[過去ログ] Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part63 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/10/10(土)15:12 ID:roD57CEB(1/2) AAS
E595
外部リンク:www.lenovo.com
E495
外部リンク:www.lenovo.com

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part60
2chスレ:notepc
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part61
2chスレ:notepc
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part62
省2
983
(1): 2020/11/14(土)12:19 ID:gAa1n+ZX(3/7) AAS
あぁ、まぁデータストレージとして使うのに7200RPM1TB以外認めないっていう奴だからこういう書き込みすんのかな
納得
984: 2020/11/14(土)12:22 ID:QSpYbSI1(7/13) AAS
>>982
冷静に考えてみろ、爆熱7200のHDDなんか使ってるガイジなんか周りにはおらんだろ?
故障率の断トツで高い爆熱HDDをわざわざデータストレージに使うとか拷問かよ
お前も真正のアホの一人なんだな
985
(1): 2020/11/14(土)12:23 ID:QSpYbSI1(8/13) AAS
>>983
ちなみに1TBは5400な
な、アホは数字を全く見ることができんだろ?だからアホだと言われるんだよ
986: 2020/11/14(土)12:23 ID:9SfD0nGP(1) AAS
5400 1TBってマジで遅いからな
FO4のロード2分だぞ
mSDXDカードですら44秒で終わる
マジで死ぬほど後悔した
987
(1): 2020/11/14(土)12:25 ID:QSpYbSI1(9/13) AAS
5400も7200も速さなんて大して変わらん、アホか
このご時世にHDDという枠の中で5400と7200を競うとかガチガイジかよ…
データストレージに使うなら発熱の少ない5400が常識だろうが
988
(1): 2020/11/14(土)12:27 ID:gAa1n+ZX(4/7) AAS
>>985
あぁすまん、見間違えてたわ
7200rpmのhddをデータストレージに使うアホいないって決めつけたり、人をこどおじと決めつけたりしてるあたり5ちゃんに毒されすぎてるね

もうスレも終わるしこんな奴に付き合う必要ねぇな。

みんなも自分がコスパいいと思う構成で買えばええよ
989: 2020/11/14(土)12:28 ID:QSpYbSI1(10/13) AAS
>>988
数字もまともに見ることができないアホがまーたマンさんよろしく感情論か…
PC板のそれもThinkPadスレでこのレベル…ほんとレベル低下がやべーな
990: 2020/11/14(土)12:29 ID:XD9Pdi3e(1/2) AAS
最低構成のべアボーン状態で買って増設スロットにメモリー増設やシステムドライブを
変更するのが前提でE595が選ばれているだけであって・・・・
そもそも既存の出荷構成で使用するのであれば、既に型落ちしているE595選択する人
の方が少ないだろう。ぶっちゃけの話な。
最近のモデルは特に内部メモリー増設出来ない仕組みに埋めて来てるからノートPCも
ついに使い捨ての時代に突入したんだな・・・と。
991: 2020/11/14(土)12:30 ID:JujpWJvf(1) AAS
7200rpmよりは5400rpmのほうがいいけど、どれも使わんから一番安いのでいいよね
992: 2020/11/14(土)12:31 ID:HDpnbv1Q(1/2) AAS
よくわかんないですけど、
HDD500GBの構成で買ってHDD投げ捨て2.5インチSSD導入するのがコスパ一番いいんです?
993
(1): 2020/11/14(土)12:32 ID:gAa1n+ZX(5/7) AAS
>>987
一つ疑問あったから付き合わないつもりだったけどこれだけ聞くわ

コスパ求めるこの機種で5400RPMで容量500GB増やすために4400円払う価値があるって本当に思ってるんだな?

ちなみに増設前提でいうなら5400RPM1TBHDDが4100円で買えるからな?
7200rpm500GB41250円にお前の好きなHDD買い足しても45300円

7200RPM500GBHDDと5400RPM1TBが両方手に入ってこれだが計算した結果どう思う?
994
(1): 2020/11/14(土)12:35 ID:QSpYbSI1(11/13) AAS
>>993
もうお前はその価値観でなんでも買えばいいだろ…7200なんか使わんとどんだけ言えば分かるんだよ…
995
(1): 2020/11/14(土)12:37 ID:gAa1n+ZX(6/7) AAS
>>994
いやいや、コスパの話よ
それこそ感情論求めてない
計算して、

?HDD500G7200とSSD無し → 41,250円
?HDD1TB5400とSSD無し → 45,650円
?SSD128GとHDD無し → 46,750円
なんだろ?

?でHDD1TB買い足しても45500円もしないんだ
?より安いんだけどどう思う?
996
(1): 2020/11/14(土)12:40 ID:gAa1n+ZX(7/7) AAS
しかも、初期搭載の500gbHDDをそのまま取っておけばメーカー出荷状態のシステムHDDが残るわけだから
なんかあったときそれに差し替えれば急場はしのげることもあるだろう
997: 2020/11/14(土)12:41 ID:QSpYbSI1(12/13) AAS
>>995
お前は本当に日本語の読めない真正のアホなんだな
?はSSD購入必須だと言ってるんだよ、本当に頭大丈夫か??OSストレージにHDDはあり得んとあれほど…
もういいわ、疲れる
998: 2020/11/14(土)12:41 ID:XD9Pdi3e(2/2) AAS
ADATA HV300 外付け ポータブル HDD 1TB AHV300-1TU31-CBK
¥4,670
そんな事言いだしたら普通に買えますがな・・・
というか、既にお蔵入りで使わなくなった128GBのSSDぐらい手持ちあるだろ・・・
この機種中身空けて増設するぐらいの人なら。
999: 2020/11/14(土)12:42 ID:HDpnbv1Q(2/2) AAS
よくわかんないけどみんなコミュ障って事だけはわかった
1000: 2020/11/14(土)12:42 ID:QSpYbSI1(13/13) AAS
>>996
やはりアホだ…Lenovo Vantageがあるんだからクリーンインストール一択だろ
差し替え用がHDDとがよくそんな拷問に耐えられるな…まぁアホだから耐えられるのか
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 30分 41秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*