[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 51発目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2024/02/24(土)08:47 ID:Q5eS/BWW0(10/37) AAS
米国で進む富の集中
上位3名の資産が国民50%の合計以上に

外部リンク:forbesjapan.com

最大の発見と呼べそうなのは米国で最も裕福な3名(ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス)の
合計の資産額が、下位50%の米国人(約1億6000万人)の合計資産額を超えている点だ。
さらに、「米国人のおよそ5人に1人は資産額がゼロ、もしくはマイナスとなっている」とレポートの著者は述べている。
314: 2024/02/24(土)08:48 ID:Q5eS/BWW0(11/37) AAS
G7のクレジット・デフォルト・スワップ・レート(CDS) 2024年2月

イタリア 73.22  
カナダ 39.60
アメリカ 36.47
イギリス 30.14
フランス 24.00
日本 22.22
ドイツ 13.01

外部リンク:jp.investing.com

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は特定の国のデフォルトリスクに対する一種の保険です。
省1
315: 2024/02/24(土)08:49 ID:Q5eS/BWW0(12/37) AAS
G7各国のホームレス人口 2023

アメリカ 58万2462人
イギリス 36万5535人
フランス 30万人
ドイツ 26万2600人
カナダ 23万5000人
イタリア 5万724人

日本 3065人

外部リンク:en.wikipedia.org
316: 2024/02/24(土)08:50 ID:Q5eS/BWW0(13/37) AAS
人材の質ランキング 2016 The Human Capital Report

1.フィンランド
2.ノルウェー
3.スイス
4.日本
5.スウェーデン
6.ニュージーランド
7.デンマーク
8.オランダ
9.カナダ
省2
317: 2024/02/24(土)08:51 ID:Q5eS/BWW0(14/37) AAS
世界パスポートランキング 2024 ヘンリー&パートナーズ

1位:194カ国 フランス、ドイツ、イタリア、日本、シンガポール、スペイン
2位:193カ国 フィンランド、韓国、スウェーデン
3位:192カ国 オーストリア、デンマーク、アイルランド、オランダ
4位:191カ国 ベルギー、ルクセンブルク、ノルウェー、ポルトガル、イギリス
5位:190カ国 ギリシャ、マルタ、スイス
6位:189カ国 オーストラリア、チェコ共和国、ニュージーランド、ポーランド
7位:188カ国 カナダ、ハンガリー、アメリカ
8位:187カ国 エストニア、リトアニア
9位:186カ国 ラトビア、スロバキア、スロベニア
省2
318: 2024/02/24(土)08:53 ID:Q5eS/BWW0(15/37) AAS
スポーツ史上最高契約額ランキング 2023年現在 (1ドル=145円)

1位 大谷翔平(野球)ドジャース 期間10年(2024-33)7.00億ドル(1015億円) 日本人
2位 L.メッシ(サッカー)バルセロナ 期間4年(2017-21)6.74億ドル(977億円)
3位 C.ロナウド(サッカー)アルナスル 期間2.5年(2023-25)5.36億ドル(777億円)
4位 P.マホームズ(アメフト)チーフス 期間10年(2020-31)4.59億ドル(652億円)
5位 K.ベンゼマ(サッカー)アルイテハド 期間2年(2023-25)4.36億ドル(633億円)
6位 M.トラウト(野球)エンゼルス 期間12年(2019-30)4.27億ドル(617億円)
7位 S.アルバレス(ボクシング)DAZN 期間5年(2018-23)3.65億ドル(529億円)
7位 M.ベッツ(野球)ドジャース 期間12年(2021-33)3.65億ドル(529億円)
9位 A.ジャッジ(野球)ヤンキース 期間9年(2023-31)3.60億ドル(522億円)
省2
319: 2024/02/24(土)08:53 ID:Q5eS/BWW0(16/37) AAS
アメリカの世代別「毎週アニメを観る人」の割合 2024 Polygon

ベビーブーマー世代(1946年~1964生まれ) 3%
X世代(1965年~1980年生まれ) 12%
ミレニアル世代(1980年代~1990年代半ば生まれ) 25%
Z世代(1990年半ば~2000年代前半生まれ) 42%

外部リンク:www.polygon.com

Z世代の「42%」という数字は、NFLを追っているファンの割合「25%」を大きく超えている。
320: 2024/02/24(土)08:54 ID:vYecqHbAH(2/2) AAS
出た
プファーのピンチに何故か現れる書き込みまくり荒らしw
321: 2024/02/24(土)08:54 ID:Q5eS/BWW0(17/37) AAS
フランスの書籍年間ベストセラー100位以内の漫画

