[過去ログ] 【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part68【Cezanne】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2021/07/12(月)15:04 ID:RgYs+mFR(2/2) AAS
チンコブックなら5600なら9万ちょいやぞ
58
(1): 2021/07/12(月)16:59 ID:kIdGmuVJ(2/2) AAS
>>53
2500Uはプログラム上で「シングル演算で動く記述」がなければ2.4GHzでしか動作出来ない
だから3.6GHzで動作するベンチとはかなり体感差があり評判が悪かった
しかし4500Uではこの問題がハードウェアレベルでクリアされてて
実質的に2倍程度の速度アップをもたらし別次元の体感差がある
59: 2021/07/12(月)19:06 ID:w08ozE1V(1) AAS
thinkpadシリーズからT14の5600がやっと出てきたのでポチってみた。
5850uも選べたけど、自分の用途なら5600で十分かな。
楽しみだ
外部リンク:www.lenovo.com
60: 2021/07/12(月)20:50 ID:UcGelWrb(2/2) AAS
>>58
メモリはデュアルチャンネルでもダメなのかな
思ったより速さ感じなくて少しガッカリしたわ
5600Uだとかなり違いそうだね
61: 2021/07/12(月)20:55 ID:Rp1+O8j1(1/3) AAS
Ryzen 3 5300Uでもかなり強い

Cinebench R20
画像リンク[png]:little-beans.net
62: 2021/07/12(月)21:14 ID:Rp1+O8j1(2/3) AAS
PS5チップの廃棄物 AMDによると、80を超える4700Sシステムを納入:8コアのZen2

今年はあまりにもチップが不足しているのか、AMDは少し前に、マザーボード、プロセッサー、メモリー、クーラーを統合した非常にユニークなデスクトップシステム「4700S」を発表したが、これはPS5ゲーム機の廃材チップを利用した準システムであると思われる。

4700Sシステムのスペックは、CPUは8コア16スレッドのZen2コア、メモリ/グラフィックメモリは8GB GDDR6、チップセットはA77Eと、なかなか良さそうですが、
一番期待されていたはずのiGPUがブロックされており、そうでなければPS5のフルハードウェアシステムとなってしまいます。

4700Sシステムには、バランスをとるために、512SPと64ビットメモリービット幅を持つ14nmのPolaris 12コアをベースにしたRadeon 550単体グラフィックスカードが組み合わされています。

4700S全体の性能は、3.2GHzの良好なCPU、通常よりも高速なDDR4メモリの帯域幅、そしてインテルのUHD 750コアよりも大幅に優れたGPU性能でテストされました。
省5
63: 2021/07/12(月)21:17 ID:Rp1+O8j1(3/3) AAS
Ryzen 5000ファミリーのノートパソコンが150を超えるシステムが納入出来るなんて発表があったのに
4700Sだけで80を超えるシステムが納入出来ると発表された
しかも元々はPS5チップの廃棄物でだ
さすがに需要と供給が予測不可能だ
64: 2021/07/13(火)12:28 ID:RRsPn/pH(1/4) AAS
Lenovo
ThinkPad E15 Gen 3 AMD Ryzen 3 5300U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 スタンダード 20YGCTO1WW

CPU AMD Ryzen 3 5300U
2.6GHz/4コア8スレッド
CPUスコア 10141
画面サイズ 15.6 型(インチ)
画面種類 IPS液晶
解像度 フルHD (1920x1080)
ワイド画面 ○
表面処理 ノングレア(非光沢)
省23
65: 2021/07/13(火)12:31 ID:RRsPn/pH(2/4) AAS
Lenovo
ThinkPad E15 Gen 3 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20YGCTO1WW

CPU AMD Ryzen 5 5500U
2.1GHz/6コア12スレッド
CPUスコア 13590
画面サイズ 15.6 型(インチ)
画面種類 IPS液晶
解像度 フルHD (1920x1080)
ワイド画面 ○
表面処理 ノングレア(非光沢)
省23
66: 2021/07/13(火)12:31 ID:RRsPn/pH(3/4) AAS
何かすごいペースで新しいノートパソコンが発売されるなぁ
67: 2021/07/13(火)14:21 ID:W0uwCKz5(1) AAS
ThinkPad E15 Gen 3 AMDって先月から売ってるのに
なんで今更貼るの?
68: 2021/07/13(火)15:27 ID:TF/FuqO/(1) AAS
HP、1kg切りでWindows 11対応のRyzen搭載モバイル「Pavilion Aero 13」
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
69: 2021/07/13(火)17:35 ID:RRsPn/pH(4/4) AAS
HPからもRyzen 7 5800U
70: 2021/07/13(火)22:09 ID:nkAaErx0(1/2) AAS
Intelの7nmの方がTSMCの5nmやSAMSUNGの3nmよりも高密度であるって主張
画像リンク[jpg]:img1.mydrivers.com
71: 2021/07/13(火)22:17 ID:nkAaErx0(2/2) AAS
Samsung 3nmの技術仕様が明らかに:インテル7nmでも見劣りしない

