[過去ログ] 【デル】DELLノート総合 80台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2024/11/09(土)03:21 ID:kLXqY+b+(1) AAS
私の夫は高身長ですっごい性格もいいんですけど隣の負け組一家は家族揃ってチビで性格も悪くてさらに無能です
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
202(1): 2024/11/09(土)03:24 ID:TCcCmCpd(1/3) AAS
>>200
まじすかー
amdとintelって差がありますか?
203(2): 2024/11/09(土)09:09 ID:jzj8gPkf(1) AAS
>>202
Intelで安めの >>190 と同じクラスだと
Inspiron 15 Core i5 1235U・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル
99,000だねぇ。
外部リンク:kakaku.com
Intel Core i12世代とAMD Ryzen Zen3だと
Intel Coreは超強Pコアと弱々Eコアのテヘロコア、Eコアが省電力に特化しすぎてコア数はハリボテ、Adobe利用や動画系(QSV使える)や安定性重視だとIntelを好む方が多い。
AMD Ryzenはそれなりなコア沢山が効率よく頑張っているのでマルチコア性能も体感通り良い。Vega GPUはゲームちょっとデキルがさすがに設計が古い。コスパよく性能重視する人が好む印象。
204: 2024/11/09(土)10:43 ID:NKLG4zdF(1) AAS
インスピ14のamdにキーボードバックライトが付いたら買う
205: 2024/11/09(土)12:41 ID:dsLvyyRE(1) AAS
2in1のタッチディスプレイ搭載機種以外の普通のノートでもWin11標準装備のタッチキーボードを表示させてマウスでフリック入力できる?
ダメならInspiron 14 2-in-1を買うけど。
206(1): 2024/11/09(土)19:32 ID:TCcCmCpd(2/3) AAS
>>203
うわーむちゃくちゃ詳しくありがとう
207: 2024/11/09(土)19:34 ID:TCcCmCpd(3/3) AAS
>>203
ゲームやらずにPythonで開発程度ならamdで良さそうですか?
208(1): 2024/11/09(土)22:07 ID:+2gABfJN(1) AAS
>>206
嘘情報だぞ
209: 2024/11/10(日)01:02 ID:xME3CKqA(1) AAS
>>208
まじかー
でもamdやすいからいいかなと思うんですけど
210: 2024/11/10(日)13:15 ID:r4T1fXTY(1) AAS
>>173
初期設定をする前にBIOSで無効にする必要がありそうだな
買う前だから参考になる
211: 2024/11/10(日)14:23 ID:rjjODhq4(1) AAS
24h2に更新しろって出たから調べてみたらまだ不具合あるっぽい
自分は保留にしたけど24h2にしたけど問題ないよって人いるのかな
212: 2024/11/10(日)15:48 ID:niX19gTK(1) AAS
今のところ無風やな
213: 2024/11/10(日)17:56 ID:uWQIJ5za(1) AAS
24H2降って来ないんですけど。
214: 2024/11/10(日)18:11 ID:KojTFyKJ(1) AAS
やっと昨日降ってきたよ
215(1): 2024/11/11(月)22:54 ID:KgGDHeSY(1) AAS
>>168
記事中の2%割引クーポンどこやー
216: 2024/11/12(火)07:15 ID:o+GQQF3d(1) AAS
>>215
LINE友達クーポンじゃね?
217: 2024/11/14(木)20:47 ID:QxwzFHFt(1) AAS
ブラックフライデーのセールはあるのかな?
218: 2024/11/15(金)23:21 ID:C8RvT8qG(1) AAS
アウトレットでInspiron 14 5445 Ryzen 7 8840U/16GB/1TBが75,900だったからポチったわ
前から買うタイミング悩んでたんで、通常販売のRyzen 5 8540U/16GB/512GBとほぼ同価格で手に入るのは助かるわ
219: 2024/11/16(土)09:27 ID:KEdqkHZ6(1) AAS
Inspiron 16 5630(Windows 11 Home 23H2)の内蔵カメラ両隣にある内蔵デュアルマイクが恐らく「デジタルマイク向けインテルスマートサウンドテクノロジー」という名前なんだろうけど音を拾ってくれません(デバイスは認識されているが、マイクテストをしても波形が微動だにしない状態)。
色々調べてみましたが解決できず、どなたか改善策をご回答頂けないでしょうか。
220: 2024/11/16(土)20:14 ID:BMPQ11jz(1) AAS
システム→サウンド→プロパティで使っているマイクデバイスを許可にして反応しなきゃDELLのサポートに連絡じゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s