[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
293: (東京都) 2024/01/01(月)14:55:15.14 ID:hTai3jfPH(4/5) AAS
星野源もみっともないな。
こんな世界にまったく通用しない歌を、
NHKのコネで歌ってんだからな。
恥を知れと言いたい。
295: (東京都) 2024/01/01(月)16:19:06.14 ID:rKaEMGY0H(4/6) AAS
あいみょんは良いね。
素晴らしい。
朝ドラの主題曲だったな。
名曲だな。
さだまさしは巨匠。
日本文化そのものだ。
337: 2024/01/04(木)09:41:26.14 ID:9uyLWesE0(1) AAS
国際的な協定では、荷物1キログラムにつき20ドルなそうな。
預かり20キロまで、機内持込10キロまで、最大30キロだから、600ドル。
今1ドル150円くらいだっけ?
だから、10万円の保証というのは、まあ手厚くしてもらってるということだ。
352: 2024/01/04(木)15:12:08.14 ID:JUcoUiGh0(4/4) AAS
精神科医師 松木隆志先生のFCIテレビインタビュー「コロナ渦で心の健康を保つには」: NY邦人メンタルヘルスネットワーク
ニューヨーク邦人メンタルヘルスネットワークのメンバーでおられる精神科医師の松木隆志先生が先週、「コロナ渦で心の健康を保つには」というFCI( Fujisankei Communications International )の番組で、テレビインタビューに応じられました。
この企画は、FCIディレクターの方から、JAMSNETホームページ上でニューヨーク邦人メンタルヘルスネットワークが昨年5月から行っている「COVID-19パンデミック中の心のケア」無料相談を通して依頼があったものです。
松木先生、お疲れさまでした。快くお引き受けいただき、ありがとうございました。 とてもわかりやすく役立つ内容で FCIディレクターの増子さんからも、「とても充実したインタビューとなり、スタッフ一同感謝している」というお礼の言葉をいただきました。
アメリカ以外の国に在住しておられる邦人の皆さまにもお役に立てていただけるかと思います。
YOUTUBEにアップされていますので、皆様どうぞご覧ください。
番組の最後にJAMSNETの紹介もしていただいております。
動画リンク[YouTube]
446: 2024/01/06(土)07:19:54.14 ID:pURriiZX0(5/7) AAS
557 名前:マンセー名無しさん :2021/10/26(火) 16:45:54.55 ID:uJCIGrHS
自民党の失策、アベノミクス失敗で貧困化
実質賃金は置いてけぼり
OECDで日本だけ賃下げ
実質賃金は下がりまくり
GDPは低成長
省39
470: 2024/01/06(土)12:06:09.14 ID:c01dKaqT0(5/5) AAS
昔の書き込みは結構面白いな🤣
懐かしい。
グッジョブ、伸太郎!
676: 2024/01/12(金)15:42:19.14 ID:SZbOOrTyH(7/12) AAS
Coffee and Cots as Houston Houses Thousands in a Convention Center
外部リンク[html]:www.nytimes.com
HOUSTON — The rescued are almost always wet when they arrive — slick,
shuffling and staggering after hours in the rain. They are met with
blankets and a security check, dry clothes and green cots. And then
there is a feeling of relief that, for the moment, they have left the
floodwaters behind.
In the aftermath of Hurricane Harvey, hundreds of Texans were wrapped
in blankets in the George R. Brown Convention Center in Houston. They
were sprawled on cots inside the gymnasium of the shuttered Abraham
省12
888: 2024/01/17(水)06:52:36.14 ID:R+zwvwc10(8/8) AAS
よっしゃ好評なんでもう一回!
2chスレ:northa
俺の爺さんは戦争で朝鮮人を殺したかもしれないが、
それは俺の責任ではない。
爺さんだって上官の命令に従っただけだ。
お国の為に、天皇陛下の為に、命を張って戦ったのだ。
立派な兵隊(公務員)だ。
俺の爺さんは生きて日本に帰って来たが、
戦争の事は何も語りたがらなかった。
それで良いのだ。
省1
905(1): (アメリカ) 2024/01/20(土)00:04:56.14 ID:z1JTVNpD0(1) AAS
アメリカで生きる
【新居ルームツアー】
2人暮らし始めました【新築】
動画リンク[YouTube]
アメリカ生活女
27,045 views Jan 12, 2024 #国際カップル #アメリカ生活 #国際結婚
長い道のりでしたが、、、
ついに!!!
夢のマイホームを購入しました🏡
@user-xs4sz5gg6d
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s