2020 3冊
2021 24冊 
2022 28冊

フランス語で「Manga」と言うと、基本的に日本の漫画を指す。
それに対して以前からあるフランスのマンガのことは、バンド・デシネ(略してBD(ベーデー))と呼ぶ。 
あえて言えば、漫画は(広義の)BDの1ジャンルだ。日本の漫画やフランスのBD、アメリカのコミックブックなど
すべてを含めた広義のBDは、2022年のフランスの書籍市場の25.2%を占めた。そのうちの半分以上にあたる57%が
日本の漫画だった。なかでも、「Shonen」と呼ばれる少年漫画は43%を占める人気となっている。

外部リンク:newsphere.jp
322: 2024/02/24(土)08:58 ID:Q5eS/BWW0(18/37) AAS
史上最も稼いでいるIPランキング(億ドル) ~2018

1.ポケモン 921 日本
2.ハローキティ 800 日本
3.くまのプーさん 750
4.ミッキーマウス 706
5.スター・ウォーズ 656
6.アンパンマン 603 日本
7.ディズニープリンセス 452
8.マリオ 361 日本
9.少年ジャンプ 341 日本
省2
323: 2024/02/24(土)08:59 ID:Q5eS/BWW0(19/37) AAS
ソフトパワー世界ランキング 2021 Brand Finance

1. ドイツ
2. 日本
3. イギリス
4. カナダ
5. スイス
6. アメリカ
7. フランス
8. 中国
9. スウェーデン
省7
324: 2024/02/24(土)09:01 ID:Q5eS/BWW0(20/37) AAS
アンホルト国家ブランド指数(NBI)2023 イプソス

1位:日本
2位:ドイツ
3位:カナダ
4位:英国
5位:イタリア
6位:米国
7位:スイス
8位:フランス
9位:オーストラリア
省3
325: 2024/02/24(土)09:01 ID:Q5eS/BWW0(21/37) AAS
産業の多様性ランキング 2021 ハーバード大学Growth Lab

1.日本
2.スイス
3.台湾
4.韓国
5.ドイツ
6.シンガポール
7.チェコ
8.スウェーデン
9.オーストリア
省4
326: 2024/02/24(土)09:02 ID:Q5eS/BWW0(22/37) AAS
AA省
327: 2024/02/24(土)09:03 ID:Q5eS/BWW0(23/37) AAS
日本国内の不法滞在者数

1993年 29万8646人
2005年 21万9418人
2009年 11万3072人
2022年 6万6759人

参考
米国 推定1200万人

メキシコから陸路で際限なく越境して来るローマ帝国末期の様な分断社会アメリカとは異なり、
島国(天然の要塞)である日本は合法的な移民との未来ある共生が可能な稀有な先進国と言える。
328: 2024/02/24(土)09:04 ID:Q5eS/BWW0(24/37) AAS
「自国は分断されている」と感じている人の割合 2021 イプソス

異なる政党支持者間の分断
アメリカ 90%
日本 31%

人種間の分断
アメリカ 83 %
日本 26%

大都市エリートと労働者の分断
アメリカ 73%
日本 39%
省5
329: 2024/02/24(土)09:05 ID:Q5eS/BWW0(25/37) AAS
世界の安全な国トップ10(Lifestyle9.com)

1位:日本 / 犯罪率:13.11、安全率:86.89
2位:台湾 / 犯罪率:16.26、安全率:83.74
3位:香港 / 犯罪率:16.57、安全率:83.43
4位:韓国 / 犯罪率:17.40、安全率:82.60
5位:UAE / 犯罪率:18.01、安全率:81.99
6位:マルタ / 犯罪率:18.54、安全率:81.46
7位:ルクセンブルグ / 犯罪率:18.75、安全率:81.25
8位:グルジア / 犯罪率: 19.57、安全率:80.43
9位:バーレーン / 犯罪率:19.79、安全率:80.21
省2
330: 2024/02/24(土)09:06 ID:Q5eS/BWW0(26/37) AAS
世界で最も安全な都市ランキング 2019 エコノミスト

1.東京
2.シンガポール
3.大阪
4.アムステルダム
5.シドニー
6.トロント
7.ワシントンDC
8.コペンハーゲン
8.ソウル
省2
331: 2024/02/24(土)09:07 ID:Q5eS/BWW0(27/37) AAS
100万人当たりの殺人数 (主な米国都市+東京大阪)

874  ニューオーリンズ
442  ボルティモア
440  デトロイト
------東京の40倍の殺人率---------
393  セントルイス
316  オークランド
307  ワシントンD.C.
305  クリーブランド
------東京の30倍の殺人率---------
省18
332: 2024/02/24(土)09:08 ID:Q5eS/BWW0(28/37) AAS
凶悪犯罪の発生率(/10万人) 2012 UNODC

殺人の発生率
アメリカ 5.0 オーストラリア 1.2 スウェーデン 1.0 スペイン 0.9 日本 0.5
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

強姦の発生率
アメリカ 28.6 オーストラリア 91.9 スウェーデン 58.6 スペイン 4.5 日本 1.1
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

強盗の発生率
アメリカ 133 オーストラリア 18 スウェーデン 103 スペイン 1188 日本 4
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
省7
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s