[過去ログ]
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆ (545レス)
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/10(日) 01:42:09 ID:e6QJBnw7 住生活グループ株価 下がる一方 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5938.T 925 :名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 16:33:21 ID:r/HhaL4l0 神奈川県で15000人以上入るスタジアムは、 ・保土ヶ谷 ・平塚 ・相模原 この三つか、とりあえず来年はこの3こを渡り歩けば交渉がスムーズに進むんじゃね。 2軍のシーレックスも使ってる実績もあるし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/231
232: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/10(日) 01:43:23 ID:e6QJBnw7 255 :名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:39:27 ID:XcurRmMo0 週刊文春2010/10/14号より引用 トステム(当時トーヨーサッシ)は 91年から3年間だけ自動車レースF3000に参戦している。 「モータースポーツに凝っていた洋一郎さんの意向でしたが、 健次郎さんは、“簡単に4億も5億も使って、カネをドブに捨てるようなものだ”と、 それは怒っていました。健次郎さんが現役なら、 ベイスターズの買収は認めなかったでしょう」 健次郎=創業者、洋一郎=創業者の息子 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/232
233: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/10(日) 12:05:53 ID:e6QJBnw7 768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 11:20:40 ID:WMZ17wMu0 話ぶっ飛んで悪いけど 以外にTBSや社長って叩かれてないね 俺もそんなに叩く気はないけど・・・ 山本教授あたりが猛叩きしているのはやっぱハマスタ893とつながっている裏付けなのかねぇ〜 804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:03:25 ID:hTIh9wFd0 >>768 何をいまさら。 藤木とずぶずぶだし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/233
234: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/10(日) 18:23:01 ID:e6QJBnw7 http://yakuzataiho.seesaa.net/ http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164172569.html http://yakuzataiho.seesaa.net/article/158961656.html http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164033335.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/234
235: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2010/10/11(月) 18:38:31 ID:8kQS8DsS あんな糞みたいな設備の球場とクソ社長相手に10年契約なんてやらんでいい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/235
236: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:02:52 ID:lF7b1N8V 株式会社 横浜スタジアム 有価証券報告書‐第33期(平成21年2月1日‐平成22年1月31日) http://toushi.kankei.me/docs/text/S0005M11 従業員数(人) 平均年令(才) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円) 41(56) 42.1 19.9 6,598,848 A役員報酬の内容 当社の取締役に対する報酬等の総額は、71,036千円(うち社外取締役12,450千円)、 監査役に対する報酬等の総額は、20,382千円(うち社外監査役8,350千円)であります。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/236
