[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16(2): 2023/12/01(金)06:48:04.07 ID:posDCBnNa(1/5) AAS
>>11
>>12
これはプファーそのものだな。
アメリカが好きなんじゃなくて日本が嫌い。
中身はスシと野球が好きな昭和のオッサンw
29(1): 2023/12/01(金)21:12:56.07 ID:pIFUZf3u0(1) AAS
ぽんきん
@pon_kin
天皇制に反対する人たちの交流の場として解放します。憲法の精神に反する身分差別制度としての天皇制は主権者の責任において廃絶しよう。そして死刑と原発と戸籍も廃絶しよう。そろそろゼネストやろう。
外部リンク:tumblr.com
外部リンク:twilog.org
外部リンク:mstdn.jp
Translate bio
Twitterリンク:pon_kin
天皇教というカルト宗教は、統一教会より、オウム真理教より、創価学会よりはるかに悪いな。天皇教被害者の会を作りたいくらいや。
Twitterリンク:thejimwatkins
50: ( ´Д`)y━・~~ 2023/12/04(月)03:56:30.07 ID:jR9xO6oZ0(3/3) AAS
ニューヨーク市内なんだが、
これは俺のお気に入りのドイツビールだ。
ここは普通のアメスーパーの店内だ。
外部リンク:imgur.com
80: 2023/12/11(月)02:54:48.07 ID:+S6UJV9nH(1) AAS
アメリカ生活ブログ
友人に再会!!!
電話番号交換しない???
外部リンク:youtube.com
135: ( ´Д`)y━・~~ 2023/12/18(月)02:32:33.07 ID:1wD7+QGw0(1) AAS
ニューヨーク市内なんだが、
今日はちょっと用事で、
街をふらふら歩いてたら、
ちょっとレトロなガスステーションがあった。
俺は何気なくiPhoneで写真を撮った。
ところが、
写真を何度撮っても値段の数字が映らない。
電光掲示板には数字が点灯してるのに、
写真を撮ると数字が決して映らないのだ。
なぜだ?
省2
358: 2024/01/05(金)06:07:25.07 ID:G+kVWihe0(1/2) AAS
心理カウンセリング
外部リンク:www.jmedical.com
診察内容
・発達障害(注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、学習障害(LD))
・統合失調症
・うつ病。不安、不眠、うつ気分、家族の悩み、カップルの悩み、仕事の悩み、性格の悩みなど。
一般外来・テレビ電話等によるオンライン外来
パンデミックが続く中、院内感染防止のため人間ドックに関する 対面による診察を一時中断しており、代わりにテレビ電話によるオンライン診察を実施しております。オンライン診察はNYだけでなく、NY, NJ, PA, MA各州にお住まいの患者様もご利用いただけます。
また、日程等は未定ですが今後パンデミックが縮小傾向となった場合順次対面による診察を開始致します。
心理学博士(サイコロジスト, Psychologist)とは?
省2
359: 2024/01/05(金)06:07:41.07 ID:G+kVWihe0(2/2) AAS
精神科医は、医師(MDまたはDO)であり、精神科医は薬の処方をすることができるため、うつ病、不安神経症、ADHD、双極性障害など特定の薬で効果的に治療ができることが期待される場合は選択肢となります。精神科医によっては薬の治療のみならずカウンセリングなどを組み合わせて行うことがありますが、カウンセリングはサイコロジストなどの専門家に依頼、紹介する事も一般的です。
診察例:心理的評価(Psychological Assessment )
心理的評価(心理アセスメント, Psychological Assessment)は、各種テストや評価ツールを使用して、患者様の行動を測定及び観察して評価を行うものです。
患者様が抱えている問題の根本的な原因が明確ではない場合、心理アセスメントは一つの評価基準となります。例を挙げると、お子様が学校で問題を抱えるのは、読み書きに問題があるのか、衝動的な感情の調節が難しいのか、ADHD(注意欠陥多動性障害)でそれが根本的な原因だったのか、知ることができれば今後の治療に大きく役立てることができる可能性があります。
診察例:海外駐在員のメンタルケア
一般社団法人産業精神保健機構の資料によると、うつ病患者、職場不適応者は赴任から12ヶ月以内に発生しやすいことが判明しています。日本ではうつ病患者、職場不適応者の数は職場の約2%と言われており、海外駐在員の数はその何倍であると言われております。うつ病は発症した場合、40%の方しか治療ができません。残り60%は持病としてうつ病と付き合う必要があります。早期発見のため、気になる点がございましたら気軽にご相談下さい。
ご予約はこちら
212-365-5066
inqury@jmedical.com
439: 2024/01/06(土)06:56:11.07 ID:OYUN5JL00(1) AAS
ハン板にまで出張して日本人叩きするプファーさん最高!
在日の英雄!
547: 2024/01/10(水)08:18:27.07 ID:sAH3kSbh0(3/4) AAS
アメリカに住んでるってだけで日本人や黒人を見下していいとか嘘や出鱈目を吹聴していいとかクソスレ何本も立てていいとか犯罪犯していいとかアメリカ政府もアメリカ人も言ってないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s