[過去ログ] 【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part65【Renoir】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2021/04/11(日)14:37 ID:nZ1sDMDz(3/4) AAS
IPCが19%以上の向上!Zen4アーキテクチャのRyzen 7000の詳細が明らかに:iGPUにRDNA2

総合的なマルチブレーキングニュース、新たに改訂されたAMDクライアントプロセッサのロードマップが公開されました。

これまでは、いわゆるZen4アーキテクチャのRyzenプロセッサ(コードネーム:Raphael、ラファエル)にNavi 2コアのGPUを統合することで、RDNA2という明確なアイデンティティを確認していました。

これに加えて、Zen4では、PCIe 5.0、DDR5メモリー、新しいAM5インターフェースなどをサポートします。

これまでの推測によると、Zen4 RaphaelがGPUに詰められる理由は、インターフェイスの変更、5nmプロセスでのトランジスタ密度の向上、I/O Dieの6nmへのアップグレードなどにより、GPUに余裕ができたためだと考えられます。

もちろん、Zen4以前のAMDは6nmのZen3+を使ってオーバーキルでデスクトップとノートブックのプラットフォームを完全にカバーしていたのだろう。

昨年、AMDのEVPであるリック・バーグマンは、「Zen4も同様にIPCを向上させることができるか」という質問を受け、
「今日のx86アーキテクチャの成熟度を考えると、答えはそれ以上でなければならないでしょう」と答えています。
答えはそれ以上のものでなければならないだろう」と語った。
Zen4では、キャッシング、分岐予測、パイプラインなどが再び最適化され、システムからより高いパフォーマンスを引き出すことができます。

外部リンク[html]:m.mydrivers.com
1-
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s