[過去ログ]
俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 (1002レス)
俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
805: 名無しさん [] 2018/03/06(火) 05:13:37.44 ID:Ca9wsx+kH このスレはいろんな人が来るなあー 共産主義者やらマレーシア在住の詐欺師とか、 ニートや地方在住の世捨て人とかね。 面白いね🤣 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/805
806: ヒロミゴー2世 [sage] 2018/03/06(火) 06:54:19.13 ID:PoD6T4sr0 >>800 別に民主党政権のときは特に景気の悪さを感じなかった。残業もあまりなくて、仕事よりプライベートが優先できた気がする。 鳩山由紀夫も支持。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/806
807: ヒロミゴー2世 [sage] 2018/03/06(火) 07:00:35.81 ID:PoD6T4sr0 民主党政権の時は自殺率が減り、出生率も上がったらしい。出生率が上がった理由の一つは計画停電。 あのまま鳩山が首相を続けていても良かったのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/807
808: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2018/03/07(水) 00:44:21.63 ID:WNHdh+4j0 民主党政権の頃は円高で日本に帰るのが大変だった。 1ドル70円とかだったよね。 悪夢のような時代だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/808
809: ヒロミ・ゴー3世(アメリカ合衆国) [sage] 2018/03/07(水) 04:40:45.38 ID:CIM36UQd0 テスト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/809
810: ヒロミゴー2世 [sage] 2018/03/07(水) 07:30:44.12 ID:n255noJCa >>808 つまり、日本人はいっぱい海外旅行できてよかったってわけね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/810
811: ヒロミゴー2世 [] 2018/03/07(水) 09:54:35.83 ID:MAk0MMby0 物価が安ければ地方に車を持って住んだほうが豊かな生活ができる。 さらに、地方はビジネスにおいて競合相手が少ないので、その町や村の顧客を独占できる。お得意さんを作りやすい。 しかも、今ではネットがあるので地方に住んでビジネスができる。 まだ東京で消耗しているの? by 高知の片田舎に住むイケダハヤトを支持。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/811
812: ヒロミゴー2世 [] 2018/03/07(水) 09:55:35.45 ID:MAk0MMby0 都会に住みたがる奴ってほとんどがくだらない見栄なんだよな。特別に魅力があって通勤地獄が東京ほどひどくないニューヨークやロンドンやパリに住みたいならわかる。 しかし、東京に住むメリットは何もない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/812
813: 名無しさん [sage] 2018/03/07(水) 10:14:47.64 ID:a1pQ9DnD0 >>812 東京に住むのは✕とは思わんね。 ただし住むなら東京の郊外なら問題ないしスムーズで買い物も便利 東京は23区のうち四分の三は✕ 神奈川、埼玉、千葉だってグレーター東京エリアだからね。 ただ地方は大都市以外は終わってるよ。住むところとは思えん。 日本は5大都市圏は便利で東京と大きな差はない。しかし後は高齢化でダメだとおもう。 アメリカも同じ東と西の大きく連なる都市圏はいいがあとはアウト。 アメリカの都市圏は面積が東京や大阪の5〜10倍くらい普通にあるから 広くて人口が多いから分散型で東京とは街並みが違う。 キチガイのような過密、満員電車がないのが素晴らしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/813
814: ヒロミゴー2世 [] 2018/03/07(水) 10:17:32.63 ID:MAk0MMby0 >>813 雪は降らない物価は安い労働時間は短い男性の幸福度が高い鹿児島に来いよ。 親元に住めば年収150万でも豊かな生活ができる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/814
815: ヒロミゴー2世 [sage] 2018/03/07(水) 20:07:25.93 ID:Vo/UN2sRa まあ鹿児島市はいちおう政令市なので住みやすい都会だと思うけれどね。博多には敵わないが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/815
816: 名無しさん [sage] 2018/03/07(水) 21:40:52.02 ID:a1pQ9DnD0 九州でも福岡とか鹿児島?はしらんけど、都会だけだね。 地方でも都会はありだよ。東京の郊外とそんな差がない。 東京は仕事や何か目的があって1年と決めて住むぶんにはよいとおもうが 5、10、20年…と住むところではない。住環境は最悪劣悪、異常な密集、気遣いしなきゃいかん。通勤、ストレスは最悪。 精神異常者、流れ者、犯罪者の巣窟でもある格差の都市。 ベターなのは地方の都会と海外の都市の二か所に生活の拠点を作っておくこと いつでも脱出して移動してできるようにしておく。 これからは生活が日本だけだったら情勢から詰む可能性が低くない。 アジア、ヨーロッパ、アメリカでもどこでもいいけど海外に安心できる拠点を確保しておくことだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/816
