[過去ログ]
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目 (1002レス)
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 07:08:51.47 ID:B0TzVNjc いまさら新製品?使って感じたPDAの終わりと始まり https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/011900219/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/863
864: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 07:44:18.82 ID:7fftF6va >>863 これが唯一の へ〜 工人舎(現・インベンテック開発) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/864
865: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 17:43:59.76 ID:mdlkjilO >>845 持ってたよ。マシン語で遊んでた。 最終的にはかーちゃんの電卓になってたっけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/865
866: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 17:45:01.13 ID:W7HnAXBm PC-1245ね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/866
867: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 17:51:39.47 ID:5NtLiOby かっこいい 関数電卓 つかう母 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/867
868: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 17:56:42.18 ID:ZgmKVA7K >>847 キーボードがしっかり作られてるから20年使えたってところ まだ現役だし 予備機としてGemini買ったけどキーボードもexcelもイマイチでなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/868
869: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 18:09:18.65 ID:W7HnAXBm >>867 いや、一度に括弧付きで四則計算できるので 家計簿で重宝していたみたい。 20年くらいで液晶がダメになって捨てられたけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/869
870: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 18:30:11.46 ID:CtBSOksv 関数電卓は1450とかでは。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/870
871: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 18:54:13.79 ID:5NtLiOby スマホより こっちがすきよ デキる母 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/871
872: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 21:48:33.37 ID:GDX9xztR >>868 20年も使ってるって、バッテリーはどうしてるの? でもさすがに利便性はGeminiの方が上でしょ。 俺もジョルナナ持ってたけどさ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/872
873: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/25(金) 21:51:11.54 ID:GDX9xztR >>862 あれ二人で作ってたのか? 確か季刊だったけど、内容が濃くて読んでいて一番楽しかったな。 ついこの間まとめて捨てちゃったけど、惜しいことをしたかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/873
874: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 02:24:52.52 ID:a9yIqFV8 >>872 特定の用途にしか使っていないから何とか持ってる とは言え何時まで使えるか分からないのでGeminiを買った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/874
875: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 08:17:26.63 ID:ByDUxdML Gemini買う層って、昔はPSION使ってた人が多いのかと思ったらそうでもないのな。 どちらかと言えばJornadaだ多いイメージ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/875
876: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 08:55:24.69 ID:AHH/w3OZ PSIONは欲しかったけど日本語が使えるかな不安だったので買えず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/876
877: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 09:22:19.96 ID:ByDUxdML >>874 Jornadaってリチウムイオンのセルじゃないんだっけ? リチウムポリマーでなければセル換装でいけそうな気がするけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/877
878: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 09:23:11.44 ID:ByDUxdML >>876 日本語化は出来るけど、メモリが少ないのでやりくりが大変だった気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/878
879: [Fn]+[名無しさん] [] 2019/01/26(土) 10:05:44.94 ID:PU8PD3wP >>875 サイオンは値段やノウハウにハードルが高かったから 指くわえて見るものだったよ それから過去ログみるとわかるけど、 シグマリオンやブラックベリーのユーザーも多いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/879
880: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 11:45:53.91 ID:z0jH815k >>879 そうなのか。 ジョルやモバギはフルキーの系列としてGeminiとかぶるけど、ブラックベリーはまたちょっと違った系統な気がするな。 併用というなら解るけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/880
881: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 13:02:46.04 ID:q70Z6Vwh ブラックベリーユーザ多いのは分かってるけど 何かと価値観違う感じだな ぶっちゃけブラックベリーユーザにこの機種向いてない気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/881
882: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/26(土) 13:41:32.99 ID:6UTrAgF5 >>881 KEY2も使ってるけども俺 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/882
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s