[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 51発目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2024/02/23(金)03:28 ID:Rsgf2PkfH(1) AAS
北米板の荒らし屋が管理人みたいな態度でワロタw
スルーが一番。
274: 2024/02/23(金)05:25 ID:AUqT6vAQ0(2/3) AAS
もともと文明のない土人国家だった日本列島の人民は、朝鮮半島から文化の全てを学んだ。
そう、全てだよ。
文字すら日本にはなかったんだ。

その後日本は欧米から先進文明を学んだ。
政治、経済、科学、医学、建築、芸術、倫理、などなど全てを欧米から学んできた。
学んだというか、真似して日本は成功したんだね。
275: 2024/02/23(金)06:21 ID:AUqT6vAQ0(3/3) AAS
韓国人のことではないのかね^^;
今の日本って韓国人だらけだよ

Twitterリンク:XmFo5

外国人の口を借りて日本の誹謗中傷をする海外出羽守に届いてほしく、拡散お願いいたします。

それでも止めない在外邦人には、日本人の心を傷つけたこと、風評被害で国に損害を与えているので誹謗中傷で訴えましょう。日本人は今まで大人し過ぎました、悪口を言いっぱなしにさせてはいけない。
Twitterリンク:thejimwatkins
276
(1): 2024/02/23(金)07:21 ID:LQFw0g8YH(1) AAS
ニューヨーク生情報コーナー
02-22-2024 (木)

ニューヨーク市内なんだが、
今日は曇りだ。
41度。
たいして寒くはない。
風も無い。
明日はまた雪になるそうだが、
積もっても2インチか3インチだそうだ。
たいした事はないそうだ。
省41
277
(1): 2024/02/23(金)11:16 ID:/pMN0SNG0(2/3) AAS
>>276
ランチは何分あるの?
30−45分だったら外に出かけて、ゆっくり食べている余裕ないじゃん。
アメリカはランチ休憩短い職場多いから
店員がゆっくりしてたらストレスになるね。

60代以上で24/7で運営とか地獄ですやんw
食事、歯磨き、シャワー、睡眠、休憩の時間をどう確保しているんだろう?(笑)
ジムに通う時間もないだろうし、労働は12時間が限度だよ。
そのオーナーは24/12にすべきだ、いつか倒れる。
日本で過労死した12時間労働をやらされた30代のリーマンみたいになってしまう。
278
(1): 2024/02/23(金)11:51 ID:/nH8X8b40(1) AAS
その中華屋のおっさん年金貰えないのか?貰えても日本並なのだろうか?!
279
(1): (アメリカ) 2024/02/23(金)14:15 ID:kWrA71s+0(1) AAS
>>278
そりゃ年金は貰ってるでしょ。
アメリカでは67歳から100%貰えるからね。
年金貰ってても働き続ける人は多い。
その分税金は多く取られるけど、
引退してもする事がない人は多いんだよ。
280: 2024/02/23(金)19:14 ID:/pMN0SNG0(3/3) AAS
食事、シャワー、睡眠、趣味の時間で最低10ー12時間は必要のはずだけど
睡眠、趣味の時間削って日本の社畜並みの生活しているのかな
過労死が迫っててやばいわw
281: 2024/02/23(金)19:22 ID:GoSHCwZ10(1) AAS
俺の仕事はけっこう激務だ。
なめんなよ。
俺は仕事のプロフェッショナルだぜ。
俺なんか職場で一日中スマホいじってるよ暇でしょうがないからな。
俺は長文を書く時は、
仕事が暇な時に少しずつ書き溜めしてるんだよ。
俺は管理職だから俺を監視する人は誰もいない。
長文は少しずつ書き溜めて、
推敲して、
ダブルチェックして、
省1
282: 2024/02/23(金)22:00 ID:SNPFcfJi0(2/2) AAS
【実話】ビルボードでごり押ししすぎたK-POPの末路
動画リンク[YouTube]
今、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」がBillboard JAPANで首位を独走していますが、そもそもこのBillboard JAPANがどのように誕生したのか皆さんご存知でしょうか。
なぜJAPANやK-POPなどの国別のランキングが存在するのか。
そこには意外な背景があったのです。
283: 2024/02/24(土)00:06 ID:FWmhEP0t0(1/5) AAS
韓国ネタはぜんぶ伸太郎。
K-POPなんて誰も興味ないんだよ。
それぐらいわかんないの?
本当に気持ち悪い。
284: 2024/02/24(土)00:32 ID:/SHZ+xJmH(1) AAS
>>279
SSは67才をフルリタイアメントと呼ぶが若干ミスリーディングな名称で、70才まで受け取るのを延長すれば月額の支給額はさらに増える

生涯収入が一定以上でSSの支払いが満額の人間の場合現在の支払いだと67才で$3,822だが70才まで待てば$4,873と一カ月あたり$1,051増える

代わりに67-69才の間の3年間(36ヶ月)の支払いを受け取らないので単純計算で$137,592を失う
これを上の月額の増加($1,051)で補填するには130.9ヶ月、即ち約10年11ヶ月かかる
よって81才以後まで生きるならばSSを受け取る総計は70まで遅らせた方が得になる

