[過去ログ] ゲームマシン討論 ノート編 32©2ch.net (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2015/04/05(日)22:31 ID:xFM7pso2(2/2) AAS
>サポートと値段を見ても情強ならノートはLenovoが無難
なんという高度な釣りw
188(1): 2015/04/05(日)22:31 ID:gA9x5pQw(1) AAS
ハイスッペックゲーミングノート買えないミドルデスクトップスレはここですか?
(*´Д`)
189(1): 2015/04/05(日)22:33 ID:TiovtQAr(10/10) AAS
無線で液晶に映せる時代が来そう
190: 2015/04/05(日)22:43 ID:dIFLta7x(4/4) AAS
>>188
板名も読めないの?もしかして外国の方かな?
皮肉だとしたらクッソ寒いから
191: 2015/04/05(日)22:58 ID:O/jnCKj1(1) AAS
>>189
NZXTのDOKO
192: 2015/04/05(日)23:22 ID:tMeuraMc(1) AAS
結局一人がむきになって騒いでただけか
193: 2015/04/06(月)00:04 ID:JcrGa9NV(1) AAS
skylakeまで待つ
194: 2015/04/06(月)00:59 ID:wcoNxYMK(1/3) AAS
haswell登場時に各メーカーが一斉にUシリーズしか採用しなくなって
業界全体のスペックがダウンしたのと同じ現象が起こる気がする
broadwellで8MBキャッシュ版が無いのがその始まり
195: 2015/04/06(月)01:20 ID:BO8CCXcR(1) AAS
プロセスルールの微細化で搭載トランジスタ数が一気に上がるから
性能も必然的に向上する
196: 2015/04/06(月)02:14 ID:tVXvsEmb(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
アリエンワー13+Amplifierだと980の性能も6割くらいに落ちてるからな
Core-Uが普及したらAMDどころじゃないボトルネックになりそう
197(1): 2015/04/06(月)11:24 ID:CMxhpJOR(1) AAS
m.2接続のSSDが増えてるけど
pci-e接続のゲームノートってある?
調べたらSATAばっかりなんだが
198: 2015/04/06(月)12:15 ID:ow8ph+qb(1) AAS
選択すればある
マウスと工房の薄型970Mや960M機
199: 2015/04/06(月)15:23 ID:P35bjuUP(1) AAS
>>197
お前アリエンワーのスレでも全く同じこと聞いてたろ
200: 2015/04/06(月)15:32 ID:3Cy7UsqX(1) AAS
アークでMSI買おうとした時保証の説明が有ったけど、
裏蓋開けても修理はするけど有償って言われたのでマウスにした
。
201: 2015/04/06(月)17:18 ID:Yp2pFB+U(1) AAS
サイコムとかも同じなのかな
202(1): 2015/04/06(月)17:21 ID:mseUQFjQ(1) AAS
どの店で買うのがいいのか全然わからん
ちまたではエイリアンウェアが鉄板らしいがちょいお高いのがな
203: 2015/04/06(月)19:19 ID:tVXvsEmb(2/2) AAS
軽くなったのはいいけどDVDとサブウーファーが消滅したのは悲しい
204: 2015/04/06(月)19:26 ID:wcoNxYMK(2/3) AAS
ってゆーか蹴茶ここ見てんのか?
205: 2015/04/06(月)20:04 ID:5/3F8JcF(1) AAS
液晶が良いとはっきりしてるのがアリエンワとMSIだけなんだよなあ
マウスはi420とかたまに良いのがあるけど、大抵しょっぱいし
206: 2015/04/06(月)20:09 ID:wcoNxYMK(3/3) AAS
17インチ界では史上初の快挙ですもんね>アリエンワー17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*