[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 2018/02/05(月)01:32 ID:+JUh01/O0(1) AAS
>>560
トランプのバカが、アメリカをジャップみたいな差別国家にしようとしている。
オバマの時代は良かったのに。
562: 2018/02/05(月)01:49 ID:MmYqeRL/H(1) AAS
たしかに
563: 2018/02/05(月)03:13 ID:CT4A6A5o0(1/2) AAS
>>557
>>559
日本は早期退職が出来る素晴らしい国という事ですね。
564(1): (アメリカ合衆国) 2018/02/05(月)05:24 ID:SKDAWz3mH(1/2) AAS
おまえら早期退職して何すんの?
退屈じゃねーのか?
まあ毎日野球を観に行ったり、
釣りに行ったりできるのは良いかもな。
何か趣味があればね。
565(2): (アメリカ合衆国) 2018/02/05(月)07:31 ID:SKDAWz3mH(2/2) AAS
車とかオートバイ好きな奴にはこっちは天国だな。
200キロでハイウェイをぶっ飛ばせるからな。
そんだけスピード出しても広大過ぎて景色が動かないんで早く感じない。この感覚日本の人には分かんねーだろーな。
566: 2018/02/05(月)08:33 ID:CT4A6A5o0(2/2) AAS
>>564
早期退職したら普段は読書したり習い事する。
平日の昼間のジムとか映画館は空いてていいだろうな。
そして一ヶ月ぐらいかけて旅行する。
>>565
オートバイ好きなら、ゆっくりと大陸横断するとか?
567(1): 2018/02/05(月)13:35 ID:KsA/chzKH(1) AAS
日本は国民の殆どが75まで働かされる国だよ
無能なくせに上でふんぞってる老害を残してみんなで渡米した方がいい
一度しかない人生でわざわざ自殺するほど苦しむ事ないよ
568: (アラビア) 2018/02/05(月)14:41 ID:/1lahr6RH(1) AAS
日本人はマゾ気質だから死ぬまで働くことに喜びを見出すんだよ。1人で欧米に逃げるより大勢で死ぬのを選ぶ民族だ。
俺はまっぴらゴメンだからこっちに来た。笑
569: 2018/02/05(月)16:00 ID:zDcgIyPU0(1) AAS
外専ブログ・instagram・Twitterを晒すスレ66 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:net
570: 2018/02/05(月)18:02 ID:Tc9VvtyP0(2/2) AAS
>>567
そのリタイア-の年令ですが制度ができた当初は57-58で若くリタイア-する人もいました。
90年代はまだいましたし日本の経済力は世界最高で可能でした。
しかし、小泉総理時代から60歳以上の話が出てきて60→65となって安倍政権になって67
さらに70歳まで引き上げる強引な無謀な案が出てきてしまったのです。
65、67でも体力、判断力、知力で不安があるはず。
いよいよ70代・・・・この時点でこの国を信頼して豊かでゆったりとした老後の生活が崩れたと言えます。
30年後、日本はどんな社会にあっているのか、その光景を想像したくありません。
571: 2018/02/06(火)00:13 ID:+K0eEi+K0(1/2) AAS
貧すれば鈍する。日本政府がこれからも非正規雇用を増やす方針。
東京エリアから全国に老人と貧しい日本人が増えていく。
海外住でこれを見てる人は、もう帰国しない方が良いと思う。
遠い海の向こうの広々とした土地で自分の老後の心配だけしてて。
放射能、デフレ、増税、利権・・・どうなるJAPAN
572: (アメリカ合衆国) 2018/02/06(火)02:17 ID:SoaJI8/p0(1) AAS
勝ち組の在米が日本に帰るのは、
夏のバカンスの時だけでいい。
効率よくこっちで稼げるのは幸運だ。
日本の労働状況は地獄だからな。
近寄らないほうがいい。
そういう病んだメンタルの人たちと接したくないからね。
573: 2018/02/06(火)04:13 ID:z5AZB9gc0(1) AAS
AA省
574(2): (アラビア) 2018/02/06(火)09:15 ID:VQl5sy3AH(1/2) AAS
昔は世界中でジャパンアズナンバーワンとか言われて尊敬されてなのになあ。
いったいどうなってしまったんだろう?
575: 2018/02/06(火)09:25 ID:VQl5sy3AH(2/2) AAS
日本人は黒を白と言ったり、
右を左だと言ったりするからな。
信用が無くなっちまったんだなって思う。
576: 2018/02/06(火)09:47 ID:b3DvnNggp(1) AAS
経済大国の行く末ちゃうの?先進国と言われてる国はほとんど経験済み。
日本は何十年も立ち直れないだけ。
577: 2018/02/06(火)10:51 ID:j9cgwuqwH(1) AAS
経済大国の成れの果てでもイタリアみたいに
フェラーリやアルマーニみたいなブランドがある国はカッコいいけど、
日本はトヨタやユニクロだからな。笑
もっと優雅な国になれないものかね。
イタリアはオペラで日本は歌舞伎か。
共通点は多いんだけどね。
イタリアみたいに余裕がないんだよな。
そういう所にブランド力も影響されるんだろうな。
578: 2018/02/06(火)19:11 ID:47ohxDwJ0(1) AAS
>>574
単純に社会が硬直化してるんだと思うよ。
若者も新しいことをやるよりは、既存の題組織に所属することを好むし、転職も盛んじゃないしね。
あとやっぱり少子高齢化で若い層が減ってるから、若者の影響力が過去と比べて少なくなってる
579: 2018/02/06(火)19:56 ID:+K0eEi+K0(2/2) AAS
まるで奴隷みたいだ! 海外の反応。
日本で自殺する人が沢山いるのを不思議に思ってたけど、この動画を見た今ならそれを理解出来るわ・・・。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
日本で待っていたのは「奴隷のような生活」だった…外国人技能実習制度
外部リンク[html]:mainichi.jp
「本当は恐ろしい日本の大企業
外部リンク[html]:www.j-cast.com
日本人は恐ろしい! 人前でケンカしないが、「目」で相手を殺す
外部リンク:news.searchina.net
これらのことは氷山の一角だとおもいたい。
省1
580: 2018/02/06(火)20:35 ID:yLRDIofPa(1) AAS
>>574
昔からアメリカイズナンバーワンだろ。アホか。
いつからジャップがジャパンを先進国と勘違いするようになったんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s