[過去ログ] 【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(1): 2019/01/06(日)20:47 ID:T91sa79j(6/7) AAS
>>332
まあそうなんだけど、COSMOは蓋側がごちゃごちゃしすぎていてあまり見た目が好きになれないんだよなぁ・・・
取り敢えずGeminiで機能は足りてるし。
バックライトキーボードは正直羨ましいけれど。
334(1): 2019/01/06(日)20:48 ID:LdDtN9dM(3/5) AAS
KS-PROに期待してたんだけど、資金集めに失敗したからなあ。
8インチ強無いとタッチタイピング厳しそうだからな。
335: 2019/01/06(日)20:50 ID:LdDtN9dM(4/5) AAS
>>333
うん、バックライトキーボードくらいしか魅力無いけど、暗所で使う場合は必須なんだよね。
そう言うところはMacBook Air使えばいいんだろうけど
336: 2019/01/06(日)21:09 ID:T91sa79j(7/7) AAS
>>334
それを言ったらGeminiの立場がw
自分は十分タッチタイピングできるけどね。
KS-PROは何で資金集め失敗しちゃったんだろうね。
あの手のプロジェクトで資金集め失敗するって珍しくないかな?
まあスナドラ835でWindows10とかは怪しげだったけど。
337(1): 2019/01/06(日)21:12 ID:slCfMpWT(1) AAS
出資額からして胡散臭すぎただろ、、、
KS-PROと比較する奴多いけどGeminiがWin機だったら買わないな自分は
338: 2019/01/06(日)21:13 ID:UKth+Uku(1) AAS
835でのWINが発表された直後に出すって言われてもそりゃ無理だろ
339: 2019/01/06(日)21:23 ID:iXLg+t0f(1/3) AAS
smach zがリリースされればgeminiサイズのwindows機も十分信頼に値する
動きがないねえ、あっちも
340(2): 2019/01/06(日)21:24 ID:yzIg7ikj(1/2) AAS
そうかぁ。
みんな結構慎重なんだね。
漏る貧の時みたいに飛びついたりはしないんだな。
ちなみにこの中で漏る貧に出資した人っているの?
自分はあんな怪しげなプロジェクトには飛びついたりしなかったけど。
341: 2019/01/06(日)21:25 ID:LdDtN9dM(5/5) AAS
>>337
まあ、俺もWindowsなら買わないな。
342(1): 2019/01/06(日)21:39 ID:+iGzYA4o(1) AAS
>>340
> 自分はあんな怪しげなプロジェクトには飛びついたりしなかったけど。
当時のその人たちは行きどころがない難民さんばかりで必死だったろう
そこはおもんばかってあげたい
343: 2019/01/06(日)21:41 ID:iXLg+t0f(2/3) AAS
geminiのサイズでryzen載ってWindows動いてたら+10万円でも買ったなあ
電池もち的にもう一回り大きくないと無理な気はするが
344(1): 2019/01/06(日)22:09 ID:4D+3sWh+(2/2) AAS
>>340
出資したよー。
頓挫前に解約して金は返ってきたよ。
345: 2019/01/06(日)22:10 ID:NTQSdXsR(1) AAS
正直いえば、Linuxが動くっていうから買ったけどね。そこに関しては、裏切られた感ある。
346: 2019/01/06(日)22:32 ID:yzIg7ikj(2/2) AAS
>>342
確かに自分は当時はもうDOSモバギに移ってしまってたからな。
200LXしか駄目という人にはあれしか避難先が無かったのかもしれないね。
>>344
返金されたんだ。
最後までしがみついていた人は戻らなかったのかな。
347(3): 2019/01/06(日)22:34 ID:GYUkvjLP(1) AAS
Debian Linux動いてるじゃん
どこが裏切られたんだ?
348: 2019/01/06(日)22:42 ID:TCwJfyRN(2/2) AAS
>>325
>>326
そっか…
惜しいことしちゃったな…
どうもありがとう
349(1): 345じゃないが 2019/01/06(日)23:01 ID:KbwCjw7r(1/2) AAS
>>347
Debianの電話ソフトで受発信できない点。この点は幾ら何でもクリアするだろうと思っていた。
WindowManegerも、ホームアプリ程度に画面に最適化されるだろうと期待していた。この点はオリジナルのままが良いという人も多そうだが。
350: 2019/01/06(日)23:17 ID:YLWZFKtU(1) AAS
Linuxとのデュアルブートも良いけど
TermuxとかLinuxDeployで十分と思えてる
351(1): 2019/01/06(日)23:22 ID:iXLg+t0f(3/3) AAS
>>349
自分でソース覗いて直せば良い
そのためのLinuxだろ
352: 2019/01/06(日)23:34 ID:KbwCjw7r(2/2) AAS
>>351
>>347 は
> どこが裏切られたんだ?
と訊いているんだ。将来を語り合っているわけじゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s