鬱で大動物臨床やめたけど質問ある?、、 (67レス)
1-

60: 2023/11/09(木)15:52 AAS
>>53
なんか、いつのまにか真面目な質問来ててびっくり、1です。

iSTATがあってカートリッジがEC8+だと一番助かるのは現場で血液検査が可能で、かつBEがわかることがかなりのメリットかな

ボーラス投与する上で必要量計算はBEから算出するからね
80ml/kg/hrで急速投与するからね
血液取りました診療所のスポットケムでBE測れなくない?
それでどうやってアシドーシス補正できたかわからないと思う。
SIDかHCO3で見るやり方あるけど、SIDはNa+J-Clから数値見て酸塩基平衡の状態見るけど、7%重そう注入れてる時点でNaて補正されるからね、だからあんまあてにならない
HCO3ならAGが正常じゃないと意味ないからあてにならん

結局BE現場で測れるならiSTATにこだわる必要はないけど現状iSTATしか測れないしね

あと計算しても下痢続くから意味ない言ってる人いるけど経験から独自の計算式で7%重そう注投与量計算して次の日も下痢によるアシドーシスへ傾いても大丈夫なように若干アルカロージスなるよう投与してるから別に問題ないかな
3日もあれば宮入菌1袋ずつ毎日飲ませてりゃ下痢落ち着くし

あと冷水かけんのはCO2の急激な産生による呼吸抑制防止かな、呼吸止まってからじゃ遅いから状態見て目が動かなくなったら少しかけて意識戻すイメージ
これは経験の話だから理論で話せと言われてもそれした方が生存率高かったからとしか言えない

あと小動物ならやらんていうけど、別に80ml/kg/hr守るからやること変わらんぞ
要は体重が10倍違うから大雑把に見えてるだけで別に点滴速度計算するからやってることは同じ

どの輸液の本が良いかは教えることはできない。
あらゆる輸液の本や論文見て自分で実際現場でやって導き出した方法だから
良い本と言うより数多くの輸液に関する本をひたすら読むことが重要だと思う

呼吸止まったらボスミンかジモルホラミンくらいしか大動物ないからそれ使用したら良いんじゃないかな
実際完全に止まったことないから予測しかできないわ
計算間違えなければ止まらんし18Gの留置針のボーラス投与程度で
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s