[過去ログ] プロ野球の視聴率を別館で語る1079 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453
(1): 2006/03/29(水)02:12 ID:Y5LrnK5w(3/5) AAS
いっそのこと「プロ野球マンセー板」でも作ればいいじゃないかな。
454: 2006/03/29(水)02:13 ID:tIXZG6Mt(2/4) AAS
アンチ度って数値化できるって初めて知ったよ
455
(1): 2006/03/29(水)02:13 ID:AGKNDu4o(6/9) AAS
>>453
そのままプロ野球の棺桶になりそうだな
456: 2006/03/29(水)02:14 ID:J9IhSlfL(6/18) AAS
「プロ野球の視聴率を語ってるんだからプロ野球板にあってしかるべき」
実はここまでは江ノ島ですら納得している。他の削除人は言わずもがな。
で、問題は巨人戦が低視聴率な為に球界再編の話題や、
その結果スレに潜む「アンチ野球」の色が強く出すぎている、と。
例えば
WBC決勝が朝10:45開始で視聴率43.4%!
2chスレ:base
このスレが問題無いのはホコホコしてる奴ばっかで「アンチ野球」色が弱いから。

結局、現状の視スレ=アンチ野球と見なされているからスレストなんですよ。
457: 2006/03/29(水)02:14 ID:/BKpAUF2(4/9) AAS
>>455
プロ野球板自体が棺桶になる悪寒
458: 2006/03/29(水)02:15 ID:PyolnhHp(3/6) AAS
アンチ度って江川のやる連覇値みたいなものかな?w
459: 2006/03/29(水)02:17 ID:Y5LrnK5w(4/5) AAS
つまり

プロ野球の視聴率を語る
  ↓
プロ野球人気にとって不利益
  ↓
アンチ認定

というわけですね。
460
(3): 2006/03/29(水)02:18 ID:W6692A6x(1) AAS
プロ野球板では野球を否定してはいけないのか…

北朝鮮だな
461
(1): 2006/03/29(水)02:20 ID:/BKpAUF2(5/9) AAS
>>460
煽り耐性が極端に低いから致し方あるまい。最も2ちゃんらしくない板
462: 2006/03/29(水)02:20 ID:J9IhSlfL(7/18) AAS
>>460
球団関係者が「将来のことを今考えても仕方がない」とか言うんだぞ・・?
ましてファンに将来の事を考えさせようとしても、強烈な拒絶反応が出るんだよw
463: 2006/03/29(水)02:22 ID:6IBCzWbd(4/6) AAS
>>461
ハン板とか東亜とかサカ板全般のホロン部が移り住んだら、凄い事になりそうだな。
464: 2006/03/29(水)02:25 ID:7dkZ6bOh(1/14) AAS
プロ野球板が削除されるのはしょうがない。あれは、キチガイが多過ぎだ。
465: 2006/03/29(水)02:25 ID:AGKNDu4o(7/9) AAS
>>460
視スレは野球を否定しているわけじゃなくて、
視聴率を材料に現状のプロ野球の構造を語りあった、その結論のひとつとして
今の野球というスポーツそのものに関する問題点を挙げているわけだが・・・。
それすら否定するのならオナニーしながら泥沼の底に沈んでいくのを
外(この板)から冷ややかに見ているのもいいかも試練。
466: 2006/03/29(水)02:26 ID:fyZj7OSW(1) AAS
さんざん取り交わされた議論をアーアーキコエナーイでシカとしてるくせに
議論が行われて無いなんててめえの都合のいいようにしか物事の解釈をしない豚なんだから
説得のしようもない>江ノ島

こんなキチガイの言葉遊びにつきあう気なんざサラサラないな
467
(1): 2006/03/29(水)02:28 ID:J9IhSlfL(8/18) AAS
パリーグの視聴率6.1%が出た時に
「うおおお高いな!マンセー!マンセー!」
でスレを埋めたらよかった。
それが「WBC効果(笑)・世界一のリーグ(笑)」
って流れになったのを、茂みに隠れてる野朗が
野球アンチと認定して通報してあぼん。

プロ野球板の煽り耐性の無さは異常だとおもうが
やけにプロ野球ファンの住民の数が多いので
押し切られている現状。
468
(1): 2006/03/29(水)02:32 ID:/BKpAUF2(6/9) AAS
結局2ちゃんのスタンダードは一応あるけれども
細分化された板ごとの煽り耐性の高低に応じた対応はなされるべきだと
いうことなのかもしれないね。特別法は一般法に優先すると
469: 2006/03/29(水)02:34 ID:J9IhSlfL(9/18) AAS
>>468
そういうことですね。

俺は正直サカ豚で、国内厨だから
どれだけの煽りでも不感症みたいになったけどw
「特別なスポーツ」のファンは甘やかされて育ってんだから
感覚は違うでしょうね。
470
(1): 2006/03/29(水)02:36 ID:ae7Wbt+I(1/3) AAS
やっぱ人間一度はしお韓で大人の階段上ろうということでスミダ
471: 2006/03/29(水)02:38 ID:Knw6lbGR(1/2) AAS
お前らは社会の大人になろうな いい加減野球板に迷惑かけるな
472: 2006/03/29(水)02:38 ID:Sm539XIp(1) AAS
>>401
歴史ある野球、プロとして新参者だけど頑張ってるサッカー、
両方好きな人はかなり多いよ。

野球の関係者がJの経営講習に参加したり、サッカー関係者が野球の
組織を参考にしたり、お互い切磋琢磨してる時代なんだよ。

でも日本はスポーツが文化として認識されていないから、ファンも
罵りあいになったりする。
この点は今までの野球経営者に責任があるな。「企業色」出しすぎてきた。
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*