[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 51発目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2024/02/24(土)09:56 ID:DwnXO+Ui0(12/29) AAS
世界で最も健康的な料理

1位 日本料理
2位 シンガポール料理
3位 中華料理
4位 フランス料理
5位 韓国料理
6位 スェーデン料理
7位 イタリア料理
8位 スペイン料理
9位 イスラエル料理 
省11
359: 2024/02/24(土)09:57 ID:DwnXO+Ui0(13/29) AAS
世界の都市ミシュランの星獲得数ランキング(2022年度版)

1位 東京 (日本) 201店
2位 パリ (フランス) 118店
3位 京都 (日本) 107店
4位 大阪 (日本) 94店
5位 香港 (中国) 71店
6位 ロンドン (イギリス) 70店
7位 ニューヨーク (アメリカ) 65店
8位 シンガポール (シンガポール) 52店
9位 上海 (中国) 47店
省4
360: 2024/02/24(土)09:59 ID:DwnXO+Ui0(14/29) AAS
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー優勝回数

フランス 8回
日本   3回 ←最新チャンプ(2023年)!
イタリア 3回

ベルギー 1回
スペイン 1回
アメリカ 1回
マレーシア1回

外部リンク:www.cdmp-japan.jp

完全アウェイの洋菓子ですらこの実力と情熱。
省1
361: 2024/02/24(土)10:00 ID:DwnXO+Ui0(15/29) AAS
ガン患者の比率が多い国ランキング(/10万人) 2020 WHO

1.オーストラリア 452.4
2.ニュージーランド 422.9
3.アイルランド 372.8
4.アメリカ 362.2
5.デンマーク 351.1
6.オランダ 349.6
7.ベルギー 349.2
8.カナダ 348.0
9.フランス 341.9
省4
362: 2024/02/24(土)10:02 ID:DwnXO+Ui0(16/29) AAS
OECD加盟国のHIV/エイズにおける死亡者数(/10万人) 2016 WHO

1.コロンビア 8.10
2.ラトビア 4.82
3.ポルトガル 4.05
4.エストニア 3.75
5.メキシコ 3.74
6.チリ 3.02
7.アメリカ 1.60
8.リトアニア 1.14
9.スペイン 1.12
省3
363: 2024/02/24(土)10:04 ID:DwnXO+Ui0(17/29) AAS
アメリカの薬物乱用による死亡者数(年間) CDC

1970~80年代 5千~7千人
1990年代 1万~2万人
2000年代 2万~4万人
2010年代 4万~7万人 

2020年 9万3331人

2022年 11万人超

外部リンク:allabout.co.jp
省3
364: 2024/02/24(土)10:05 ID:DwnXO+Ui0(18/29) AAS
薬物中毒死発生率(/10万人)2020 WHO

1.アメリカ 21.28
2.カナダ 8.70
3.オーストラリア 6.56
4.リビア 6.17
5.ナイジェリア 5.81
6.エストニア 5.73
7.ロシア 5.40
8.カメルーン 5.35
9.アラブ首長国連邦 4.99
省3
365: 2024/02/24(土)10:06 ID:DwnXO+Ui0(19/29) AAS
アルコール中毒死発生率(/10万人)2020 WHO

1.ベラルーシ 19.82
2.モンゴル 18.07
3.ロシア 15.02
4.グアテマラ 13.98
5.スロベニア 13.15
6.エルサルバドル 10.91
7.ウクライナ 10.06
8.ポーランド 9.80
9.ラトビア 8.83
省4
366: 2024/02/24(土)10:07 ID:DwnXO+Ui0(20/29) AAS
主要国の自殺率(/10万人) 2019

ロシア 21.6
韓国 21.2
アメリカ 14.5
ベルギー 13.9
フィンランド 13.4
スウェーデン 12.4
日本 12.2
オ―ストラリア 11.3

外部リンク:en.wikipedia.org
省5
367: 2024/02/24(土)10:09 ID:DwnXO+Ui0(21/29) AAS
ストレスの多い国民ランキング 2018 Gallup Global Emotions Report

1.ギリシャ
2.フィリピン
3.タンザニア
4.アルバニア
5.イラン
6.スリランカ

7.アメリカ

8.ウガンダ
9.コスタリカ
省3
368: 2024/02/24(土)10:10 ID:DwnXO+Ui0(22/29) AAS
世界の交通事故死亡率(/10万人) 2021

アメリカ 13.8
ロシア 12.0
韓国 7.5
イタリア 5.8
フランス 4.5
ドイツ 3.4

日本 2.4

外部リンク[html]:www.globalnote.jp

質の高い自動車教習所、適度な車検間隔、きちんと整備された道路環境、優れた救急医療体制、運転マナーの良さなどにより、
省1
369: 2024/02/24(土)10:11 ID:DwnXO+Ui0(23/29) AAS
アルツハイマーその他の痴呆症における死亡者数(/10万人) 2020 WHO

1.フィンランド 54.65
2.イギリス 42.70
3.スロバキア 38.15
4.アルバニア 36.92
5.アイスランド 35.59
6.ブルネイ 33.87
7.オランダ 33.78
8.アメリカ 33.26
9.アイルランド 32.23
省3
370: 2024/02/24(土)10:13 ID:DwnXO+Ui0(24/29) AAS
アメリカの老後の医療費 医療費だけで$240,000!

