BsLH(2/3) AAS
アメリカの日系企業で働く場合、
永住権さえあれば50だろうが60だろうが仕事が見つかる。
日系企業にとって日本人労働者は大変貴重。高齢でも関係ない。
その点我々はラッキーだ。
そうとう性格に問題のある人や無能でも仕事にあぶれない。
日系の小売店でレジ打ちやっても行きていける。
こっちは時給が高いからね。
シェアハウスに住めば家賃も$500ぐらいで済む。
日本のブラック企業(ほとんどがブラック)で働いて精神を病むより、
貧乏でもアメリカの方が良いって言う人は多い。
省2
175: 2017/10/09(月)12:44 ID:692XxhfJ0(1) AAS
>>174
日系の小売店でレジ打ちやってシェアハウスに住むなんてまっぴらです。
176(2): (アメリカ合衆国) 2017/10/09(月)12:49 ID:hLUV6BsLH(3/3) AAS
アメリカ在住の日本人社会にはある種のカースト制度がある。
高い順にここに書いてみると、
➊ アメリカ市民権があってアメリカやヨーロッパの企業で働いてる人。
➋ グリーンカード所持者でアメリカやヨーロッパ企業で働く人。
➌ 労働ビザでアメリカやヨーロッパ企業で働く人。
➍ 労働ビザで日系企業で働く人。
➎ グリーンカード所持者でバイトやパートの人。
➏ イリーガルでバイトやパートの人。
➐ 犯罪で生計を立ててる人。ヤクザなど。
177: 2017/10/09(月)13:47 ID:BJd+56Zfa(1) AAS
>>174
雇用証明が貰えれば永住権ではなくとも労働ビザが貰えるだろう
178: 2017/10/09(月)13:56 ID:0obwzJOC0(1) AAS
労働時間もアメリカの方が長いんだよなw
179: 2017/10/09(月)14:29 ID:cTHrF/ONH(1/2) AAS
>>176
アメリカにこんなカーストが生まれる程の規模の日本人社会が存在するのかなあ?大都市の日系の教会とか?
180: (アメリカ合衆国) 2017/10/09(月)15:31 ID:dY2tIo500(1) AAS
アメリカに住む日本人数
アメリカに住む在留邦人とも言いますね。
海外に住む日本人が最も多く住んでいる国はやはりアメリカだそうです。
どのくらいいると思いますか?
想像も尽きませんよね。
永住者で12万人。
ビザ所有者が25万人ほどだそうです。
すごいですね。
では、最も日本人が多く住む都市はどこでしょう?
ニューヨーク
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s