[過去ログ] 【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 53 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2011/10/24(月)02:01:02.03 ID:FOd1Hg1t(1) AAS
>>94
T571の似たようなスペックのを使ってる。
充分速いと思うし、全然ストレスも感じないけど、
i3Mのを使ったことないから何とも言えない。
183: 2011/11/04(金)18:19:39.03 ID:lKhMTYzw(1) AAS
さいならっきょ
348: 2011/11/24(木)07:19:34.03 ID:ohWfMj8o(1) AAS
グンモーニン!吉田たかよしです
524: 2011/12/17(土)09:46:23.03 ID:x/GSXwHi(1) AAS
>>522初期不良の可能性が高いです。
購入店に相談して交換してもらうと良いと思いますよぉ
586: 2011/12/23(金)19:42:17.03 ID:FWk9kAAn(1) AAS
T451 35を7万3000円で今日買ってきました。初期設定てなんぞ…
605: 2011/12/27(火)00:30:54.03 ID:WNXK21Hz(1) AAS
AA省
618: 2011/12/28(水)20:37:37.03 ID:8pMzNyq8(1) AAS
BDドライブは最悪後からでも何とか出来るから
しかしCPUは交換出来ない
644: 2012/01/01(日)01:37:31.03 ID:8otQgrPc(1) AAS
新年あけまして寝るとするか
660: 2012/01/03(火)05:47:50.03 ID:5XaB6/mk(1/2) AAS
いつまでも面白いと思い勘違いしてカキコしてるユトリ脳が居るな
757
(1): 2012/01/15(日)01:33:33.03 ID:QtLgeWv5(1) AAS
t751を使っているのですが、QosmioAVcenterについて質問があります。
全画面モードを使用している時とながら見モード(あるいはマウスモード)を使用している時で、
明るさというか色合いというか、映像の見え方に差が生じます。全画面モードにすると、若干色が濃くなる感じです。
放送中の番組も、録画した番組も同様の現象が起こります(TSモードで録画)。
これは、そういう仕様なのでしょうか。それとも、何かの設定をいじってしまったためにこうなってしまったのでしょうか。
AVcenterの表示設定や、パソコンのディスプレイの明るさなどは一切いじっていません。
心当たりがあるとすると、AVcenterを全画面モードで使用している時に、ecoモードのオンオフを操作するLEDランプを押してしまったのですが、何か関係あるでしょうか。
その後ecoモードもオフにし(ecoモードの設定も何もいじっていません)全画面モードとながら見モードを見比べてみましたが、見え方に差があるままです。
そういう仕様ならいいいのですが、もしそうでないのなら、どちらのモードでも同じように見えるようにしたいのですが、どなたか知恵を拝借できないでしょうか。
831
(1): 2012/01/24(火)12:37:58.03 ID:O0iJIrn9(1) AAS
>>794
グレアだよノングレア
東芝は基本的に据え置き用ノートはグレア、持ち運び用のR731とかはノングレア
884: 2012/01/29(日)03:49:17.03 ID:MFthF72F(1/2) AAS
QOSMIOはキーボード打ちにくいね
887: 2012/01/29(日)06:49:05.03 ID:XZVTwL/7(1/2) AAS
887
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*