[過去ログ] 【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part65【Renoir】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2021/04/07(水)01:09 ID:K448Yq4f(1/2) AAS
なんで全勝なのに袋叩きにされてるんだ?
168: 2021/04/07(水)01:10 ID:K448Yq4f(2/2) AAS
ああ、その動画で3700Xと比べてるわけじゃないのか
169: 2021/04/07(水)01:10 ID:i5ugTJTp(1) AAS
5800Xに惨敗だから
170: 2021/04/07(水)01:21 ID:3RvvFlBL(2/2) AAS
3700Xってノートで言うと4700世代のことだからな
つまりAMDの方が14nmごときに揺さぶられてるジリ貧w
171: 2021/04/07(水)03:05 ID:7G4vaUjS(1) AAS
Rocket lake袋叩きの現実から心折られてもう書き込んでこないかと思ったけどまだ元気そうだね
捻り出した答えが3700xと比べることで心の安定をはかったのは流石
172: 2021/04/07(水)03:39 ID:NdQnmktY(1) AAS
【悲報】11900KさんちもろぐでCPU史上初のBランクの評価を貰ってしまう
外部リンク:chimolog.co
お 金 返 し てwww
173: 2021/04/07(水)06:51 ID:CMAP3wb1(1) AAS
zen3とcomet比べてintel叩いてる奴は価格差見てから言えよと思ってたけどRocketの特にi9は本当に養護不可
8コアで8万はキツイっす
11900k 78k
5800X 58k
11700k 58k
3700X 39k
10700k 38k
174: 2021/04/07(水)07:34 ID:g9MW8gv6(1) AAS
インテルはゴミを高値で売り付けて詐欺企業になった
175: 2021/04/07(水)08:56 ID:d1ozSLZO(1) AAS
IntelはTDP詐欺でThreadRipperに比肩する消費電力でアイドル電力もガッツリ増えて8コアに減らしたけど10コアのCometよりダイサイズがだいぶ大きくなってしまってだいぶ遅れて出して来たって印象
176: 2021/04/07(水)22:36 ID:Q2H53Fze(1) AAS
書き込め
177(1): 2021/04/08(木)01:12 ID:E9Qaa0dU(1) AAS
Ryzen 5000Hシリーズノートは海外では5月らしいぞ
Uとか国内はいつになるんじゃろ
178: 2021/04/08(木)01:14 ID:VJozIr7W(1) AAS
X13のヨーロッパ販売が確定しただけでお祭り騒ぎ
179: 2021/04/08(木)07:10 ID:m2v608cB(1) AAS
>>177
ASUS のTUFでもうかってるよ
180: 2021/04/08(木)11:13 ID:N30aliaB(1/2) AAS
AMDのXilinx買収が株主投票で承認
米AMDおよびXilinxは4月7日(現地時間)、双方の株主投票により、AMDによるXilinx買収が承認されたと発表した。
買収により、AMDはCPU、GPU、FPGA、アダプティブSoC、およびソフトウェアに関する専門知識を有することになり、補完的なポートフォリオと顧客を持つことになる。
これにより、クラウド、エッジ、終端デバイスのコンピューティングプラットフォームで、リーダーシップを発揮できるとしている。
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
181: 2021/04/08(木)13:58 ID:N30aliaB(2/2) AAS
MCM L3 シェアードテクノロジー RDNA 3 パフォーマンス50%アップ
AMDの新しいRX 7000シリーズカードは、NVIDIAに追いつくかもしれない !
AMDは先に新しいGPU特許を提出し、次世代のRDNA 3 GPUマイクロアーキテクチャー、チップコードNavi 3xの新設計について詳細を明らかにしました。
次世代のRadeon RX 7000シリーズは、演算ユニットの数を2倍に増やし、GPUアーキテクチャの性能をさらに50%向上させることで、NVIDIAとの性能差をさらに縮めることが期待されています。
AMDはすでに2つのGPUチップを1つのパッケージに収めたGPU MCMマルチチップアーキテクチャの設計特許を提供していることがわかっており、次世代のRDNA 3では、80CUの演算ユニット数を一気に160CUに倍増させ、単純な規模と理論値を倍増させることができる。
同時に、RDNA 3マイクロアーキテクチャーの性能は、前世代のRDNA 2に比べて50%向上し、特にレイトレーシングの性能が大幅に向上します。
RDNA 3
また、複数のチップ間の転送遅延の問題を解決するために、AMDは、異なるチップが同じL3キャッシュを共有し、それをブリッジとして使用することでチップ間の超低遅延を実現する「Active Bridge Chiplet with Integrated Cache」を提出しました。
省1
182: 2021/04/08(木)14:43 ID:ucYsJ5MJ(1) AAS
爆熱復活とかは簡便してくれよな。
183: 2021/04/08(木)16:57 ID:5qeuv1t6(1) AAS
ノート用は爆熱厳禁
184: 2021/04/08(木)22:41 ID:Wj6Lru1L(1) AAS
H265
画像リンク[jpg]:img1.mydrivers.com
Cinebench R23
画像リンク[jpg]:img1.mydrivers.com
同じコア数でもComet LakeよりRocket Lakeの方が性能低いんだな
185: 2021/04/09(金)08:01 ID:eSJM7/zE(1/2) AAS
富士通PC事業、新社長はレノボから……日本のPCは変わる?
外部リンク:ascii.jp
186: 2021/04/09(金)08:03 ID:eSJM7/zE(2/2) AAS
富士通がRyzen5000を世界最速で出せたのもこう言う裏があったからかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*