[過去ログ] 【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part65【Renoir】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2021/04/09(金)08:03 ID:eSJM7/zE(2/2) AAS
富士通がRyzen5000を世界最速で出せたのもこう言う裏があったからかな
187: 2021/04/09(金)08:41 ID:3NKLXtKd(1) AAS
富士通のPC事業を運営してるのは今はレノボだと知らないお前くらいしか裏なんて思ってないだろ

外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
>富士通のPC事業を行なう富士通クライアントコンピューティング(FCCL)に、Lenovo Group Limited(レノボ・グループ・リミテッド)が51%を出資し、レノボ傘下で事業を推進することになる。
188
(1): 2021/04/09(金)11:08 ID:25w0KRFs(1) AAS
5600Uまだー!?
189: 2021/04/10(土)03:26 ID:2w3pq2FI(1) AAS
富士通NECのPC部門はレノボ傘下だし
NECの社長は元AMDだからコネいっぱいや
190: 2021/04/10(土)10:27 ID:LWY/8Qgu(1/6) AAS
>>188
そんな化け物出たらIntelが死んじゃうだろが
191: 2021/04/10(土)10:28 ID:LWY/8Qgu(2/6) AAS
何か知らんけど専ブラ書き込み履歴が消えてる…
192
(1): 2021/04/10(土)10:42 ID:LWY/8Qgu(3/6) AAS
>>110
1週間ぶりに見たら差がすごい事になってた
193: 2021/04/10(土)11:03 ID:LWY/8Qgu(4/6) AAS
リークされたAMDロードマップはRDNA2GPUとDDR5をサポートするRyzen6000 Zen 3 + APUを予測

AMDが現在の世代のZen3プロセッサのラインナップを新しいZen3 +スタックで更新するという噂は、消えることを拒否しています。
どうやらこれは、デスクトップだけでなく、全面的に発生します。
そのようなさらなる証拠として役立つのは、新しい機能をサポートするZen3 +に基づくラップトップAPUの今後のラインナップを示す新たにリークされたロードマップです。
何も確認されていませんが、リークされたロードマップが正確であることが判明した場合、AMDは次のZen3 +チップの6nmの製造プロセスに移行します。
また、特にラップトップファミリに関連しているため、レンブラント-Hおよびレンブラント-Uパーツは、RDNA 2に基づく統合グラフィックスと、DDR5メモリのサポートを備えています。

見てください...
ソース:@sepeuwmjh
画像リンク[jpg]:hothardware.com
上で見ているのは、高電力(HP、45W)、低電力(LP、15W)、超低電力(ULP、9W)、極低電力(ULP、4.5W)などのさまざまなセグメントに分類されたラップトップAPUです。 )。
省11
194: 2021/04/10(土)11:23 ID:YkcNV+4k(1/3) AAS
セザンヌとルシアンヌ位置逆じゃね?
それとも5800Uはペーパーじゃ無くてまじで買えるのか?
195: 2021/04/10(土)11:27 ID:pJPawtUy(1) AAS
4800もペーパーじゃなかっただろ
忘れた頃に出てきて周囲が次世代機になってただけでw
196
(1): 2021/04/10(土)11:46 ID:LWY/8Qgu(5/6) AAS
6nm何てショボイと思ったら大間違い
DDR5とLPDDR5に対応して来ると分かればピンと来る奴が多いからな
RDNA2となれば尚更の事
197: 2021/04/10(土)12:25 ID:YkcNV+4k(2/3) AAS
よく見たらVan Goghは今年に出るのか
CPUはzen2でケチってるんだし4~5万の安い2in1で来ないかな
DDR5だからキツいか
198: 2021/04/10(土)13:06 ID:9glZJtUX(1/3) AAS
VanGoghはDDR5の方には対応してないんじゃない?
LP5の方はもう量産が本格化しててスマホでは主流になっていくので
モバイル向け新チップなら対応必須な状況だけど

Goghのダイは160mm2程度って話だから製造コストはRenoirとほぼ変わらんね
199: 2021/04/10(土)13:30 ID:YkcNV+4k(3/3) AAS
ごめんLPと普通のやつの違いがあんまり分かってない
モバイル向けかそうじゃないかくらいだと思ってた
ともかく安いなら歓迎だけど
200: 2021/04/10(土)13:47 ID:9glZJtUX(2/3) AAS
DDRとGDDRが別物なように
LPDDRもまた用途に合わせた仕様の独立したJEDEC規格なんです
201: 2021/04/10(土)14:28 ID:+/NtMGeV(1/2) AAS
ブルドーザーの悪イメージとXEONの悪イメージって同レベルに完全に定着したな
202: 2021/04/10(土)14:44 ID:ZxvV4N0s(1/2) AAS
>>196
RDNA2 + DDR5でどの程度まともな能力にしてくるかだな
TigerlakeにGPU負けてるのをどうにかしてくれや
203
(2): 2021/04/10(土)15:04 ID:qlIrYlpe(1) AAS
CezanneでLPDDR4Xが使えるようになったらIris Xeの優位性無くならない?
204: 2021/04/10(土)15:08 ID:WFA9v6a+(1) AAS
その位の意気でやらないと進化しないし、これからもすごいもの作って欲しいわ
205: 2021/04/10(土)15:24 ID:9glZJtUX(3/3) AAS
>>203
Vega自体がもともとHBM用に開発されたせいか性能の割に無駄にメモリ帯域を必要とするので
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s