しかしこれらはあくまで単純計算
まずSSを受け取る額は個人によって違うので損益分岐点が人によって若干違う可能性がある

さらに大きいのはアメリカの現実ではインフレがあるので67-69才に受け取る金額の価値の方が高いで先に受け取る選択が有利なので実際には損益分岐点は上よりさらに遅くなる
一方、67-69才の間にまだ働いているならばSSにかかる税金の率が高くなりこれは不利となる
285: 2024/02/24(土)01:20 ID:ZykduwxT0(1/2) AAS
>>277
ジョージア、サウスカロライナだけどランチは30分だね。
これと15分の小休憩が別に二回ある。
外に出る時間がないからベーグルやフィンガーフードを持参して食べてる。

ただ日本みたいな頭狂ってる残業なんてやらないから8,5時間で早く帰れる。
通勤は片道30分で有給は三週間自由に使える。
東京や神奈川のゾンビ集団の満員電車とは無縁でストレスはない。
連日残業やってあれに乗るのはやばい寿命を縮める。
日本はアホの住む国になってしまった。
286
(1): ( ´Д`)y━・~~(アメリカ) 2024/02/24(土)03:31 ID:i8Waxj290(1) AAS
ニューヨーク生情報コーナー
02-23-2024 (金)

ニューヨーク市内なんだが、
今日はだいぶ暖かくなった。
46度。
降る筈だった雪は降らなかった。
ラッキー。
東海岸の天気予報が外れるのは珍しい。
そんな事もたまにはあるのだ。
風は殆どないが、
省30
287: 2024/02/24(土)05:14 ID:N+w3qSSE0(1/12) AAS
722 名前:マンセー名無しさん :2021/11/22(月) 00:05:16.50 ID:NA/HiBiM
なんで発狂してるの

724 名前:マンセー名無しさん :2021/11/22(月) 23:04:16.31 ID:NA/HiBiM
なんでネトウヨは5chに貼り付いているの?
なんでネトウヨは世間から相手にされないの?
なんでネトウヨは夢も希望もないの?
なんでネトウヨは勤労の義務果たさないの?
なんでネトウヨはノーベル賞にこだわるの?
なんでネトウヨはヘイトを繰り返すの?
なんでネトウヨは意見が合わないと在日認定するの?
省24
288: 2024/02/24(土)05:15 ID:N+w3qSSE0(2/12) AAS
ネットワークエンジニア平均年収(2020年)
米国 1420万円
カナダ 1140万円
日本 395万円  ← ワロタ www

平均世帯年収
チューリッヒ 1792万円
シンガポール 1637万円
マサチューセッツ 1624万円
カリフォルニア 1570万円
ニューヨーク 1527万円
省31
289: 2024/02/24(土)05:15 ID:N+w3qSSE0(3/12) AAS
21位 イスラエル 39,403/4,334,330
22位 イタリア 39,189/4,310,790
23位 スペイン 38,758/4,263,380
24位 日本  38,617/4,247,870  ←ワロタwwwwwwww
25位 ポーランド 31,970/3,516,700

728 名前:マンセー名無しさん :2021/11/22(月) 23:15:49.06 ID:NA/HiBiM
ノーベル賞を日本人が受賞しました!!

いいえ、米国籍です

wwwwwwww

ほとんどアメリカ国立気象局とプリンストン大学の研究です
省4
290
(1): 2024/02/24(土)05:40 ID:B6lS2UtNH(1) AAS
>>286
無知すぎて糞ワラ

そりゃ30年前の北海道のど田舎じゃフレンチなんか食べられなかったろうが今の東京はニューヨークより遥かにすぐれてるわ
例えばの話だがミシェランの星付きフレンチが東京に192だがニューヨークには18だ
トリックルダウンで手軽なフレンチだってサンドイッチだって東京の方がうまい
ミシェランが全てとは言わんが文字通り桁違いの192対18だからな勝負にならんのよ

だいたいニューヨークの日系スーパーてのがアメリカの中で格下だからな
コスタメサに行ってみ
スーパーも日系ベーカリーも質量とも圧倒的に上だわ

ただし日本国内の食べ物はレストランもサンドイッチもアメリカに比べて出てくる量が圧倒的に少ない
省1
291: (アメリカ) 2024/02/24(土)06:15 ID:wIyTMf8yH(1) AAS
>>290
NYCにある伝統的なフレンチレストランは、
そんなに数が無いんだよ。
フランス人がやってる殆どの店はフュージョン。
フランス料理に拘らずに、
世界中の料理手法を取り入れている。
斬新な料理が多い。
アメリカは自由なんだよ。
自由になりたくてアメリカに来てるんだ。
それに比べて日本人は、
省3
292: 2024/02/24(土)06:26 ID:Mmc1XynZ0(1) AAS
英語
友達
孤独
朝鮮人
体育館
味の素
自由w
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s