237: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:05:33 ID:lF7b1N8V 「中田宏横浜市長との不倫、卑劣な素顔」 『週刊現代2008年12月20日号(2008.12.20) 「彼に人生をメチャクチャにされました」 約2年間、男女の仲にあった30歳女性が明かした。本誌を濫訴した市長の「裏の頗」が赤裸々に ●毎日、日中に仕事をサポって電話やメールが ●わざわざ自宅まで花束を届けにきたことも ●運転手付きの公用車を何十回もデートに使った ●高級ホテルに公用車に乗せられ向かったこともある ●東京でのデートではほぼ毎回、ビールや焼酎を飲み、彼の飲酒運転で帰ってきた ●一番の泥酔は神楽坂の高級フレンチ。側近ら4人とワインを3本空けた。その帰り、彼は飲酒運転で高速を時速100q以上で走った ●横浜スタジアムのVIPシートで「市長の家族」という身分で何度も野球観戦した。「オレの席だからほしいときは言って」と ●東京ドームのホークス戦も身分を偽って一緒に観た ●他にも横浜アリーナでのコンサートやイベントに何度も招待された http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/yokocity/1248795755/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/237
238: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:10:57 ID:lF7b1N8V 藤木幸夫氏 *近代日本開国・横浜開港150周年記念事業推進協議会会長代理 *横浜市幹線道路網建設促進協議会会長 *財団法人横浜市体育協会名誉会長 **神奈川県野球協議会会長 ***横浜野球連盟顧問 ****株式会社横浜ベイスターズ 元・非常勤取締役 ****富士塚レディアンツ名誉会長(初代監督) *社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団理事 **社会福祉法人希望更生会理事長 *神奈川県銃器薬物水際排除推進協議会会長 *小さな親切運動神奈川県本部代表 *がん医療と患者・家族を支援する会会長 *藤木グループ **藤木企業株式会社 ***代表者 代表取締役会長 藤木幸夫 **株式会社三協 ***主要役員 代表取締役会長 藤木幸夫 代表取締役副会長 藤木幸太 代表取締役社長 藤木幸三 **シティアクセス株式会社 ***役員 代表取締役会長 藤木幸太 代表取締役社長 藤木幸二 取締役 藤木幸吉 **株式会社フジキインシュアランス ***代表者 代表取締役社長 藤木幸太 **株式会社ポートサービス ***主要株主 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/238
239: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:11:58 ID:lF7b1N8V 藤木企業株式会社 横浜市 ***役員 代表取締役会長 藤木幸夫 取締役 藤木幸太 監査役 藤木幸三 **株式会社ヨコハマ・スコーレ *横浜エフエム放送株式会社 **主要役員 代表取締役社長 藤木幸夫 **エフエムヨコハマ音楽出版 社長 藤木幸夫 *財団法人横浜港振興協会 **役員 会長 コ川恒孝(日本郵船株式会社顧問、財団法人コ川記念財団理事長、コ川宗家第18代当主) 副会長 藤木幸夫(藤木企業株式会社代表取締役会長兼社長) 副会長 小此木歌蔵(神奈川倉庫協会会長、大黒ふ頭連絡協議会会長、株式会社小此木代表取締役会長、中本牧リトルシニア名誉会長、衆議院議員小此木八郎氏の親族) 常任理事 橋幹雄 (藤木企業株式会社取締役副社長) 常任理事 藤木幸太 (藤木企業株式会社取締役副社長) *横浜港運協会 **会長 藤木幸夫 **会員 横浜エゼント会 横浜回漕協会 横浜港湾荷役協会 京濱海運貨物取扱同業会 横浜検数検定部会 横浜港運関連事業協会 全日本ワッチマン業協会関東支部 港湾運送事業組合連合 *株式会社横浜スタジアム **役員 取締役会長 藤木幸夫 代表取締役社長 鶴岡博 取締役 若林貴世志 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/239
240: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:15:33 ID:lF7b1N8V 横浜金港クラブ(よこはまきんこうくらぶ)は、神奈川県横浜市に本拠地を 置き、日本野球連盟に所属する社会人野球のクラブチームである。 1942年、第16回都市対抗野球大会に「横浜蚕糸倶楽部」として参加した。戦 後、横浜スタジアム初代社長の山口久像氏(横浜スタジアム関係者入口正面 に故人の銅像がある)が「横浜金港クラブ」と改称し復活、通算6回の都市対 抗野球大会出場を誇るが、1950年代以降は企業チーム激戦区となる神奈川で 苦戦を強いられる。クラブチームとしては古豪・強豪の一員であり、近年は クラブ選手権への出場回数が増えている。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/240
