[過去ログ] 【デル】DELLノート総合 78台目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2024/03/24(日)11:30:12.79 ID:3Ab6jjeH(1) AAS
ラインナップ多すぎて意味わからんのはhpも同じ
なんでこうなった?
135: 2024/04/01(月)02:42:40.79 ID:MNW1ezrU(1) AAS
しょせん実運用ではデスクトップPCの足元にも及ばないんだから、性能はオフィスが過不足なく動けば十分
その先のコストを可搬性やバッテリ持続時間、液晶の質なんかに振るのがノートPC本来の在り方
338: 2024/05/10(金)01:46:13.79 ID:vRg6pSfL(1) AAS
お漏らし報告メールだね
リスクはないから謝罪はなし
461
(1): 2024/05/24(金)13:16:57.79 ID:SpK/1nK8(1) AAS
>>459
性能的というかスペック的には買い。Ryzen8840はZen4ベースだし、今話題のNPUもあるし消費電力とか考えるとcore ultraよりもコスパはいいし。
ただ急激に値段が下がっている理由がわからないので、何かスペックとは別の問題抱えてない事を祈りたい。
534: 2024/06/07(金)14:55:45.79 ID:/duo2W8R(2/2) AAS
MaxxAudio Pro がCPUかなり食うのでスタートアップアプリから切っているけど、イアホンに不具合が出て直らない。
イアホンを抜いても普通は再度イアホンを差し込めばまた使えるようになるのだけれど、それが出来なくなって直らない状態。
再起動をしないと、一度抜いたイヤホンはもう一度差し込んでも聞こえない。
イヤホンで聞きたくなっても、一々再起動しないといけない状態で、非常に面倒だし時間もかかる。
とても面倒。
デバイスも最新にしたのに、全く直らない。
デルの方、なんとかして下さい。
新たなまともなデバイスを、更送時に送って下さい。

重要なのでもう一度
607: 2024/06/13(木)19:41:11.79 ID:e6m8C1+n(2/2) AAS
605はアフィ 死ね!!
666: 2024/06/19(水)13:13:21.79 ID:xuMGU63b(1/4) AAS
デバイスマネージャーでbluetoothのプロパティ開いて、省電力のために
電源オフにできるというチェックを外す、というのは当然試してるよね?
755: 警備員[Lv.23] 2024/06/25(火)18:02:57.79 ID:6eIOkxnu(1) AAS
>>753
単なるデータ通信量なら無線で良いけど(ルーターの性能も必要)
ゲームする場合は、全二重と半二重の差は埋まらない
LANの有線にこだわってる様に見えたので無線は勧めなかった
765: 2024/06/30(日)23:52:51.79 ID:0wy+N+FH(1) AAS
日本語でおk
875: 2024/07/09(火)00:43:13.79 ID:1XUZndwI(1) AAS
 トラックは弾みで投げ出されるぐらいの力の差で来ますので身を委ねるしかない
たぶん米を食っても時流からして逆だろ
937: 2024/07/09(火)02:27:17.79 ID:Bzh57RDC(1) AAS
休んで一瞬ムキムキになったら通信の意義を理解せずに
減って痩せたと言っています
ワクチンを打ってください!」(入ってくるだけ)
985: 2024/07/09(火)03:47:27.79 ID:7LdmrcNa(2/2) AAS
ずるずるに剥けて亀頭がでかいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s