Panasonic Let's note -レッツノート- Part284 (999レス)
1-

406
(1): 2024/11/08(金)21:00 ID:hXcou1xA(1) AAS
>>405
デスクトップのグラボのファンが起動時に逆噴射で埃を吹き飛ばすのと同じか?
407: 2024/11/08(金)23:19 ID:TkCWaLQe(1) AAS
ファンサ
408: 2024/11/08(金)23:21 ID:Cboa1CG+(2/2) AAS
私の夫は高身長ですっごい性格もいいんですけど隣の負け組一家は家族揃ってチビで性格も悪くてさらに無能です
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
409: 2024/11/09(土)23:17 ID:FheTDRt4(1) AAS
SR3なんですけどフル充電して完全シャットダウンして2週間後に使おうとすると残量80パーとかになってるんですけど誰か動いてるの?それともお漏らししてるの?
対策あれば教えろください
410: 2024/11/09(土)23:26 ID:2LYAl+sI(1) AAS
USB TypeCが電力を消費するらしい。違うかもしれんけど。
バッテリー外しておくくらいかな
411: 2024/11/10(日)07:03 ID:lGNrwZ+S(1) AAS
PC Watchに開発者らとの対談があってPD関係の制御が動作していて完全な電源オフにはならないらしい。
412: 2024/11/10(日)14:55 ID:a1VxYm38(1) AAS
モダンスタンバイとかいう糞ゴミを導入したのもそいつなのかな?
ぜひご尊顔を拝みたいところだ
413: 2024/11/10(日)15:27 ID:L54puUVX(1) AAS
モダンスタンバイはどちらかというとWindowsの都合だから、まあしゃーない。
414
(1): [sag] 2024/11/11(月)08:32 ID:7rD3VVSc(1) AAS
>>406
どうなんだろ?
使用中にチョコチョコ、「ひゅん!」て鳴るのよ
415: 2024/11/11(月)16:04 ID:uh/oscxt(1) AAS
>>414
それはウィルスチェックとかWindows Updateとかいろんなタスクが裏で起動してる
何が原因か突き止めるのは地味に面倒
416: 2024/11/11(月)22:56 ID:6DXpkNa4(1) AAS
>>405
ファン制御コントローラ修正プログラムが公開されとる
417
(1): 2024/11/13(水)13:14 ID:feo88c3h(1) AAS
俺なんか最大のプロセッサを下げて
ファンを静かにしてるわ
i7の最近のやつだが意味無しw
418: 2024/11/22(金)12:51 ID:bv8c8x75(1) AAS
PコアEコアともターボブースト無効にするとファンは静か。大量エクセルのスクロールとかはかったるくなるけど
419
(1): 2024/11/23(土)09:25 ID:OnmoOK6r(1/2) AAS
>>417
それやるとバックグラウンドのサービス系の処理能力、10分の1になるで
たまにマウス動かしてやると戻るけど
420: 2024/11/23(土)09:38 ID:S5r6vDRd(1/6) AAS
ソースは?w
まさか脳内か?w
キッショw
421: 2024/11/23(土)09:44 ID:OnmoOK6r(2/2) AAS
バックグラウンドで通常1時間で終わる処理が10時間かかる
省エネ設定はすげー効果あるで
短時間で終わる処理は影響無いけどね
422: 2024/11/23(土)09:46 ID:S5r6vDRd(2/6) AAS
はいはい脳内ねw
きしょw
423: 2024/11/23(土)09:46 ID:vJlxCYeb(1) AAS
また始めたのか
どうしようもないクズだな
424: 2024/11/23(土)09:48 ID:S5r6vDRd(3/6) AAS
1日中2chに張り付いててキッショw
425: 2024/11/23(土)18:06 ID:vJ0JU1O2(1) AAS
>>419
なるほどそうなのか
サンキュー
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s