[過去ログ]
─☆─ X''CULTer's ◆KN.C37077Y隔離スレ (466レス)
─☆─ X''CULTer's ◆KN.C37077Y隔離スレ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1231916307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321: ─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y [age] 2009/02/27(金) 14:40:31 ID:mBqkeRRy [impess] 【 2009年2月28日号 】 AM3初のクアッドコア、Phenom II X4 810が明日発売 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_amd.html Socket AM3対応CPUで初のクアッドコアとなる「Phenom II X4」が27日(金)にも登場する見込みだ。発売 モデルはPhenom II X4 810(クロック2.6GHz/L3キャッシュ4MB)で、複数の主要店では既に事前入荷済み。 販売は27日(金)から行われる予定で、予価は17,800〜19,800円ほどという。 ●Socket AM3初のクアッドコアモデル Socket AM3対応CPUはトリプルコアのPhenom II X3が先週登場しているが、正式にクアッドコアと言える CPUはこれが初めて。 1月に登場したSocket AM2版Phenom II X4と大きく異なるのは、もちろんSocket AM3でも使える=DDR3 メモリが使える点。また、TDPがSocket AM2版(125W)よりも低い95Wである点も特徴と言える。 また、4コア共有の3次キャッシュ容量はSocket AM2版が6MBなのに対し、今回の「X4 810」では4MBと少 ない。2MB(512KB×4)の2次キャッシュを搭載する点、45nm SOIプロセスで製造される点は同じだ。 ●Phenom II X3 720 BEとのスペック差には要注意 なお、Phenom II X3 720 Black Editionとのスペック差については注意が必要。 Phenom II X3 720 Black Editionは動作クロック2.8GHz/L3キャッシュ6MBのBlack Editionだが、今回のX4 810は動作クロック2.6GHz/L3キャッシュ4MBの通常版。コア数こそPhenom II X4 810が多いものの、動作 クロックやキャッシュ容量、「いじりやすさ」もPhenom II X3 720 BEが勝っている状況だ。用途によってはX3 720 BEが有利になる局面も考えられるため、これらを検討する場合は注意したい。 なお、Phenom II X3 720 Black Editionは現在やや品薄傾向。在庫店は少なめだが、26日(木)時点では 「探せば買える」という状況だ。 □Phenom II X4 810(Advanced Micro Devices) http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUDetail.aspx?id=526 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1231916307/321
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 145 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s