817: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2018/03/08(木) 02:32:13.94 ID:8OTfYct40 >>816 >>>>ベターなのは地方の都会と海外の都市の二か所に生活の拠点を作っておくこと いつでも脱出して移動してできるようにしておく<<<<<< ☝ そんな経済的な余裕や行動力がある人は日本にはこだわらないよ。 なぜそんなに日本に執着してんの? 日本文化が恋しければ、SFや LAのジャパンタウンに住めば良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/817
818: ヒロミゴー2世 [] 2018/03/08(木) 02:34:16.63 ID:LewPq5CT0 じゃあイケダハヤトの国に移住すれば? https://twitter.com/IHayato/status/917300741131223040 >町の買収は面白いでしょうねー。ぼくも自分が住む町を買収するという野望を持ってますw https://twitter.com/ihayato/status/854555311683899392 >日本という国は、かなりオワコン感あるからなぁ。ぼくは「日本が沈んでも生き残れる独立国家的なコミュニティ」を作ろうと思い、田舎に移住しました。後のイケハヤ共和国である。 https://twitter.com/IHayato/status/953110197211295745 >イケハヤは経済圏を作ろうとしてますが、実際、匿名アカウントで誹謗中傷している連中とか入国禁止レベルですからね。 >経済圏に入りたければ、本人認証は必須。ソーシャルスコアが低い人も自動的に排除。仕方がないことです。 https://twitter.com/IHayato/status/956163829393539072 >別に誇張ではなく、イケハヤは新しい国が作りたいんですよ。 >だから田舎にいるんです。 >自分たちで設計した経済・社会システムで生きていきたい。 >世界にはそうやって独立した地域や国もあるわけですから。 >東京で国作るのは……無理じゃないかなー。真っ先に老害たちに潰されそう……。 ttp://www.ikedahayato.com/20160822/65166092.html >ぼくは山奥にリアルで村を作ってるんで、そのうち銅像とか神社が建つと思います。イケハヤ大明神ができたら、どうぞ拝みに来てください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/818
819: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2018/03/08(木) 08:58:29.95 ID:8OTfYct40 ↑ 日本は心を病んでる人が多いね...。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/819
820: 名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 15:24:32.08 ID:rZGARP7Q0 イケダ氏の言う東京で消耗しているの?の主張はわかるが 彼の田舎にこだわるライフスタイルは高い能力と適応力が前提で 彼は元が優秀でITにも秀でていてコネもあって、できる芸当であって 東京を離れて地方の町で再就職ないし起業することの大変さ、待ち受ける厳しさを スルーしたうえでの彼の主張であって 能力、コネ、資金、起業の見通しがそろっていれば地方、ド田舎でも移住すればいいがそれ以外の人が移住すれば貧困と苦労が目に見えている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/820
821: 名無しさん [] 2018/03/08(木) 15:49:56.41 ID:McfsYUZ/0 優秀なイケダハヤトさん。 1日中酒ばかり飲んでないで働くべきです、3人の子供にボロ着せてひもじい思いさせてよく平気ですね? 農業は無理ゲーと言いながら30平米の農業体験施設に丸3年も居座って恥ずかしくないんですか。 一家5人で四畳半に寝るのキツイって奥さんがツイでグチってましたよ・・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/821
822: 名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 20:21:48.51 ID:rZGARP7Q0 イケダ氏の住居は二間(8畳×2)ではなかったかな? それでも嫁と子供が3人もいたら苦しいだろう。 まともな一軒家であれば最低4部屋、D含めれば5Rはある 東京ならまだしも土地のあまる広い田舎の住宅でせいぜい2Rというのは ストレスと息苦しさは相当だろう。 東京の狭小アパートで一家スシ詰め押し殺しと変わらない。 少なくてもまともな先進国の人間のする生活ではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/822
823: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2018/03/09(金) 02:41:22.11 ID:0le1Pjzv0 日本の糞田舎で生活してる人が、 なんで北米版に興味があるんだろう? 摩訶不思議だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/823
824: ヒロミゴー2世 [sage] 2018/03/09(金) 07:02:10.82 ID:BGbXvEkf0 海外移住している人は九州男児が多いらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1513273752/824
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s