【デル】DELLノート総合 80台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
863: 02/06(木)22:03 ID:StpgAPm2(1) AAS
>>862
ハハッ
収入だけはあるではないか。
贅沢しなけりゃ
充実した老後だぞ。
JJBBでも、友達は作れるぞ。
864: 02/06(木)22:04 ID:9jzqnlWR(2/3) AAS
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865: 856 02/06(木)22:06 ID:54xswvU8(1) AAS
>>858-859
アプデでAMD Software: Adrenalin Editionがプログラムから無くなるのは既出なんだ
初ノートPCでドライバはPCのメーカーのを入れないと駄目だと思った
ラデは20年超ぶりで当時はドライバが酷くてOmega Driverを使っていたなぁ
866: 02/06(木)23:18 ID:kicAXTYb(1) AAS
>>859
8840Uは液晶が微妙だから、良い外部モニタ繋いでなきゃやる意味少なくね?
867: 02/06(木)23:37 ID:9jzqnlWR(3/3) AAS
やめたれw
868(4): 02/07(金)00:47 ID:baI2PvGb(1) AAS
Inspiron到着したんだが、今回は最初にWindows11クリーンインスコしようと思うんだが
・リセット→全て削除
・SupportAssist OS Recoveryを使用したコンピューターの修復と復元
・リカバリー メディアを使用したWindows 11の再インストール
って違うの?
出来ればDELL製ユーティリティとかも必要最小限な環境からあれこれ設定しようと思ってるんだけど
2000→XP→8→10と触って来たが、クリーンインスコは2000でやったのが最後
869: 02/07(金)01:15 ID:vi8+Y7mo(1) AAS
>859
タスクマネージャからnpu消えて背景ぼかし動かなくなってたからAMDのドライバ入れたらnpuと一緒に復活した。
870(2): 02/07(金)06:58 ID:ekJNmyEV(1/2) AAS
>>868
一般的にクリーンインストールって言ったら、USBとかのインストールメディアを使った方法じゃないの?
871: 02/07(金)08:04 ID:slEAQZJT(1/2) AAS
インスコとかいうはだいたい頭が弱い
872: 02/07(金)09:25 ID:c6I0tjWf(1/4) AAS
>>868
それってクリーンインストールじゃなくて工場出荷状態に戻すだけだろ。
↑で誰か言ってるように、インスコとかアホ丸出しだな。
現に工場出荷状態に戻すのとクリーンインストールを勘違いしてるようだし。
書き込みからしてアホ丸出しだよな。
873: 02/07(金)09:33 ID:c6I0tjWf(2/4) AAS
> 出来ればDELL製ユーティリティとかも必要最小限な環境からあれこれ設定しようと思ってるんだけど
何か盛大に勘違いしてるな。
アホかよ。コイツw
そもそも、クリーンインストールしたら、オマエがいうDELL製のユーティリティとか入らない。というか入る余地すらない。
OSのクリーンインストールの話なのに、DELLという言葉が出ている時点で、オマエはクリーンインストールの意味を1mmも理解していない。
アホか、オマエはwww
874(1): 02/07(金)09:36 ID:c6I0tjWf(3/4) AAS
>>868
オマエが過去にやってきた『クリーンインスコ』は工場出荷状態に戻すことだろ。それをクリーンインストールと勘違いしてんだろ。
インスコとかアホかw
何やねん『インスコ』ってwwww
ggrks( ´Д`)y━・~~。
875: 02/07(金)09:38 ID:c6I0tjWf(4/4) AAS
>>870
>>868には理解できないからやめたれ。
876: 02/07(金)10:45 ID:99XupPpF(1) AAS
ゴミ入ってたらクリーンじゃないだろ
877(1): 02/07(金)11:05 ID:MWRq86sJ(1) AAS
まぁ、そんなに叩かなくても
【特集】Windowsの調子が……最終手段のクリーンインストールで覚えておきたいテクニック。ローカルアカウントの作り方も紹介 - PC Watch
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
1.オペレーティング・システムのクリーン・インストール
2.最新のサービスパックもしくはパッチ
3.チップセットドライバ等、マザーボードに関連するもの
4.その他のデバイス・ドライバ
878(1): 02/07(金)14:00 ID:5Zm4cgUv(1) AAS
メディア作るならRufus勧めとくよ
MS製と違ってセットアップ時Bitlocker無効やローカルアカウントセットアップが簡単に出来て楽
879(1): 02/07(金)15:49 ID:abEcheKo(1) AAS
クリインとは
MSが配布してるまっさらWindowsをインストすること
工場出荷状態
リカバリーメディア
回復
回復ドライブ
それぞれ意味が違う
880(2): 02/07(金)17:37 ID:3JGoTYVT(1/2) AAS
クリーンインストールに拘る理由がよくわからん
dell謹製のいらないやつは全部アンインストールできるのに
881(2): 02/07(金)17:42 ID:O4g0ORVj(1) AAS
>>880
アンインスコしても、ゴミが残るから。それが嫌な人向けなのでしょう。
882: 02/07(金)17:48 ID:nKUj1Nwy(1) AAS
win98時代ならまだしも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s