[過去ログ] 【富士通】FMV-LIFEBOOK 総合スレ【個人向け】 8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/03/18(月)21:54 ID:0lZzzZ3R(1) AAS
個人向け FMV-LIFEBOOKについて語りましょう。購入は、新品・中古・ジャンクを問いません。
購入相談や修理相談パワーアップ改造、新製品レポート等LIFEBOOKに関する事なら何でもOK

BIBLOの方はこちらへ移動してください。
2chスレ:notepc

企業用LIFEBOOKの方はこちらへ移動してください。
2chスレ:notepc

今までに発表した主な製品
外部リンク[html]:www.fmworld.net

前スレ 
【富士通】FMV-LIFEBOOK 総合スレ【個人向け】
省13
983: 01/28(火)00:29 ID:zvNBPlTh(1) AAS
Windows Helloは、Windows 10やWindows 11で利用できる生体認証機能です。顔認証や指紋認証、PIN(暗証番号)を使ってサインインしたり、ロック画面を解除したりすることができます。
Windows Helloのメリットは次のとおりです。
パスワードを入力する手間が省けるため、ログインが簡単
キーボード入力が苦手な人でも利用できる
生体認証は原則として登録した人以外は認証できないため、セキュリティが高い
PINは登録したデバイスでのみ利用できるため、パスワードが漏れた場合でも外部のデバイスから利用される危険性が低い
Windows Helloを利用するには、認証を行うための装置が必要です。
顔認証や虹彩認証では、3D映像で認識を行うため、対象デバイスに搭載されたカメラが必要です
指紋認証では、指紋を読み取るための指紋リーダーが必要です
984: 01/28(火)00:30 ID:CKQfmYtQ(2/4) AAS
長文きっもw
985: 01/28(火)06:39 ID:CKQfmYtQ(3/4) AAS
飲み会でのマナーについて「生ビールが来て、最初に先輩の前に置くヤツね」
「悪いけど、この子は出世しないなって私は心のなかで点数を入れております」と
先輩には最も冷えた状態のビールを渡すべきと主張していた大吉。

今回の居酒屋での収録で、出演者のTOKIO松岡昌宏は「やっぱりできる後輩はビールを最後に…」と
ニヤニヤしながら大吉にビールを渡した。

華丸は、日本のビールは冷えている間に飲んでこそだと前置きしたうえで、
瓶に少し残ってぬるくなったビールを先輩のグラスについでくる後輩を一喝。
「お前がそれを処分せぇ! 新しいやつを持ってこい。俺が先輩ばい。金払っとるばい!」と主張した。

すると今度は大吉が、一杯目として運ばれてくる生ビールジョッキを、
最初に先輩に渡してしまう後輩に苦言。全員の分が揃うまでに泡が減ってぬるくなってしまうため、
省3
986: 01/28(火)07:34 ID:1JZZrJse(2/2) AAS
結局、顔認証機能があるんですか、ないんですか?
答えになっていないのですが。
987: 01/28(火)11:43 ID:I7uGi8fD(1) AAS
公式の仕様一覧みればわかると思うが
988: 01/28(火)20:10 ID:CKQfmYtQ(4/4) AAS
やめたれw
989
(1): 01/29(水)12:35 ID:ofM2VqZP(1) AAS
note uと、dynabookのxp9 どちらを買うか悩んでいます。
スペックは全く同じ。
富士通は軽さが魅力、東芝はバッテリー交換が魅力。
どうしたらいいですか?

バッテリー交換って富士通でも有料サービスで交換してもらえるから、
dynabookのバッテリー交換は意味無いですか?
990: 01/29(水)17:09 ID:dimh3Xju(1) AAS
>>989
富士通はメーカーのバッテリ交換に加え、自分でもドライバー1本で比較的簡単に交換できるからdynabookのバッテリー交換のメリットはそんなに大きくないと思う。
交換頻度も数年に1回ぐらいだし。
991: 01/29(水)21:35 ID:MrfhxPAV(1) AAS
Note Uとかネジっぽいのが全然見当たらなくて外見スマホみたいだがあれどうやって開けるんや?
992: 01/30(木)05:08 ID:CqS7mVdG(1) AAS
ネジめっちゃあるように見えるけど。。。
外部リンク:www.fmworld.net
画像リンク[png]:www.fmworld.net
993
(1): 01/30(木)07:49 ID:TR4Y7uHh(1/2) AAS
note u を買おうと思います。
メモリ32GB、ストレージ512GB、オフィス付きがちょうどいいので、カスタムではなく店頭モデルでいいでしょうか?
この場合、ヤマダ電機ならかなりの値下げが見込めますよね? なんせ29万6千円もの高額なので。

ひとつ悩んでいるのが、メモリが32GBでいいのかということ。
とださとる、の動画を見ましたがコパイロットAIを使うのであれば32GBは必須で、それでも2026くらいからは64GBがあってもいいのでは、とのこと。

買ったら少なくとも2030年までは使うので、64GBが出るまで待つべきでしょうか?
現在は2018年に購入したsurfaceの8GBの物を使っています。
用途は週1仕事で、ワード、エクセル、パワポの事務系公務員です。
今の8GBであまり困っていませんが、早いに越したことはないので。

アドバイス、よろしくお願いします。ら
994
(1): 01/30(木)08:15 ID:TR4Y7uHh(2/2) AAS
事務系公務員なので、コパイロットを今後いろいろ使うことになると思い、32GBでは足りないのではと心配しています。

具体的には未定ですが、挨拶文を考えてもらったり、メールの案文作ったり、議事録を要約したり、など
使う機会が増えるのではと考えています。

よろしくお願いします。
995: 01/30(木)08:33 ID:krVzb0qn(1) AAS
『Wake Up, Girls!』「第三期」脚本#1
第一話
『WUGちゃんとの出会い』

wwww
またお笑いヘタクソ脚本読ませてくれるの?(笑)
996: 01/30(木)08:59 ID:Prk5wddj(1/2) AAS
ゲームは一切しません。
このモデルで64GBが出るまで待ってたら、半年とかかかりますかね?
997: 警備員[Lv.1][新芽] 01/30(木)11:06 ID:flGc4Gul(1) AAS
>>994
公務員が仕事に自前PCを使うのか?
コンプラ甘々だなw
998: 01/30(木)12:07 ID:Prk5wddj(2/2) AAS
もちろん仕事と言っても、テレワークできる範囲は制限されているますよ当然。
近年はセキュポリが厳しくて抜け道なんてありませんから。
999: 01/30(木)14:41 ID:9X8Q0PTQ(1) AAS
>>993
ちょうどいいのか悩んでるのかはっきりしろ
1000: 01/30(木)15:23 ID:XXmUAWW7(1) AAS
1000なら論破マン撃沈
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 317日 17時間 28分 28秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s