[過去ログ] HPノート総合 多分7スレ目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66
(1): 2024/05/04(土)08:21 ID:/OhvN7NA(1) AAS
>>60
それはEFIシステムパーティションの空き容量が少ないと出るみたいなので、
過去のアップデートファイル等を削除して空き容量を増やせばアップデート出来ると思います
自分のHPノートPCでもEFIシステムパーティションが100MBで容量不足で
BIOSアップデートが出来ないとなったので調べて上記のようにファイルを削除したらアップデート出来ました
67: 2024/05/04(土)09:27 ID:WqO2gu5h(1/2) AAS
>>64
いやいや
デザイン糞ダサいから尼で値段安くて構成めちゃくちゃ良くても全然売り切れないじゃん
今もタイムセールで一番構成良くて安いのに全然売り切れないよ

あのダサいVになんかステッカーでも貼ってごまかせばいいのだろうか
68
(1): 2024/05/04(土)09:32 ID:WqO2gu5h(2/2) AAS
Ryzen7の7840HS
グラボRTX4060
ダブルポイントで実質14万

この目玉商品が残りわずかにもなってないという
69
(1): 2024/05/04(土)09:34 ID:TZ83JxVS(1/3) AAS
機能と価格しか気にしてない、見た目はどうでもいい、かといって悪くないと思うけど
70: 2024/05/04(土)09:48 ID:Z7HdTD+p(1/3) AAS
>>69
その機能というかスペックや価格で売り切れないのは、見た目というかデザインが受け入れられてない証拠かと
ヴィクタスのデザインは昔買い換えた時も同じ話題を見た記憶
71: 2024/05/04(土)09:50 ID:Z7HdTD+p(2/3) AAS
じゃあ白じゃなくて黒にすれば売れるのかというと、根本的にあの背面のVが違う気がする
72
(1): 2024/05/04(土)10:01 ID:TZ83JxVS(2/3) AAS
自分はIntel欲しかったからRyzenは眼中にない
73
(1): 2024/05/04(土)10:36 ID:Z7HdTD+p(3/3) AAS
>>72
それネタじゃなくてマジで言ってるの?
74
(1): 2024/05/04(土)11:05 ID:zyh0OkDW(1/2) AAS
グラボ付き機種ならintel無い機種ならRyzenって感じかな
75
(1): 2024/05/04(土)11:18 ID:tmH/KK1F(1) AAS
>>74
ウルトラはZEN4よりグラフィックも上なんじゃないのか
最近ようわからんくなってきた
76: 2024/05/04(土)11:38 ID:TZ83JxVS(3/3) AAS
>>73
マジだよ、使うソフトの関係で
77: 2024/05/04(土)13:04 ID:0+Jaxksp(1) AAS
一日一回無料で使える脱衣AI見つけたdd
2chスレ:gymnastics
78: 2024/05/04(土)14:19 ID:zyh0OkDW(2/2) AAS
>>75
良いのはHシリーズでUシリーズは大したことない結局消費電力でゴリ押ししてるだけ
Rog Allyとmsi clawではclawの方が消費電力高いのに大体フレームレート低い
しかも素早い動きあると逆効果とはいえAFMFも使えるしIntelはそもそも価格もワンランク上でもうその価格グラボ付き買えるじゃんってなっちゃうしな
79: 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/04(土)16:07 ID:45nw088s(1) AAS
>>68
だよね、Omenみたいにテンキー無くしてくれないと
ゲーミングノートとして使いにくい!
80: 2024/05/04(土)16:28 ID:yVrG7A9c(1) AAS
和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
省12
81: 2024/05/05(日)20:32 ID:WtlDSw94(1) AAS
蓮沼梨花さん(仮名・32歳)は、昔は子どもが好きだったと話す。
「田舎に育ったこともあって、周りに子供も多かったですし、小さい頃は面倒を見るのも好きでした。保育士になりたい…そんな風に思っていた時期もあるくらい。いつかは結婚して、子供を産むと漠然と思っていましたね」。

その思いが変わったのは、上京してからだ。
「実家は裕福ではなかったので奨学金をもらって大学に進学し、バイトをガッツリしながら大学生活を送りました。卒業後に就職。奨学金を返済しながら暮らしています。その日々のなかで、いつの日か子どもが欲しいと思う気持ちはだんだんとなくなっていった、そんな印象です」。
なぜ、変わってしまったのだろう。

「まるでいいイメージが湧かないからでしょうね。田舎の友人たちのなかにはすでに子育てをしている人がいますが、みんなパートをしながらで暮らしはカツカツ。帰省のたびに会っていましたが、会話の内容も子育てで時間がないだとか、お金がないだとか、女ばかりに押し付けられて…とか、いわゆるテンプレ通りの答えが返ってきます。それになんというか、見た目もどんどん老けていくんですよね。自分に時間がかけられないのがリアルにわかります。友人たちの愚痴を聞くのも疲れますし、少なからず親の目もあります。結局、帰省からはどんどん足が遠のいていますね」。
82: 2024/05/06(月)16:39 ID:Ij1cxMba(1/2) AAS
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
83: 2024/05/06(月)18:54 ID:Ij1cxMba(2/2) AAS
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
省1
84: 2024/05/06(月)22:49 ID:WUxYc8Md(1) AAS
ノートの冷却って皆どうしてるの
卓上サーキュレーターで自分は冷やしてるけど
85
(1): 2024/05/06(月)23:55 ID:G1D740RY(1) AAS
バッテリー膨らんでるんだけど
交換いくら
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s