10nm以上の高度なプロセスプロセスでは、Intel、TSMC、Samsungの3社のみが量産を実現しています。

数日前、Digitimesは、10nm、7nm、5nm、3nm、2nmの3つの主要ファブの技術指標の進化比較表を整理しましたが、ここではトランジスタ密度(1平方ミリメートルあたりのトランジスタ数)を用いています。

10nm時代のIntelは、TSMCやSamsungの2倍となる1億600万トランジスタ/平方ミリメートルを達成しました。

7nm時代には、TSMCが1平方ミリメートルあたり9,700万個、サムスンが1平方ミリメートルあたり9,500万個であるのに対し、Intelは1平方ミリメートルあたり1億8,000万個のトランジスタを実現できると予測しています。
省5
72: 2021/07/14(水)00:39 ID:M2dEzvD/(1/2) AAS
Lenovo
ThinkPad E15 Gen 3 AMD Ryzen 7 5700U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 プレミアム 20YGCTO1WW

CPU AMD Ryzen 7 5700U
1.8GHz/8コア16スレッド
CPUスコア 16242
画面サイズ 15.6 型(インチ)
画面種類 IPS液晶
解像度 フルHD (1920x1080)
ワイド画面 ○
表面処理 ノングレア(非光沢)
省24
73: 2021/07/14(水)00:43 ID:M2dEzvD/(2/2) AAS
レノボ、RyzenとGeForce搭載のクリエイター向け16型ノートPC「ThinkBook 16p Gen 2」

レノボ・ジャパンは7月13日、パワフルなAMD RyzenプロセッサとNVIDIA GeForceグラフィックスを搭載するハイパフォーマンスなクリエイター向けノートPC「ThinkBook 16p Gen 2」を発売した。
構成を選択して注文できるCTOに対応しており、価格は264,000円から。

ThinkBook 16p Gen 2は、Zen 3アーキテクチャを採用したAMD Ryzen 5000Hシリーズプロセッサと、NVIDIA GeForce RTX 3060を組み合わせて高い性能を実現したクリエイター向けノートPC製品。
ディスプレイは16型の大型サイズで、アスペクト比は縦にやや広い16:10を採用。解像度はWQXGA(2,560×1,600ドット)と高精細で、Dolby Visionに対応する高い画面表示性能を備える。
その他の主な仕様は以下の通り。

OS:Windows 10 Pro
プロセッサ:AMD Ryzen 9 5900HX / Ryzen 7 5800H / Ryzen 5 5600H
メモリ:16GB / 32GB
ストレージ:M.2 NVMe 512GB / 1TB SSd
省8
74: 2021/07/14(水)06:38 ID:7Kl2JIJ2(1/3) AAS
Lenovo
ThinkBook 13s Gen 3 Windows 10 Pro・AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 20YACTO1WW

CPU 第4世代 AMD Ryzen 5 5600U
2.3GHz/6コア12スレッド
CPUスコア 15944
画面サイズ 13.3 型(インチ)
画面種類 IPS液晶
解像度 WUXGA (1920x1200)
ワイド画面 ○
表面処理 ノングレア(非光沢)
省20
75: 2021/07/14(水)07:10 ID:7Kl2JIJ2(2/3) AAS
Zen3 APU搭載キタ━(゚∀゚)━!
76: 2021/07/14(水)08:24 ID:7Kl2JIJ2(3/3) AAS
Ryzen 5 5600U TDP15W PassMark
外部リンク[php]:www.cpubenchmark.net

比較相手に
デスクトップCore i7-8086K 40周年記念モデル(Intel初の最大5GHz)
外部リンク[php]:www.cpubenchmark.net

Intel14++の最強CPUの一角にシングルもマルチも低消費電力も圧勝だ
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s