なぜ王者IntelはAMDに時価総額で負けたのか (540レス)
1-

1
(1): 2024/10/05(土)18:48 ID:tB6Cp/WW(1/3) AAS
現在、Mac システムだけでなく、Windows システムを含むデスクトップ サーバーの多くの CPU は、Intel の X86 を使用せず、ARM を使用しており、ARM も正常に移行しています。
またモバイルチップ分野が X86 デスクトップ分野に逆襲してきた。

これは 1 つのケースにすぎません。

ちょうどモバイル インターネットが普及し始めた頃、Intel は ARM の事業の 1 つである「Strong ARM」を売却しました。
これは、初期の Dopod と前世代のスマートフォンはすべて 強力なARM を統合していました。
他の人はみんなチケットを買っているのに、インテルはチケットを売っている。

第二に、人工知能の波に乗り遅れた。

まず第一に、何年も前に、インテルは Nvidia に後戻りできないところまで買収交渉を強いましたが、インテルは買収後に彼に相応の地位を与えることに同意しませんでした。
結局合意には至らなかった。
その結果、先進的なGPU技術を持つ機会を逃しただけでなく、インテルのために良いリーダーを見つける機会も逃した。
省17
521
(1): 02/11(火)13:24 ID:XVKBhRpx(1) AAS
>>518
AMDはフレーム生成でインチキしてるだけやんw
馬鹿なのか?w
522: 02/11(火)14:41 ID:b6f3DDj6(1/2) AAS
>>521
Intelではゲーム出来ないじゃん🤣
523: 02/11(火)14:42 ID:b6f3DDj6(2/2) AAS
もっとも負荷の低い描画でも設定変更が必要ですって気の毒過ぎるわ😭
524: 02/11(火)16:32 ID:wKjjx2lz(1) AAS
### AMD CEOリサ・スーが参加!世界初のAI大学の理事会に半導体業界のリーダーが加わる

アラブ首長国連邦(UAE)の**ムハンマド・ビン・ザーイド人工知能大学(MBZUAI)**は、新しい理事会を任命し、AMDのCEOである**リサ・スー(Lisa Su)**が新メンバーとして加わることを発表しました。
MBZUAIの新しい理事会は、**ムバダラ投資会社(Mubadala Investment Company)**のCEOである**ハリドゥーン・ハリファ・アル・ムバラク(Khaldoon Khalifa Al Mubarak)**が議長を務め、理事会メンバーは9名に拡大されました。

#### 新理事会メンバー
- **リサ・スー(Lisa Su)**:AMD CEO。AMDを不利な立場にあったCPU開発企業から、クライアントおよびデータセンターコンピューティング分野のリーディングサプライヤーへと変革を遂げた。
- **肖鵬(Peng Xiao)**:G42 CEO。
- **ダニエラ・ルス(Daniela Rus)**:MITコンピュータサイエンス・人工知能研究所(CSAIL)所長。
- **邢波(Eric Xing)**:MBZUAI創設者の一人。

#### リサ・スーの参加の意義
リサ・スーの参加は、MBZUAIの世界的な知名度を高め、同大学と半導体およびAIハードウェア産業との連携を強化します。これにより、AMDは自社の**Instinct MIシリーズGPU**の新たな市場機会を探ることも期待されています。
省5
525: 02/11(火)16:51 ID:I13Dj0ew(1) AAS
>>514
AMDには失望しかないな
526
(1): 02/11(火)17:23 ID:DFewUu5K(1) AAS
Geforceとの抱き合わせマシンならインテル一択だな
527: 02/11(火)18:00 ID:MOrpobRV(1) AAS
このスレでintel応援するなよw
528: 02/11(火)19:09 ID:NP7lFuuW(1) AAS
>>526
まぁ>>514見てRyzen選ぶ理由は何もないな
529: 02/11(火)19:14 ID:XPKAmuCC(1) AAS
株価でAMDに負けるIntel選ぶバカおるん?
530
(1): 02/11(火)19:49 ID:O1Dj2ZpI(1/2) AAS
>>518
ん?AMDだけ使えるフレーム生成適用したモンハンのデータだけ出してきてどうしたw?
インテルもSTEAMソフトのロスレススケーリング使ったら同じく2倍のFPSになるがw?
あとモンハン以外のゲームの結果はここに載せないの?
あっよほど都合が悪いのかw
531
(1): 02/11(火)19:55 ID:4AwlTlIY(1/2) AAS
FSR3はIntelGPUでも有効化できるのを知らないなんてIntelファンボーイは本当にIntelのこと知らないんだな😢
532: 02/11(火)19:56 ID:O1Dj2ZpI(2/2) AAS
AMDファンボーイいらっいらで草w
533
(1): 02/11(火)20:05 ID:BxC67f/r(1) AAS
>>531
手持ちのXeだけど使えなかったよ
534
(1): 02/11(火)20:44 ID:xhMwR65v(1) AAS
>>530
やめたれw
535: 02/11(火)21:46 ID:Dcg8Puyu(1) AAS
### ノキアが新CEOを発表!Intel AI部門の責任者が就任

