[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2018/03/18(日)04:24 ID:Vw99/xO+0(1/3) AAS
孫請けも、同じように大企業?
孫請けの意味をわかってないんじゃないの?笑
大企業⇒系列下請け⇒中小⇒零細
というのが大まかな日本の企業構造
孫請けというのは大企業が中小ないし零細に小さい仕事を押し付けること
それで喰ってるのが大企業より下の人たち
日本は中流層が激減して貧困層が急増した。
もともと多かったのがさらに増えていく。
経済大国のはずなのにとても貧しい、心まで貧しくなった。
939: 2018/03/18(日)06:40 ID:gljU780O0(1) AAS
欧米って一括りにしてるけど、欧州と米国だと就労環境ってかなり違うのでは?
940: 2018/03/18(日)07:26 ID:ofPWSKDF0(1) AAS
AA省
941: 2018/03/18(日)08:18 ID:CApQlX6G0(1) AAS
>>897
同じこと思った!w
毎回毎回うんざりするほど中国人に間違えられて話しかけられる、ってどういう環境なんだろうね?
チャイナタウンにでも住んでるのかな?
イライラするならもっと良い地区に引っ越したらいいのに。
942(1): 2018/03/18(日)09:26 ID:8vIakbYN0(1/10) AAS
>>937
トヨタ本社がもしも欧米にあったら、下請け搾取で訴えられて潰れる。
トヨタなんかBMWあたりに買収されれば良いのに。
943: 2018/03/18(日)09:27 ID:8vIakbYN0(2/10) AAS
江戸時代は仕事も楽で、簡単に転職もできたし、ニートでも商店街の人が食わせてくれたり、今よりマシな時代だったと聞いたことがある。
日本社会が病んで壊れたのは、第二次世界大戦と旧日本軍の体質を引き継いだ財閥のせい。
さらにその原因を突き詰めると、朝鮮人が「戦争しないとヨーロッパの植民地になるぞ」と脅して、日本を戦争に駆り立てた。まあ日本はヨーロッパのどこかの国の植民地になってフィリピンやらメキシコみたいにキリスト教国になっていたほうが幸せだと思うが。
話が長くなるのでこの辺で。
944: 2018/03/18(日)09:48 ID:8vIakbYN0(3/10) AAS
The Edo shogunate banned Christianity at that time, and it was the first and greatest mistake that Japan made through the history.
945: (アメリカ合衆国) 2018/03/18(日)11:21 ID:3RjjCWfnH(1) AAS
>942
こっち (アメリカ) にいると、
仕事で結構多くの中国系の会社と関わってくるからね。
今は、中国人の周りに金が集まってるから。
チャイニーズに間違われること自体は悪いことじゃない。
>>942
フランスのルノーと20年も前から経営合併してるニッサンは、
労働者の待遇は良いのかな?
合併当時はリストラの嵐だったみたいだけど、
フランス流の合理化で良くなったのかな。
946: 2018/03/18(日)11:35 ID:2buVRZVt0(1) AAS
英語で書いてる人は自慢のつもりなん?
日本在住のひとだよね
947(1): 2018/03/18(日)14:18 ID:NCLtM3cZa(1/3) AAS
日本人の年間平均労働時間は2000時間。22歳から60歳まで働いたとするとざっと76,000時間もの人生の時間を無駄にしている計算になる。
これは凄いことなんだよ。ホント馬鹿、日本人は。
948: 2018/03/18(日)14:57 ID:Vw99/xO+0(2/3) AAS
>>947
アメリカのほうが当然少ないが
2000Hではメチャクチャな差はつかんぞ。
日本に住んで働く時間=生活そのものが無駄ってこと?
アメリカだって7万時間くらいいくとおもうがね
2000というのは大手優良に限定した場合で
地方の小零細や都内のブラックだったら2300くらい普通に超える。
949(1): 2018/03/18(日)15:06 ID:NCLtM3cZa(2/3) AAS
生活が主体でそれを維持するために働くってのが人間の基本だが、オフィスにいる時間が76000時間ということは睡眠時間以外の生活時間を遥かに上回っていることになる。
どう考えても無駄だね。
950: 2018/03/18(日)15:36 ID:Vw99/xO+0(3/3) AAS
>>949
企業に勤めて、睡眠時間以外の時間を労働が上回るのは
世界中どこも同じだとおもうが?
フルタイム労働、睡眠、プライベートの24時間を8時間で分ければ
労働時間とプライベートは同じだが?
身支度、通勤を含めれば9時間をオーバー
その考えだと勤めている全員が無駄ということになるが?
日本、アメリカ、欧州も企業に身を置くことで理論上は大きな差はない。
951(1): 2018/03/18(日)18:42 ID:zw+mxU710(1/4) AAS
日本のいいところ
1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
省9
952(4): 2018/03/18(日)18:55 ID:NCLtM3cZa(3/3) AAS
1.世界一の治安(デンマーク、ノルウェー)
2.どこでも清潔(ドイツ、北欧)
3.豊かな歴史と伝統がある(ヨーロッパ全て)
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない(オランダ)
5.現存する世界最古の皇室(要らん)
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源(カナダ、スイス)
7.高度な資本主義経済(欧米全て)
8.エキサイティングな都市生活(ロンドン、パリ、ニューヨーク、LA)
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活(金出せば欧米でも可)
10.高い民度と教育レベル(北欧)
省8
953: 2018/03/18(日)18:59 ID:VSx5UymTK(1/3) AAS
>>951
その代わり人間として生きて無いよ。
954(1): 2018/03/18(日)19:12 ID:zw+mxU710(2/4) AAS
>>952
OECD諸国の凶悪犯罪の発生率(2012)
殺人の発生率(/10万人)
ベルギー 1.7 スウェーデン 1.0 ルクセンブルク 2.5 デンマーク 0.9 日本 0.5
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
強姦の発生率(/10万人)
ベルギー 26.6 スウェーデン 58.6 ルクセンブルク 11.7 デンマーク 6.4 日本 1.1
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
強盗の発生率(/10万人)
ベルギー 1762 スウェーデン 103 ルクセンブルク 67 デンマーク 73 日本 4
省9
955: 2018/03/18(日)19:14 ID:VSx5UymTK(2/3) AAS
>>952
15は万が一戦争になった時に債権国が助けてくれる。
956: 2018/03/18(日)19:14 ID:VSx5UymTK(3/3) AAS
>>952
15は万が一戦争になった時に債権国が助けてくれる。
957: 2018/03/18(日)19:17 ID:8vIakbYN0(4/10) AAS
>>954
他の死因も含めてみろ。自殺とか過労死とか。バーカ。
そのデータだと欧米には怖くて住めないことになるが、実際には多くの普通の欧米人は何の不安もなく暮らしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s