[過去ログ] ThinkPad X200 Series part 31 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2010/05/18(火)01:31 ID:OBoR5VMN(2/3) AAS
■過去スレ
29 2chスレ:notepc
28 2chスレ:notepc
27 2chスレ:notepc
26 2chスレ:notepc
25 2chスレ:notepc
24 2chスレ:notepc
23 2chスレ:notepc
22 2chスレ:notepc
21 2chスレ:notepc
省21
3: 2010/05/18(火)01:33 ID:OBoR5VMN(3/3) AAS
■その他
Lenovo 保守サービス 料金表・ご提供条件 - Japan
外部リンク:www-06.ibm.com
ThinkPlus Services料金表(Lenovo3000シリーズを含む)
外部リンク[pdf]:www-06.ibm.com

■Lenovo Vantage Premium Family Clubメインの話題はこちらでどうぞ。
2chスレ:notepc

■キーボードのUS JPの優劣はあなたの胸の内で
4
(1): 2010/05/18(火)01:42 ID:vtSOnlcT(1/2) AAS
>>1
乙です。

9日注文の追加アダプタが出荷済になって、配達番号で検索すると、
”NARITA (NRT) 05/20 20:00ETA”と表示されるんだけど、これのETAってなんなの?

それと、同じ便の内容が「個数: 62 重量: 25.0 KG」ってなってるからPC何台か届くんだろうね。
5
(1): 2010/05/18(火)02:25 ID:oHkk6YeJ(1/6) AAS
>4
NARITA ETAでググったらestimated time of arrivalらしい。
到着予定時刻,あるいは日時。
ちなみに私のにはETAは書いてなかった。
6: 2010/05/18(火)05:07 ID:MbRTFzYg(1) AAS
なんでスレタイに「レノボ」とメーカー名を書かないの?
恥ずかしすぎて書けないの?
7: 2010/05/18(火)06:39 ID:jMl+pTq/(1) AAS
お前らみたいな頭のおかしい人を呼ばないためだよ
メーカー名検索しか掛けない、最初から煽り目的で来る
極東板流れの阿呆を排除するためにつけて無いんだ
8: 2010/05/18(火)08:53 ID:xvFD40/w(1) AAS
>>1
乙です。

X201 Corei5 520M+WiMAXで購入。
到着してから1カ月になるけどVistaと比べて起動時間早くなったのは嬉しい。
なんでDELLなんて使ってたんだろう・・・
9: 2010/05/18(火)09:03 ID:cS8cnEq0(1/2) AAS
640LMの入荷遅れとか、intelは何も責任ないのかな?
だとすると流石にインテルが強すぎる時代の弊害って気がしてきた。
AMD採用モデルが増えてきたのもintelの姿勢に問題があるのかも。
アップルのCPU自社開発の噂もその辺と絡めて考えられるな。
10
(3): 2010/05/18(火)09:22 ID:+I4B0sTk(1) AAS
前スレの話題なんだけどメモリってそんなに電力食うんだ
長時間バッテリー駆動したいならメモリあまり積めないって事考えると
Win7 64bit使う利点ってあまりないよね?
11: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2010/05/18(火)10:20 ID:2LH0sBdD(1/3) AAS
>>10
( ´D`)ノ<被告は32bitにした。
       64bitはメインPCで環境があるし、古いソフトを入れる可能性もあるんで。
12: 2010/05/18(火)10:24 ID:cS8cnEq0(2/2) AAS
>>10
それだと本当に2Gぐらいのメモリと、PenMみたいなのがいいということになるのかな?
けど、今のOSからofficeから、さらにweb関連まで見ても、
昔みたいに軽いプログラムという概念が薄れている気がするから、
使っていてストレスになるんじゃないかな?
それこそAndoroidとかiphoneOSなどはよく考えられているんだろうけど。

そういうスレってどこかにある?軽快なモバイルのためのスペックを考えるスレとか。
13
(3): 2010/05/18(火)11:06 ID:Ny4fa5qt(1/3) AAS
X200を外出時には本体のみ、家で使う際にはウルトラベースを使用して別モニターにて使っているのですが
せっかくウルトラベースにドライブ等を入れる事が出来るのならこれでブルーレイを見ようかと思ったのですが
ウルトラベースに内蔵可能なドライブってLenovo純正じゃないと駄目なのでしょうか?
それとも別メーカー製品のドライブも搭載可能なのでしょうか?
PCについてはあまり詳しくない為、搭載可能なドライブを教えてもらえれば助かります。
14
(2): 2010/05/18(火)11:14 ID:2GeVA5fF(1/2) AAS
9.5mm厚のBDドライブはないね。
15
(1): 2010/05/18(火)12:05 ID:dGr+kmjG(1) AAS
X201s出荷メールきた。5/5注文 5/11振込

620LM,7HomeP64,12.1WXGA+,4GB,英語キーボード,ウルトラナビ,指紋センサー
HDD320GB,5-1カードリーダー,4セルバッテリー,BT有
16
(1): 2010/05/18(火)12:19 ID:vtSOnlcT(2/2) AAS
>>5
到着予定か、ありがとう。

ついでに、8日注文(現金支払11日)のx201sの出荷メールが来た。
17
(1): 2010/05/18(火)12:30 ID:CB6bsoms(1/5) AAS
x200 Windows7-64 Pro でクリーンインストールして標準の状態でなにも
余計なものを入れてないんだけど、どーしても画面輝度のオンスクリーン
だけが有効にならない、ほかは異常なし(だと思う)
何が原因かわかれば教えてください。
18
(2): 2010/05/18(火)12:32 ID:CkIqAg50(1/2) AAS
>13,14
これが付くのかね?
43R9150 レノボ ThinkPad シリアルATAブルーレイ・ウルトラベイ・エンハンスド・ドライブ (\69,852〜)
外部リンク[asp]:www.coneco.net

モノはPanasonicのUJ-232Aらしい。バルクは出回っていない模様
(ウルトラ・スリムと言う規格のようで、今のところ唯一の製品みたい)
19
(3): 2010/05/18(火)12:36 ID:nz3qo1bh(1/3) AAS
x201tで、初期構成とは異なる容量のシステムドライブに交換する場合(例:250GB→320GB)、
Rescue and Recoveryで作成したリカバリーディスクでOSを新しいドライブに入れることは出来ますか?
やっぱり有償サービスのディスクを買わないと無理でしょうか。
20
(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2010/05/18(火)12:50 ID:2LH0sBdD(2/3) AAS
>>19
( ´D`)ノ<被告はHDDを丸ごとクローンして使ってる。
21
(2): 2010/05/18(火)12:59 ID:nz3qo1bh(2/3) AAS
>>20
容量違うのにクローンなんかしたらパーティションがおかしな事になると思うんですが。
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.400s*