[過去ログ] Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.47 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(1): 2020/08/08(土)00:45 ID:faijaQpk(1/4) AAS
BOOX nova2なんてantutuナニソレな感じだけど、落描き楽しそうだぞ
Twitterリンク:KazuhikoTsuduki
草の根BBSのOFF会で小型PCを持ち寄って無理やりお絵描きしてた世代だ。ザウルスでは無かった。PCだった。年季が違う
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
614: 2020/08/08(土)01:00 ID:faijaQpk(2/4) AAS
思い出した。リブレットだった。年代的にLibretto100より前だったけど、20では無かった記憶
当然タブレット機能などない。それでも外で絵を描くことに情熱を燃やしていた
620: 2020/08/08(土)11:46 ID:faijaQpk(3/4) AAS
下描きはスマホ、仕上げはPCだとしても、中間工程は相互に行き来したい
psdを使えば可能だったが、文字やベクタがラスタライズされるので芳しくなかった
泥クリスタが出ればこの制限から開放される
624: 2020/08/08(土)16:06 ID:faijaQpk(4/4) AAS
クリスタが重いと言っても8年前のソフトだからね。途中で軽くもなってて、現行機なら性能面で困ることはあまりない。でもRAMは8GB、できれば16GBは欲しい
ただ画面にCPUが乗ってるタイプだと画面が熱くなって作業の持続性に支障が出る場合がある。自分がYogaタイプや液タブを好む理由はソコ
これがARMに期待するところではあるのだけど、Intelもプロセスが進めば解らない(差し当たりTigerLakeの前評判は悪くない)
後は物理的な画面サイズ。仕上げ工程では大きい画面が欲しい
自分の使い方だと24インチは大き過ぎる感。16インチがベストな感じだけど、あと少し縦が欲しい
それと複数画面。クリスタではサブディスプレイに全体像や使用頻度の低いメニューを置いている。これがないと仕上げ工程で効率が落ちる
Windowsなら当たり前に出来ることだけど、モバイルOSでは難しい。それはそれで良いと思ってるけど、WacomとSamsungとセルシスならサプライズを用意してるかも知れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s