241: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:28:18 ID:lF7b1N8V 2001年3月30日(金) 横浜ベイスターズの新役員体制決定 氏名 役職 中部 慶次郎 代表取締役オーナー(非常勤) 大堀 隆 代表取締役社長 湊谷 武雄 常務取締役(連盟・営業部・業務部・シーレックス事業部担当) 野口 善男 取締役(チーム運営部・施設管理部担当兼編成部長) 中部 省三 取締役(総務部担当) 脊戸田 哲(新任) 取締役(メディア事業部長) 中部 一次郎 取締役(非常勤) 藤木 幸夫 取締役(非常勤) 斉藤 正雄 取締役(非常勤) 小笠原 徹 取締役(非常勤) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/241
242: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/11(月) 21:31:21 ID:lF7b1N8V [9313] 藤木取締役が辞任 投稿者:レオン 投稿日:2004/12/14(Tue) 07:57:13 働かない高額年俸選手の放出・解雇を強く訴え続けていた横浜財界の重鎮・藤木幸夫非常勤取締役(74)が10月8日に辞表を提出、17日の球団取締役会で辞任が決定する見込みとなった。藤木氏は取締役を16年勤めていた。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/242
243: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2010/10/12(火) 00:13:02 ID:AdEamtNj >>214 書き起こすので再うpできますか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/243
244: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/12(火) 00:55:20 ID:KSlCXtUZ http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1286810480.jpg http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/244
245: 214 [sage] 2010/10/12(火) 01:22:29 ID:K6aVzvkG >>243 再うpしました。 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1286814052.jpg http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/245
246: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2010/10/12(火) 02:42:32 ID:AdEamtNj >>244 >>245 サンクス 両方明日作ります http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/246
247: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2010/10/12(火) 07:31:15 ID:AdEamtNj 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(3) http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1286814052.jpg 監督とナインに溝 横浜改革元年―。そう位置づけてスタートした2010年シーズンだったが、市民球団化実現に向け 奔走する加地隆雄球団社長(70)や職員の期待に大きく反したのは、主役であるはずの現場だった。 「アナライジング・ベースボール(分析野球)」を掲げた尾花高夫監督(53)だったが、チームは 交流戦から急失速。6月にはミーティングや試合中の「居眠り疑惑」がチーム内で ささやかれるようになり、選手の気持ちも離れていった。またベンチ内で選手批判を繰り返す ようになり、関係は悪化。監督を「あの人」と呼ぶような状況にまで陥った。7月には 見かねた加地社長が「原監督(巨人・原辰徳監督=52)みたいにマウンドに行くなりしてみたらどうだ。 選手の気持ちだって変わるはずだ」と促すと、実際にマウンドで声をかけることはあったが、 自発的に行くことは最後までなかった。チームが非常事態になっても「監督は選手と距離を置くもの」 というポリシーを崩さなかったことで、溝は深まっていった。 尾花監督だけではない。一軍コーチ陣の人望も日を追うごとに薄れていった。お気に入りの選手を 引き連れては、遠征先などで各所のタニマチとのうたげに顔を出す、あるコーチの行動には ナイン全員が首をかしげた。グラウンド内でも露骨な”ひいき”が横行。某選手が足首を少し痛め ると、あるコーチがロッカールームへ矢のように飛んでいって「大丈夫か?休んだほうがいいか?」 と異常に気遣う姿に、失笑が漏れたこともあった。 