[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る3155 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2010/07/26(月)12:33 ID:fb2OtB5F(1/13) AAS
>>14
最後にASの一桁で幕って感じだな
18
(2): 2010/07/26(月)12:33 ID:aLjiRGwY(1/10) AAS
>>9
前スレでも指摘あったが、もう5年くらいさかのぼった表も欲しいね。
19
(3): 2010/07/26(月)12:33 ID:Mj9NTeJM(2/16) AAS
AA省
20: 2010/07/26(月)12:34 ID:5mUj2BW7(1/5) AAS
>>14
いろいろあったなw

サッカーは耐えた、つーか、上昇して元に戻ったな
21: 2010/07/26(月)12:34 ID:BTr8RHei(1) AAS
>>19
シラネーよw
22: 2010/07/26(月)12:35 ID:svbaKuuI(1) AAS
もう野球は駄目だろ。
野球の球技そのものの人気は微減だろうけどプロ野球は腐敗しまくってる。
試合展開ダラダラしてるし何より上層部が相撲並に腐ってる
23
(1): 2010/07/26(月)12:35 ID:cesb/Zcq(1/8) AAS
>>12
30億?300億じゃなかった?
24: 2010/07/26(月)12:35 ID:rYZiQ+kl(1/2) AAS
オールスター1桁のニュースまだー?
マスゴミはまた隠蔽ですか〜
25: 2010/07/26(月)12:35 ID:vp1nGCpk(1/12) AAS
巨人戦率下落理由は

BS・CSに流れてるからで

確定しました
26: 2010/07/26(月)12:35 ID:NdajbCIj(1/7) AAS
>>18
よしまかせたぞ
27
(2): 2010/07/26(月)12:36 ID:h7SJ2fLP(1/5) AAS
本当に好きなオタなんて極一部だからなスポーツは
だいたいその時の旬なものを見る
外国のサッカーは見るけどそのニワカは野球は見ないという事実
それはマンネリして野球に魅力を感じないから

新しい改革をしないで毎年同じことを繰り返してたらどんどん減っていくだけ
28: 2010/07/26(月)12:36 ID:vp1nGCpk(2/12) AAS
巨人戦率下落理由は

「BS・CSに流れてるから」で

確定しました
29: 2010/07/26(月)12:37 ID:dR0HwktQ(1/4) AAS
>>23
総額はそれくらいだったろうけど、年数で割るとその額くらいじゃなかったっけ?
30: 2010/07/26(月)12:37 ID:vp1nGCpk(3/12) AAS
>>27

外国人の多い関東はね
31: 2010/07/26(月)12:38 ID:cesb/Zcq(2/8) AAS
>>27
ワールドカップの外国同士の試合ですら20%取ったのにね
もうオールスターなんて名ばかりでマイナー選手の集まり
今までオールスター見続けてきたじいさんたちが
惰性でみてるだけの気がする
32
(1): 2010/07/26(月)12:39 ID:I8Zhdi82(1/3) AAS
>>16
誤差ってことはマイナスの可能性もあるんだよww
33: 2010/07/26(月)12:41 ID:4e0mhqzF(1/8) AAS
水増し観客数
巨人人気が下がっただけ
BSCS理論
Jよりマシ

で野球人気低下の現実から目をそらしているから、
野球関係者も野球ファンも危機感を持てないんだよな。

いっそこのまま現実から目をそらしてくれた方がいい。
34
(1): 2010/07/26(月)12:41 ID:TSKm77E7(1/9) AAS
1980年からの歴代オールスターの視聴率の数字が見つからんな・・・

1980年代はだいたい視聴率30% 1990年代視聴率20%で、2000年代に入って10%代
になった感じぐらいは分かるけど、正確な数字が欲しい
35
(1): 2010/07/26(月)12:42 ID:cesb/Zcq(3/8) AAS
11.0% 22:00-22:40 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY

*9.5% 18:00-20:51 EX__ プロ野球マツダオールスターゲーム2010 第2戦

( ´,_ゝ`)プッ
36: 2010/07/26(月)12:43 ID:vp1nGCpk(4/12) AAS
>>35
関東以外の数字はww?
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*