[過去ログ]
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part68【Cezanne】 (1002レス)
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part68【Cezanne】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1625400575/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: [Fn]+[名無しさん] [] 2021/07/12(月) 20:55:38 ID:Rp1+O8j1 Ryzen 3 5300Uでもかなり強い Cinebench R20 https://little-beans.net/wp-content/uploads/2021/06/ryzen5000-zen2-03.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1625400575/61
62: [Fn]+[名無しさん] [] 2021/07/12(月) 21:14:05 ID:Rp1+O8j1 PS5チップの廃棄物 AMDによると、80を超える4700Sシステムを納入:8コアのZen2 今年はあまりにもチップが不足しているのか、AMDは少し前に、マザーボード、プロセッサー、メモリー、クーラーを統合した非常にユニークなデスクトップシステム「4700S」を発表したが、これはPS5ゲーム機の廃材チップを利用した準システムであると思われる。 4700Sシステムのスペックは、CPUは8コア16スレッドのZen2コア、メモリ/グラフィックメモリは8GB GDDR6、チップセットはA77Eと、なかなか良さそうですが、 一番期待されていたはずのiGPUがブロックされており、そうでなければPS5のフルハードウェアシステムとなってしまいます。 4700Sシステムには、バランスをとるために、512SPと64ビットメモリービット幅を持つ14nmのPolaris 12コアをベースにしたRadeon 550単体グラフィックスカードが組み合わされています。 4700S全体の性能は、3.2GHzの良好なCPU、通常よりも高速なDDR4メモリの帯域幅、そしてインテルのUHD 750コアよりも大幅に優れたGPU性能でテストされました。 このようなハードウェアシステムは、どう見ても奇抜であり、コンソールやゲーミングPCにはそぐわないが、AMDによれば、この4700Sデスクトップシステムは、パフォーマンスやマルチコア数を求める市場向けに作られており、マルチタスク、生産性、軽い3Dワークステーションに最適であるという。 さらに、AMDは、4700Sをベースにしたシステムがすでに80を超えていることも明らかにしました。 これは非常に驚くべきことであり、それほど人気が?あるとは予想以上でした。 このようなベアボーンキットの価格は、電源やSSD、グラフィックカードの違いにより変動し、構成によっては300ドル以上から700ドル以上にもなるという。 https://m.mydrivers.com/newsview/769066.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1625400575/62
63: [Fn]+[名無しさん] [] 2021/07/12(月) 21:17:35 ID:Rp1+O8j1 Ryzen 5000ファミリーのノートパソコンが150を超えるシステムが納入出来るなんて発表があったのに 4700Sだけで80を超えるシステムが納入出来ると発表された しかも元々はPS5チップの廃棄物でだ さすがに需要と供給が予測不可能だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1625400575/63
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.866s*