[過去ログ] 【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 53 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2012/01/01(日)14:21 ID:ev1kP9z2(1) AAS
T571買おうか考えているが、発熱どう?
昔、コスミオの最初の頃のを買って、あっという間に液晶とかおかしくなった記憶がある
647: 2012/01/01(日)19:01 ID:dDpu6cQN(1) AAS
BDすでにテレビ用とパソコン用完備してるが見ないな
ほとんどDVDだ。ってか普及してねぇ。ツタヤ行ってもあんま置いてないし
どうなってんだよ。明らかにDVDの画質は糞なのになぜブルーレイに置き換わらないんだ・・・
648: 2012/01/01(日)20:45 ID:sF2uM0N1(1) AAS
普及率じゃまだDVDの方が上だし高いからだろ
DVDの時と同様そのうち入れ替わるさ
BDの次が出たりしなければ…
649: 2012/01/01(日)22:48 ID:GO7t9FZP(1) AAS
>>633
650: 2012/01/01(日)22:56 ID:0ruWky9D(1) AAS
>>144
651: 2012/01/01(日)23:08 ID:H5di4hVG(1) AAS
dynabook B351/20CM─PB35120CSTWMが4万5千円なんですけど買い時ですか?
外部リンク[cgi]:dynabook.com
652: 2012/01/01(日)23:22 ID:4C9OICEA(1) AAS
そのSPECならダイナブックじゃなくても
653: 2012/01/02(月)00:29 ID:GKKO8jKz(1) AAS
夏のT751だが、テレビチューナーWで録画できても、
spurs engine非搭載だと結構不便なんだな・・・後悔
654: 2012/01/02(月)05:37 ID:kZ0OrgAY(1) AAS
外部リンク:toshibadirect.jp
これ安いな。CPUパワーがイマイチだけど。
店頭に置かないモデルだから液晶とかでコストダウンしてるのかなぁ
655: 2012/01/02(月)08:44 ID:kG4JnaVq(1) AAS
D731も価格モデル出せば良いのに。
今の価格モデルで魅力的なのはD711しかないけど在庫なし・・・
656: 2012/01/02(月)09:17 ID:W4hU7Rq1(1) AAS
グンモーニン!吉沢aki○oです
657: 2012/01/02(月)15:35 ID:diZLciMS(1) AAS
300Mbpsで通信出来ない
658: 2012/01/02(月)17:26 ID:Q4v9cLP5(1) AAS
しつけーぞ
659: 2012/01/02(月)17:44 ID:tuvn4aGl(1) AAS
T851の17.3インチ版を頼む
660: 2012/01/03(火)05:47 ID:5XaB6/mk(1/2) AAS
いつまでも面白いと思い勘違いしてカキコしてるユトリ脳が居るな
661: 2012/01/03(火)05:54 ID:5XaB6/mk(2/2) AAS
バカ過ぎるw
外部リンク:search.yahoo.co.jp◆485.x4AFUU&x=wrt&aq=-1&oq=&clone=&ei=UTF-8&fr=applep2
662: 2012/01/03(火)12:37 ID:GMrjXD5L(1/3) AAS
T451を買おうとしてるんですけど、家電量販店とネットの店舗で価格差あり過ぎじゃないですか?
今のところ、ネットの店舗で買おうとしてるんですけど、ネットの店舗で買うデメリットってありますか?
663(1): 2012/01/03(火)12:43 ID:lhWoFcFt(1) AAS
不良が出た時の対応に差がある程度
664: 2012/01/03(火)12:47 ID:GMrjXD5L(2/3) AAS
>>663
レスthx
どうもこのスレの過去レス読んでると故障が頻発してるようだが、そんなに故障しやすいものなの?
665(1): 2012/01/03(火)13:23 ID:b5OviVa9(1) AAS
いんや、故障した人は「故障した!」って書き込むけど
無事な人はわざわざ書き込まないので、故障報告が目立つだけ
俺の最古dynabookは6年以上毎日つけっぱだけど全然平気
Qosmioも1年くらい使い続けてるけど壊れる前兆は皆無
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*