PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ21 (466レス)
上下前次1-新
369(1): 11/27(水)22:46 ID:LsjA0XSh(1) AAS
>>360
有害な違法電波を取り締まるための法律だってば
無害なのは見逃すことで機能させるんだよ
370: 11/27(水)22:48 ID:xYlSJtup(1) AAS
>>368
本当に迷惑なら外国人観光客の利用も認めてはならない
371: 11/27(水)22:53 ID:mM8RV5T9(3/3) AAS
スレ違い
372: 11/28(木)00:48 ID:KVz+Vjbi(1/3) AAS
スレ違いで逃げるとかダサ
373: 11/28(木)00:51 ID:6Rxb6cje(1/2) AAS
やめたれw
374: 11/28(木)01:06 ID:55Y1ndDD(1/3) AAS
反論は>>369に書いてあるだろ
マジで充電器以外の話は消えろ
375: 11/28(木)01:42 ID:KVz+Vjbi(2/3) AAS
反論もスレ違いじゃないの?
376: 11/28(木)01:50 ID:6Rxb6cje(2/2) AAS
お前が消えろ定期w
377(1): 11/28(木)03:43 ID:55Y1ndDD(2/3) AAS
言い負けたから消えろとかw
378: 11/28(木)07:07 ID:KVz+Vjbi(3/3) AAS
>>377
充電器やモバイルバッテリー以外の書き込みはスレ違い
379: 11/28(木)09:19 ID:UrVN9/Kg(1) AAS
Toockiのケーブルすぐにぐにゃぐにゃ曲がって型がついたわ
やっぱり安物駄目
380: 11/28(木)13:35 ID:CTEm4T0j(1/2) AAS
巻取り式ケーブル内蔵のUSB充電器がエアリアから、PD65W対応で3台同時充電も可能
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
巻取り…だと?
381: 11/28(木)14:30 ID:CTEm4T0j(2/2) AAS
ハイエンドPCのベストパートナー 120W対応の“NovaPort DUOII 120W”が11月27日より予約販売開始!
外部リンク:ascii.jp
『NovaPort DUOII 120W』をAmazon.co.jpにて9,980円(税込) にて11月27日より予約販売を開始いたします。
→ブラックフライデーにて7380円
大きさ:6.1 x 3.2 x 5.0 cm
重さ:204 g
382: 11/28(木)19:48 ID:K9nz4Y0v(1/3) AAS
ACコンセント付きの充電器のレビューで、
コンセント1個を1デバイス換算して〇個同時充電可能!とか言ってるけどなんかおかしくねえ?
383: 11/28(木)21:09 ID:K9nz4Y0v(2/3) AAS
AOHIのEN-YT140YL1とEN-MC140YL1って何が違うのこれ?
384(2): 11/28(木)21:25 ID:Ac0UKHnX(1/2) AAS
UGREENのCD244買ったんだけど、動きに納得いかないので、そう言うものなのかを教えていただきたく。
全ポートにケーブルだけ
上から順にUSBC-C、USBC-C、USBA-ライトニング
とケーブルだけ刺した状態から
1番上のUSB-Cケーブルの先は何も繋げない
2番目のUSB-Cケーブルの先にノートPC
この状態だとノートPCは充電される
この状態で3番目のポートにUSBAーライトニングでiPhoneを刺す
これだと使用上2番目、3番目も7.5wになるのでノートPCは充電されない。これは仕様通り。
ここからiPhoneを外して、1つしか繋がってない状態にしても、ノートPCが充電されない。65w出力に戻ってない。
省1
385(1): 11/28(木)22:42 ID:xKptlOFi(1) AAS
そういうものもあるだろうね、というのが一つ。
なんでそんな妙なことやるの、というのも一つ。
最後に、繋ぎ直して動くならそれでいいやん…
386: 11/28(木)22:59 ID:K9nz4Y0v(3/3) AAS
マリンファウルわかってませんでした
387(2): 11/28(木)23:35 ID:Ac0UKHnX(2/2) AAS
>>385
いやなんでこんなことするかって普通に日常の動きなんよ
PC、iPhone、iPad使ってて、PC使いながらiPhone充電して、抜いたらPCが充電されると思ったらされない
こんな動き普通にするでしょ。
複数使ってて、使い終わったら電圧戻ってくれってだけなんだ
388(1): 11/28(木)23:37 ID:2Vs0UD16(1) AAS
USB PDは受電側(シンク)が送電側(ソース)に送電開始を要求するのが原則
その送電開始をソースが承認すると送電が開始される
>>384の場合はノートPCが定期的に送電開始を要求し続けていない限り
ノートPCへの送電は止まったままじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s