[過去ログ] HP ENVY Part6 (993レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253
(1): 2014/12/12(金)11:54 ID:341EZwEH(1/6) AAS
>>251
わかりました。パワーぬきます。

フォーマットはどうやってすればいいんですか?

>>252
メモリ・SSD共に認識してました。
256: 2014/12/12(金)13:25 ID:341EZwEH(2/6) AAS
情報ありがとうございます。
boot device not found の画面から進むにはどうしたらいいのでしょうか?
258
(1): 2014/12/12(金)13:48 ID:341EZwEH(3/6) AAS
SSDにOSを入れる事が目標なのですが、行程として現段階で行うべき事というのはなんですか?
@SSDのフォーマットおこなう。
AリカバリディスクからOSを入れる

と言う事ですか?

あと、伝え方がわるかったのかったのかもしれませんが、
HDD1TBは残しで、もともと入ってた24GBのmSATASSDを256GBモノに付け替えたというイメージです。
※リカバリは改造する前の新品の状態で行いました。
259: 2014/12/12(金)13:54 ID:341EZwEH(4/6) AAS
パソコンの知識が全くないのに改造してしまったものですから現状PCがどういう状態で
どのような段階を踏めばよいのか全くわからないです。
すみませんが、教えて下さい。
262
(2): 2014/12/12(金)15:22 ID:341EZwEH(5/6) AAS
ありがとうございます。
それでは、やはりHDDにOSを入れ直すという事にしたいとおもうのですが、
それにしてもリカバリディスクを入れて処理した後
「boot device not found」と画面に出てきてしまい、
その先に進めないのですが、それはどうしたらOSインストールの画面に
なるのでしょうか?
268
(1): 2014/12/12(金)23:53 ID:341EZwEH(6/6) AAS
様々なご意見ありがとうございます。
先ほど頂いたURLを参考にBIOSのSECURE MODEというのをdisabledにすると書いてあったので、やってみた所
BOOT DEVICE NOT FOUNDという画面はでなくなりました。
しかし、リカバリディスク4枚読み込んだ後の再起動が永遠に繰り返されるようになりました。
もう何がなんやら。。。
助けて下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*