Fidelityは、過去十年間収集してきたリタイヤメント後の健康維持/医療費のデータに基づき、2013年にリタイヤする65歳の夫婦を
想定したとき、老後の医療費として$240,000が必要になると試算しました。この$240,000という数字には、メディケアの保険料や
ディダクタブル、Co-Pay、その他の医療や薬の自己負担額などを含んでいます。長期介護費用や眼鏡、補聴器などは含んでいません。
また、Employee Benefit Research Institute(EBRI)の2011年のリサーチでも、処方箋薬の必要度が中程度の65歳の夫婦の場合で、
$231,000の蓄えがあればリタイヤメント人生で必要となる医療費が問題なくカバーできる確率が75%、$287,000の蓄えがあれば90%で
あると発表されています。EBRIの調査によると、メディケアがカバーする医療費は、老後に発生する医療費のうちの60%ほどであるとのこと。
残りの40%はメディケアに頼らず自分で工面することになるわけです。
このパーセンテージというものも曲者で、そもそもの医療費が少なければ40%も工面が簡単な額になりますが、そもそもの医療費
が膨大であればその40%はとてつもない額になります。Agency for Healthcare Research and Qualityという機関の2009年の調べでは、
省4
371: 2024/02/24(土)10:14 ID:DwnXO+Ui0(25/29) AAS
日本は計算間違いかと思うほど安い..

一方日本ではどうかというと。。。ご存知のように日本での医療費は、年齢や所得により1割、2割、3割負担となります。
入院の場合どのくらいコストがかかるかについては、こちらの表を参考にしてみましょう。
傷病ごとにコストが細かく示されていますが、3割負担の一日あたりの費用は3,500円から27,000円くらいまでの範囲があります。
一番多いのは10,000円以下です。3割負担でこの値段なので、もともとの入院費は一日当たり、12,000円から90,000円です。
多くの傷病で30,000以下です。それって、ドルにして$120から$900ですよね??ゼロを数え間違えたかと思ってしまうけれど、
そうですよね?アメリカの$2,000に比べると完全にケタ違いです。しかも繰り返しになりますが、日本の場合の「入院費」は
手術、検査、ケアのトータル費用ですが、アメリカの「入院費」はHospital費用だけです。手術、検査は別途の請求になります。

外部リンク:smartandresponsible.com
372: 2024/02/24(土)10:15 ID:DwnXO+Ui0(26/29) AAS
また凄いものが我が家に届けられました。さりげなく、ポストに入っていました。この前、3日間ほど入院したときの請求書が。

Chest X-Ray (胸部レントゲン) $889.00
CT Scan ? Chest (胸部のCT)$5002.00
MRI ? Brain (頭のMRI)$5441.00
CT Scan ? Head (頭のCT)3168.00
点滴液 $39.00 安っ!
救急車台 5マイルで $1200.00
救急処置室 2時間で $4303.00
病室代 一日で $2513.00
心臓外科医と10分ほど話した代 $1452.00
省11
373: 2024/02/24(土)10:16 ID:DwnXO+Ui0(27/29) AAS
 アメリカの医療費とにかくバカ高いことで知られている。アメリカには日本のような国民健康保険制度がない。かといって
何もないわけではなく、民間の保険会社(ブルークロス、ブルーシールド、パシフィックケアなど)が提供する保険から自分に
あったものを吟味して加入すればいいわけだが、例え民間の保険会社を使ってもおいつかないくらいの高さなのだ。

 海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。

10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明
細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。

これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手
におえる金額ではない。幸い保険に入っていたのでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、今のぼくにとってはは大変な額だ。

画像リンク[jpg]:acidcow.com
省3
374: 2024/02/24(土)10:17 ID:DwnXO+Ui0(28/29) AAS
「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例
外部リンク[html]:labaq.com
375: 2024/02/24(土)10:17 ID:f9S97VYjH(1/3) AAS
アメリカにおける同調圧力の強さってなかなか理解されないが、「本当の姿」なんてなかなかさらせない社会。特にニューヨークなどの大都市は「空気読む」ことが求められる。最近はそうでもないが、かつて精神分析医が流行ったのも、今、オピオイドが流行るのもそういう背景があると思う。

Twitterリンク:KS_1013
Twitterリンク:thejimwatkins
376: 2024/02/24(土)10:18 ID:DwnXO+Ui0(29/29) AAS
各国の平均寿命 vs 健康管理に関する支出

画像リンク[jpg]:en.wikipedia.org

アメリカだけ比例しなくなったのは、病院が請求する"ボッタクリ医療費"の影響だろうw
377: (アメリカ) 2024/02/24(土)10:21 ID:zrHyh91uH(1) AAS
アメリカに来たくても来れない馬鹿が、
また発狂してるわ。w
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s