その背景にあるのが、チームの心臓部ともいえる編成面の問題だった。20人以上の選手の 大幅な入れ替えが機能しなかった点もあるが、それ以上に問題なのが根強く残る体質だ。 活躍の場を与えられないある選手が、長く球団に在籍する関係者にその理由を聞いたところ、 こんな答えが返ってきたという。「この球団はコネで入ってきてる選手が多いから、そういう選手がよく使われるんだよ」 なぜ俺がクビ? トレードなどで移籍する際に「○年間は解雇しない」「○試合は一軍に置く」などの条件を のんで獲得した選手や、交渉段階で負傷や実力の低下などを承知しながらも、所属企業や チーム関係者との縁故で入団に至った新入団選手が横浜には少なくない。しかも、起用法にも 明らかな偏りが生じるケースがあり、ナインの間から「なんであの選手がずっと一軍にいるんだ」 「なんでアイツより結果を残した自分がクビになるんだ」といった不満の声は毎年のように上がった。 もちろん他球団にもこうしたしがらみはあるが、横浜は突出していると語る関係者は多い。 今季、横浜はプロ野球史上初となる3年連続90敗以上という屈辱を味わい、ここ5年で4度目の最下位が 決定。”身売り”は「起こるべくして起こった」と言わざるを得ない(特別取材班) 球団名に「トステム」「INAX」? 横浜身売りの2人のキーマンが5日、本拠地について揃って白紙を強調した。球団買収に動いている 住生活グループ。潮田洋一郎会長(56)は、交渉のめどに関して「ひと通り終わるのは10月下旬に なるんじゃないか」と都内で状況を説明。本拠地について「新潟でと、こちらから言ったことはないが、 経営者としては、個人的な心情よりも投資する価値を考えないといけない。横浜に残る価値も含めて、 すべてこれからの問題」と語った。また、「持ち株会社が(球団を)持つというのは普通はない。 事業会社が持つ」と語り、子会社のトステムかINAXの企業名が球団名に含まれるとの見解を示した。 一方、TBS・井上宏会長(70)も都内で取材に応じ「フランチャイズをどこにしてくれ、というところまで 条件をつけるつもりはない。球団を売るか売らないかは我々の仕事だが、球団をどうしてくれと いうのは我々の仕事ではない」と語った。 両首脳の発言を受け、横浜・加地社長は「残留を願う市民のうねりが起きている」と移転反対の立場を 改めて表明。「球団経営の特殊性も含め、一度私から説明させていただきたい」と、住生活グループ側へ要望した。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/247
248: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2010/10/12(火) 07:55:33 ID:AdEamtNj 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(5) http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1286810480.jpg 加地社長主導の改革動き出す 今季最終戦の7日、横浜は地元横浜高出身のルーキー・筒香嘉智内野手(18)が、プロ1号本塁打を放ち、 阪神を2−0で下して意地を見せた。試合終了後には尾花高夫監督(53)以下、一列に並ぶナインを背に、 加地隆雄球団社長(69)が、マウンドからファンに向けてあいさつした。 加地社長は冒頭、身売り騒動を謝罪。そしてチームの横浜市残留と来季にかける意欲を爆発させた。 「改革の魂は来年に受け継がれ、選手たちは必ずやってくれます。この地で胴上げをし、パレードをしたい。 横浜の力を全国へ示そうではありませんか!」と叫ぶと、ファンからは”社長コール”が送られた。 一方で「胴上げしないなら、尾花を辞めさせろ」との厳しいヤジも飛んだ―。 改革元年と位置づけたチーム運営の失敗が、監督をはじめとした首脳陣人事にあったことは明らかだ。 田代富雄二軍監督(56)の身代わり退団が波紋を呼び、球団内でも本来責任を取るべき一軍首脳陣へ 向けた批判が高まっていった。中でも問題となったのが尾花監督に、島田誠ヘッドコーチ(56)と 杉村繁打撃コーチ(53)を加えた”仲良しトリオ”だった。現場の作戦指揮を任されていた島田ヘッドの采配は ”逆アナライジング”ともやゆされた。球団幹部は「考える野球を根付かせるというコンセプトは正しくても、人選が 間違ってはどうにもならない」と後悔の念を口にする。毎晩のように飲み歩く様も、負けが込んでいるだけに目に余った。 今季終盤、ついに加地社長はフロント主導の”仲良しトリオ”解体を決断。島田ヘッドと杉村コーチの降格を決めた。 尾花監督は「引き留めることができれば良かったが…」と唇をかんだが、島田ヘッドは、最終的に自ら辞任を決断した。 内閣改造に取り掛かったフロントがまず白羽の矢を立てたのは、提携関係にある中国チームへ昨オフ”飛ばした”ばかりの 高木由一前二軍打撃コーチ(61)だった。「恥を忍んで」(球団幹部)一軍打撃コーチとして呼び戻すことにした。 そしてもう1人、サプライズ人事として現在検討されているのが、山下大輔元監督(58)のコーチ招聘プランだ。山下氏は現在、 ドジャース傘下ルーキーリーグのチームでコーチを務めている。実現すれば、内野守備走塁コーチでの入閣が濃厚だ。 地元ファンに長く愛される人柄と、米国仕込みの指導法で新風を吹き込むことを期待している。 ただし現体制に残された時間はそう多くない。「親会社が変わっても、ひとまず現場介入はしてこないと聞いている」(球団幹部) というが、それも1年が限度だろう。すべては来季の結果次第。フロント、現場の生き残りをかけた戦いは すでに始まっている。(特別取材班) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/248
