[過去ログ] 農業大学校って何? Part2 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(3): 2007/10/20(土)10:17 AAS
いろんな意味でどうなの?
偏差値とか就職とか・・・etc
4: 2007/10/20(土)14:03 AAS
>>2
>偏差値とか就職とか・・・etc

偏差値なんかないよ。全員入れるんだから。
就職なんかないよ。みんな自営なんだから。
5
(1): 2007/10/20(土)14:45 AAS
>>2
入試で落ちる奴は確かにいるな。第二志望の学科に回される奴もいるし。
自分の家と全く違う作目の学科なんかに行っても困るだろうに。

いわゆる学校の偏差値というのは、去年模試を受けた人たちの成績と合格した学校
不合格だった学校を照らし合わせて、試験の実施団体なんかが発表しています。
本当はもっと複雑な処理をしているのですがね。
で、農業大学校の場合は普通の模試では志望校として用意されていないことが殆どです。
全ての模試を確認したわけではないので「殆ど」と書きますが、見たことはありません。
当然、農業大学校に合格したと受験生から報告を受けたとしても予備校なんかは
合格の数には数えません。偏差値を推測するための統計を取っていないのです。
省7
54: 2007/11/22(木)21:22 AAS
>>50
>今通っている農業大学校の場合だと専門学校の称号をもらえるわけではなく、
>>2年卒業で短大卒業をもらえ、研究科を2年間で卒業すると
>大学卒業の資格をもらえる。

勘違いでないかい。
それなら、「大学校」じゃなくって、短大と大学だろ。

後半の「専門士」についてもおかしいぞ。
今は、農業大学校の多くが、「専修学校」との2枚看板だ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*