[過去ログ] 【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2018/09/23(日)14:33 ID:9Eedycqy(4/8) AAS
口コミは確かに躊躇する
しょうもないことで噛みつかれてるのちょくちょく見るし
753: 2018/09/23(日)14:34 ID:Pn3sCvQ7(5/7) AAS
>>749-750
価格コムの掲示板はクズしか居ないよね

いちいちケチ付ける奴が居る
定年過ぎたジジイがケチ付けるために巡回しているイメージ
しかもその手の糞ジジイが常連面して徒党組んでる
754: 2018/09/23(日)14:52 ID:COBixr4Q(1) AAS
>>740
単純にレノボを避ける人が多いだけだろう
755: 2018/09/23(日)15:01 ID:OspRxPw+(1) AAS
外部ドライブ搭載しているからじゃないかな。明るいデザインだし。
756
(2): 2018/09/23(日)15:24 ID:dMMD68e7(1) AAS
ATOM X5-Z8350 と CELERON N4000
どっちがいいの?

前者は、レノボ MIIX320や、ASUS T103
後者は、ASUS E203MA

最終候補ではないけど、考えてる
757: 2018/09/23(日)15:49 ID:JBQUXRum(2/2) AAS
>>756
Intel Atom x5-Z8350 S:416/M:1270(TDP Down: 2 W Typical TDP: 4 W)

Intel Celeron N4000 S:1082/M:1444(TDP Down: 4.8 W Typical TDP: 6 W)
758: 2018/09/23(日)15:56 ID:cViWw2uT(1) AAS
>>756
そこらへんの底辺スペックは目的がはっきりさせて、それに合わせた選び方をしないとゴミになるよ。
タブレットが欲しいのか、ノートPCが欲しいのか。
759: 2018/09/23(日)16:01 ID:UgmWF+dx(1/3) AAS
14インチで兎に角安いのが欲しい人向け
CPUはN3350だから性能は高くない

Ideapad 120S クーポン適用後価格 \34,452【税込・送料無料】
Celeron N3350/メモリ4GB/SSD128GB/14.0HD液晶

外部リンク:www.lenovo.com

Intel Celeron N4000 S:761/M:1112(TDP Down: 4.W Typical TDP: 6 W)
760: 2018/09/23(日)16:07 ID:UgmWF+dx(2/3) AAS
11.6インチモデルは4GB/HDD500GBで33199円

Ideapad 120S クーポン適用後価格 ¥33,199【税込・送料無料】
Celeron N3350/メモリ4GB/HDD500GB/11.6HD液晶

外部リンク:www.lenovo.com
761
(1): 2018/09/23(日)16:18 ID:lxFEGDrV(1/2) AAS
ゴミ貼られてもなぁ
762: 2018/09/23(日)16:25 ID:UgmWF+dx(3/3) AAS
>>761
E585に比べたら性能がゴミだとは分かっているけど
前に15インチより小さい持ち運べるノートを貼ってくれと
書込みがあったから需要があるかと思って取り合えず貼ってみた
763: 2018/09/23(日)16:33 ID:9Eedycqy(5/8) AAS
2in1はスペックの割に割高だけど3つ目を見る感じ安いモバイルノートでもいいみたいだ
CeleronN4000よりCINEBENCHスコア1.7倍のN4100搭載の機種、バッテリーが短め
外部リンク:www.mouse-jp.co.jp

安いモバイルノートなんてクソスペックの中からマシなのを選別するしかないんだから取りあえずケチをつけるアホを相手にする必要なし
764: 2018/09/23(日)16:42 ID:lxFEGDrV(2/2) AAS
また需要の無いゴミ貼ってる…何がしたいんだろ?
765
(1): 2018/09/23(日)16:46 ID:51iHEela(1/12) AAS
E585フルHDの8GBで5万未満とはやっすいな。
+5000円でWindows10 Proが選べたら言うことなかったんだが。

>>745
USB type-Cから変換したら4K@60Hz出るかもしれないけど電源供給できないからどのみちダメか
ThinkPad USB Type-C ドックはDisplayPortついてるけど4K@60Hzは無理っぽいし
766
(1): 2018/09/23(日)16:54 ID:VIptehj6(1) AAS
>>765
これを買ってみれば?
充電しながらHDMIで4K映像出力が出来るし
USB3.0ポートも4つ付いてるよ

外部リンク[html]:aukey.blog.jp
767
(1): 2018/09/23(日)16:59 ID:JBTPI8sK(1) AAS
>>766
解像度: 4K@30Hz
768: 2018/09/23(日)17:19 ID:51iHEela(2/12) AAS
この手の商品の4Kアピールにはうんざりするよな
いやそのケーブル10Gbpsなのか18Gbpsなのかを教えろと
出力も30Hz以下でよければ4K出力なんてSandy BridgeのiGPUでもできたっつーの(Nehalemは試したことない)

>>767
指摘ありがとん。まあE585で4K@60Hz出力したがってるのは俺じゃないんだけど
769: 2018/09/23(日)17:24 ID:2oHbNbyb(1) AAS
4K-60Hz出力、USB-Cでの本体への電源供給 
この2つはほしいところ。
770: 2018/09/23(日)17:29 ID:Ys8UA9sY(1) AAS
4K/60Hzに拘っている奴がいるけど
そもそもお前ら4Kモニターや4Kテレビを持ってるの?
771: 2018/09/23(日)17:33 ID:Re3u5r0n(1) AAS
持ってるから拘ってるんじゃね?
今4Kモニターなんて安いし
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s