[過去ログ]
第76回 獣医師国家試験 4日目 (1002レス)
第76回 獣医師国家試験 4日目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 農NAME [sage] 2024/10/21(月) 16:54:30.03 いや原因療法やれよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/131
132: 農NAME [] 2024/10/21(月) 18:56:32.68 >>129 お前もな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/132
133: 農NAME [sage] 2024/10/21(月) 20:15:10.58 >>128 検査もエコー以外は割とすぐ出来るようにならないか?つまり検査読む力が最重要 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/133
134: 農NAME [sage] 2024/10/21(月) 21:11:38.80 今って、そんなに若い獣医師が儲からないの? うちのそばのじじい獣医とかいい暮らししてるわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/134
135: 農NAME [] 2024/10/21(月) 21:50:35.16 偏差値では分からない真の獣医5私大の学力 日本大学篇 志願者数1958 合格者223 入学者数139 女子85で全体の61.2% 現役入学83 一般入学者71 一般入学率51% 学校推薦入学者23 指定校推薦2 付属高入学者33 その他(これ何?)10 5私大では際立って内部進学者が多いのが特徴。日大は傘下高校が多くまたレベルも違ったりするので一概には言えないが。第68回国試で惨敗前後に国試対策を大幅に変えた様でそれが奏功して現在は高い合格率を誇ってはいる。しかし・・・相次ぐ醜聞で大学のブランドが相当低下しておりまた併願合格しても他大に逃げられるケース増加の可能性が高い。一般入学者が少ないので今は何とか堪えてるが近い将来国試で苦戦するかも。内部生が多い為内部生同志でつるみやすい。勿論学年にもよるので一概には言えないが。入学問題は5私大では1番簡単、その分高得点が要求されるF1レース型(ミス→即死) 一般入学者の学力はそこそこもそれ以外の入学者の学力の担保が岡理を除いて1番難しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/135
136: 農NAME [] 2024/10/21(月) 22:55:54.56 >>134 若い人間こき使って搾取して 無能な老害は楽してるのが大体の一次病院 終わっている業界 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/136
137: 農NAME [] 2024/10/21(月) 23:00:29.98 俺の病院スゲーてやってるXの某院長の病院見学したけど、裏で従業員から悪口言われててこの業界の闇をみた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/137
138: 農NAME [] 2024/10/21(月) 23:29:22.96 偏差値では分からない真の獣医5私大の学力 日本獣医生命科学大篇 志願者数2152 合格者349 入学者数89 女子62で全体の69.7% 現役入学57 一般入学者72 一般入学率80% 学校推薦入学者13 指定校推薦 付属高入学者 その他(これ何?)4 一般入学者率8割超えは驚異的。流石私立筆頭の学力達者軍団で一般合格者最多高校は2024年度は開成高校の8人(他高も有)。そこそこの私立医学部の学力に匹敵すると推定される。進級も厳しく卒試は国試よりも難しいといわれシバキ上げるのが伝統。武蔵境で立地も良く、、、良すぎて生活費が掛かるのが玉に瑕。1年次は同グループの日本医科大医学部生とすごす。竹村先生や塗木先生など臨床で超有名。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/138
139: 農NAME [] 2024/10/21(月) 23:35:13.83 コピペならとっとと貼れや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/139
140: 農NAME [sage] 2024/10/22(火) 00:04:05.87 >>138 一般入学率8割で驚いてることが不思議 10年前に他の私立に入学したけど同期に2割も推薦はいなかったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/140
141: 農NAME [] 2024/10/22(火) 01:28:32.42 コピペじゃないよ 続きは明日以降に書くね おやすみなさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/141
142: 農NAME [] 2024/10/22(火) 07:07:03.76 普通に面白い連載 その他って学士入学とか転科の編入じゅないかな?多分 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/142
143: 農NAME [] 2024/10/22(火) 09:19:35.14 その他って、縁故かとおもった しかし、定員減ったよな 代診のとき北里出身がいたけど190人入学って言ってたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/143
144: 農NAME [] 2024/10/22(火) 09:42:08.89 私大定員厳格化って獣医も対象なんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/144
145: 農NAME [sage] 2024/10/22(火) 10:56:17.08 >>144 獣医学部と医学部は今も厳格化されてない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/145
146: 農NAME [] 2024/10/22(火) 12:04:26.25 >>141 こんなん書いてる暇あったら勉強した方がいいよ 今年も国試おちるで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/146
147: 農NAME [] 2024/10/22(火) 13:06:25.04 (そもそもここに受験生などいないという事実) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/147
148: 農NAME [sage] 2024/10/22(火) 13:27:27.12 俺ガイルよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/148
149: 農NAME [] 2024/10/22(火) 13:33:47.28 >>145 今も私学はすべて厳格化されてるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/149
150: 農NAME [sage] 2024/10/22(火) 14:59:18.41 ふつうに去年までも大学の友達いたし、高校生までも塾でも友達いたしで、1人だけで毎日朝から晩まで勉強する環境になったことないからだけど、1人だとこんなに集中できないもん? 誰かオンラインでもいいから朝から晩まで毎日一緒に黙々と自習かつ互いの見張りしてくれませんか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1728995165/150
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 852 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s