[過去ログ] ThinkPad X200 Series part 9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
650(1): 2009/03/21(土)01:35 ID:Pe6AtsnN(1/7) AAS
>>644
ホームOSパッケージと表記されているものは選べない
それ以外にXPダウングレードプレインストールかオプションでXPリカバリーメディアが選べるのがあるはず
668: 2009/03/21(土)12:08 ID:Pe6AtsnN(2/7) AAS
てか>>664の説明がよく分からない
672(1): 2009/03/21(土)12:21 ID:Pe6AtsnN(3/7) AAS
稼働確認OS:※3
WindowsR XP Home Edition 正規版、
WindowsR XP Professional 正規版、
Windows VistaR Business(32/64)正規版、
Windows VistaR Ultimate(32) 正規版、
Windows VistaR Home Basic(32)正規版、
Windows VistaR Home Premium(32)正規版
Windows2000はサポートされてませんね
ハードウエアのドライバがなくても仕方がない
681(1): 2009/03/21(土)13:14 ID:Pe6AtsnN(4/7) AAS
不明なデバイスになる
ドライバーのインストールが拒否される、と
だが不明なデバイスがイーサーネットコンローラのところにちゃんと入っている
不明なデバイスを削除してから再起動してみる
デバイスマネージャからWindowsUpdateできないか?ためしてみる
とりあえずそれだけやってみて
703(1): 2009/03/21(土)17:13 ID:Pe6AtsnN(5/7) AAS
>>700
>>686>>692の事情とかいろいろ後出しだからじゃない?
俺もちょっと外出してて駅までの道すがら考えてたんだけど
1つのソフトのためだけに古いOSをわざわざ使うとか、HDDを入れ替えて運用?
(ID:16/QWSZ5の記述が曖昧なので何ともいえないが)するよりは
そのソフトを使うときだけ仮想化で使うほうが確かに合理的だなとは思った
ハードウエアドライバが導入できないならなおさらかな?と
711: 2009/03/21(土)23:12 ID:Pe6AtsnN(6/7) AAS
もういいんじゃない?
716: 2009/03/21(土)23:51 ID:Pe6AtsnN(7/7) AAS
もうやめろや
いろんな意味での行き違いだ
ただそれだけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s