[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 3発目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878(2): 2018/03/13(火)18:10 ID:QGsY2VyU0(2/2) AAS
アメリカ、カナダ、西欧、中華圏は若くしてリタイア−する層が多い。
(Early Retire-48〜57才がとても多い)
若くして自由を謳歌している人が多いフレッシュな社会。
フレキシビリティーは日本が1とすると5〜7と倍以上。
日本は年金が65から(まもなく67歳⇒将来は70代へ)
ヨボヨボになってもムチ打たれて労働しなければならない
悠々自適、豊かな老後は何処へ?
40代〜60代でも貯蓄が少なく
非正規の低賃金層がドカーンと増えていく未来
ヨタヨタで不細工で醜い日本人がうろうろする貧しい社会に変貌する
省1
880: 2018/03/14(水)01:09 ID:8DfZF8Zm0(1/2) AAS
>>878
70までドレイやりたくなきゃ出ていくしかない
シーラカンスのような中高年や老人の支配する惰眠国家japan(笑)
ボコーンと目が凹んだ気色の悪い貧民がのさばる国へ落ちていく
885: ヒロミゴー2世 2018/03/14(水)07:07 ID:Ikh7K8fta(2/2) AAS
>>878
ヨーロッパでは実家にずっと住む人が増えている。ローンを組んでまで家を買わない。仮に兄弟の家族と同居したとしても日本のような問題も起きないし、姑嫁のイジメも少ない。
ジャップは見栄ばかりで非合理的。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.606s*