249: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2010/10/12(火) 07:57:33 ID:AdEamtNj >>187 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(1) >>188 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(2) >>247 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(3) >>196 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(4) >>248 緊急連載 激震!!横浜身売り騒動 球団崩壊の舞台裏(5) です。以上。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/249
250: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2010/10/12(火) 11:58:16 ID:KSlCXtUZ 【横浜】冷え切っていた地元との関係 【連載:横浜崩壊の舞台裏(1)】横浜ベイスターズが激震に見舞われた。 親会社の東京放送(TBS)ホールディングスが、ついに球団売却に踏み切 ったのだ。今季、新たに尾花高夫監督(53)を迎え、フロントも大幅刷新 して船出したばかりの横浜が身売りを決断した舞台裏ではどんな動きがあっ たのか。横浜が抱いた理想と誤算、そして崩壊に至るまでの経緯を徹底検証 する??。 本気だった「市民球団構想」 「なかなか思った通りにはいかないもんだね…」 先週末、身売り騒動の対 応に追われた加地隆雄社長(69)は、憔悴しきった表情でつぶやいた。 ちょうど1年前の横浜の空気は違っていた。閉鎖的な球団経営で内外から 批判を浴びた佐々木邦昭前社長(63)以下、フロントを大幅刷新。新たに 電通出身の加地社長を迎えて、球団内は活気に満ちあふれていた。 TBSが加地社長を招聘した裏には、深い思惑があった。加地社長は若林 貴世志オーナー(68)と旧交があり、数年前にも社長就任を打診したこと があった。横浜在住で電通時代に横浜支社営業主幹を務めていた関係から、 地元に幅広い人脈を持つ。とりわけ重視されたのは、横浜の“顔役”たちと のパイプだった。 特に本拠地・横浜スタジアムの鶴岡博社長(70)とは40年来の“飲み 仲間”。「なんだ加地か。やっと話ができるヤツが来たじゃないか」。新社 長の名前を聞いた鶴岡社長はそう喜んだ。 TBSとしては、赤字体質脱却の第一歩として、まずは球団経営を圧迫して いたハマスタとの契約問題を、新たな展開に持ち込みたかった。そのために は加地社長はうってつけの人物だった。 加地社長は10月の就任直後から精力的に動き始める。チーム運営につい ては佐藤貞二常務(62)に一任。自らは広告塔となって各方面へ出向き、 冷え切っていた地元との関係修復に奔走した。11月のある夜、加地社長は 市内某所でハマスタの鶴岡社長と向き合っていた。 「なぁ鶴さん。金庫を開けてくれないか?」 当時、加地社長が模索したのは、100億円超の資産を抱える横浜スタジ アムとの合併構想だった。 「本気でやれるのか?」。鶴岡社長の返しに、加地社長は真顔で「俺は鶴さ んが“スタインブレナー”でもいいと思っているんだよ」。その後も笑顔で 酒を酌み交わす2人からは、何かが変わる雰囲気が感じ取れた。 当時描かれていたプランはこうだ。ハマスタを中心に新会社を設立し、市と 県の協力も得て市民中心の球団を作る。同時に、みなとみらい地区に新たな ランドマークとなる新球場を建設する。加地社長の構想に、若林オーナーも 賛同した。すでにTBS内では球団売却の検討を始めていた。市民球団への 移行なら、身売りよりイメージダウンは避けられる。 ただし夢の実現には 多くのハードルがあった。最大の条件は毎年20億円を超える赤字の解消。 加地社長は「チームがAクラスに入るようになれば10億円までは減る。そ うすれば道は開ける」とソロバンをはじいていた。 ところがシーズンが開幕すると、この構想はもろくも崩れ去る??。 http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10375 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/npb/1285994978/250
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 295 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s