[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813
(1): 2018/03/07(水)10:14 ID:a1pQ9DnD0(1/2) AAS
>>812
東京に住むのは✕とは思わんね。
ただし住むなら東京の郊外なら問題ないしスムーズで買い物も便利
東京は23区のうち四分の三は✕
神奈川、埼玉、千葉だってグレーター東京エリアだからね。
ただ地方は大都市以外は終わってるよ。住むところとは思えん。
日本は5大都市圏は便利で東京と大きな差はない。しかし後は高齢化でダメだとおもう。
アメリカも同じ東と西の大きく連なる都市圏はいいがあとはアウト。
アメリカの都市圏は面積が東京や大阪の5〜10倍くらい普通にあるから
広くて人口が多いから分散型で東京とは街並みが違う。
省1
816
(1): 2018/03/07(水)21:40 ID:a1pQ9DnD0(2/2) AAS
九州でも福岡とか鹿児島?はしらんけど、都会だけだね。
地方でも都会はありだよ。東京の郊外とそんな差がない。

東京は仕事や何か目的があって1年と決めて住むぶんにはよいとおもうが
5、10、20年…と住むところではない。住環境は最悪劣悪、異常な密集、気遣いしなきゃいかん。通勤、ストレスは最悪。
精神異常者、流れ者、犯罪者の巣窟でもある格差の都市。

ベターなのは地方の都会と海外の都市の二か所に生活の拠点を作っておくこと
いつでも脱出して移動してできるようにしておく。
これからは生活が日本だけだったら情勢から詰む可能性が低くない。
アジア、ヨーロッパ、アメリカでもどこでもいいけど海外に安心できる拠点を確保しておくことだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s