ノキアは、IntelのデータセンターおよびAIグループのエグゼクティブバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーであるジャスティン・ホタード(Justin Hotard)が、ペッカ・ルンドマーク(Pekka Lundmark)の後任として、同社のCEOに就任することを発表しました。
この人事異動は、ノキアが新たな成長機会、特にグローバルAI市場での新たな発展の機会を模索していることを示しています。

#### 現CEOの退任と新CEOの就任
- ペッカ・ルンドマーク:61歳。
2020年からノキアのCEOを務めており、2025年3月31日に退任し、取締役会の専門家などの他の役職に就く予定です。

- ジャスティン・ホタード:2025年4月1日に正式にノキアのCEOに就任します。
ホタードは、グローバルテクノロジー企業で25年の経験を持ち、2024年2月にIntelに加入し、データセンターおよびAIグループを率いています。

#### ノキアの将来展望
ノキアの会長であるサリ・バルダウフ(Sari Baldauf)は、ホタードがテクノロジー企業の成長を加速させる実績を持ち、AIおよびデータセンター市場での豊富な専門知識を有していることを高く評価しています。
省7
536: 02/11(火)22:04 ID:4AwlTlIY(2/2) AAS
>>533
Arcにしか対応してないんだろうね
それにしてもIntelファンボーイのIntelへの興味の無さよ😢
同じIntelファンボーイとして悲しい😢
537: 02/11(火)22:05 ID:xIGhhI17(1) AAS
Intelの超大物AI責任者がIntelリストラされてNokiaに行ってしまったって事だよな?
Intelどうするんだ?
538: 02/11(火)22:06 ID:vIXAUnLF(1) AAS
### 分析:インテルのデータセンター責任者ジャスティン・ホタードが退社、ノキアは新CEOを迎える

#### 背景と人事異動
- ジャスティン・ホタード氏の退任:インテルのデータセンター・人工知能グループ(DCAI)の責任者であったホタード氏は、ノキアのCEOに就任するため、わずか1年での退任を発表した。
彼の退任は、インテルがハイレベルの混乱(パット・ゲルシンガー前CEOが退任を余儀なくされた)に見舞われ、AIチップ戦略の戦略的再編成が行われている時期のことである。

- 暫定的なリーダーシップの調整:インテルはイスラエルのベテラン幹部カリン・エイブシッツ・シーガルをDCAIの暫定責任者に任命した。
セガール氏はチップ設計で20年近い経験を持ち、インテルの設計エンジニアリングチームを率いてきた。

#### インテルが直面する課題
1.データセンターとAI市場における競争の激化:
- AMDの台頭:AMDはx86サーバー向けCPUの市場シェアで成長を続けており(2023年第3四半期で24.2%)、同社のデータセンター向けGPU「インスティンクト」の年間売上高が50億ドルを突破し、インテルとの収益格差が縮小した。

- Armアーキテクチャの脅威:Amazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloud向けに自社開発されたArmサーバーチップ(Gravitonなど)は、新規演算処理能力の半分を占め、インテルの伝統的な市場を侵食している。
省20
539: 02/11(火)22:15 ID:s4XEkUPT(1) AAS
1年ぐらいHPE Japan社長だったジャスティン・ホタードがノキアCEOかー。Intelに行って1年ぐらい在籍してたんだな。
540: 02/12(水)00:18 ID:/3LOXXmM(1) AAS
>>534
ウンコ喰うなよw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.135s*