[過去ログ] 【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 53 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2012/01/03(火)13:50 ID:GMrjXD5L(3/3) AAS
>>665
なるほど。
ネットの店舗での購入を検討してみます
668: 2012/01/03(火)16:25 ID:2EvAiHGg(1) AAS
保障期間の差も考慮して決めような
669(1): 2012/01/03(火)17:26 ID:vSJTKIG/(1) AAS
ここ数年の東芝製品は壊れやすい気がする
G8、G20は平気だったけど、G30、G50は修理に出した
後継機があれば、買い替えればすむんだけどね
670(1): 2012/01/03(火)17:46 ID:oSrOEzV+(1) AAS
俺は5年保証のためだけに某電気屋で購入した
やはりネット通販だと保障期間が少ないのがネック
個人的にPCは5年以上は使いたいからさ
結局T551のメモリ8G・i7のやつを保証込の12万で買ったけど満足してる
今まで2Gだったから尋常じゃないスピードに感動してるよ
671: 2012/01/03(火)17:51 ID:0ODQzuTz(1) AAS
>>670
仲間だ。
俺なんか初代コスミオを使い続けてた。
672(1): 2012/01/03(火)20:43 ID:8Rb37JC4(1) AAS
dynabok T350/45BBっていうのが福袋に入っていたのですが、増設って可能でしょうか?
673: 2012/01/03(火)20:50 ID:moHROS4h(1) AAS
ぐぐれよ
674: 2012/01/04(水)11:39 ID:6MWzxYIH(1/2) AAS
>>672
増設ってメモリ増設?
2GBx2で空きスロット内から換装になる
外部リンク[cgi]:dynabook.com
675: 2012/01/04(水)11:42 ID:6MWzxYIH(2/2) AAS
>>669
グラボ付きは壊れやすい気がする
安価な内蔵グラフィックの物の方がマザボ故障する確立少ないと思う
676: 2012/01/04(水)18:42 ID:5NT9Gy/0(1) AAS
T551T6Dの購入検討してるんですが、これでfpsとか動画サイトとか問題なく見れますか?
グラボの性能とか詳しくないので良ければ教えてください
677(1): 2012/01/04(水)18:53 ID:WqKbn+Hj(1) AAS
見れますん
678(1): 2012/01/04(水)20:36 ID:6BkJkMeW(1) AAS
動画サイト見れないとかどんなヘボノートだよ
679(1): 2012/01/04(水)21:41 ID:YXx66d2E(1) AAS
T451を持ち運ぶのは不便かなぁ?
680: 2012/01/04(水)22:00 ID:Q5o/CUc7(1) AAS
>>677
>>678
レスthx
グラボ云々って聞いたから不安だったんだ
681: 2012/01/04(水)23:02 ID:Aqw+ysDl(1) AAS
>>679
車持ちなら余裕
手提げ鞄なら長時間は勘弁
俺は愛で持ち運んでるけどね
682: 2012/01/04(水)23:05 ID:0Foqem3U(1) AAS
T571のグラボ付きの奴、排熱とかどう?
買おうかまよっております。。
683: 2012/01/05(木)05:55 ID:a49c2Ntp(1) AAS
あのサイズで排熱考えてなきゃ詐欺だ
684: 2012/01/05(木)17:55 ID:ZgGDmJHN(1) AAS
たべろぐ
685: 2012/01/06(金)08:48 ID:TCC0sUMO(1) AAS
東芝のPCトラブルの電話対応を録音して、Youtubeにアップする人いないかなぁ。
1回聞いてみたい。
686(2): 2012/01/06(金)09:20 ID:HE0Vv9ks(1) AAS
寒い日はスリープ復帰の失敗率がほぼ100%
立ち上がらずに勝手に再起動する
Qosmioは寒さに弱いのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s