[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る4664 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(1): 2013/01/18(金)10:56 ID:xfzsvmyj(1/17) AAS
>>193
勝ちすぎると言うのも問題だけど、
中国人が自国の代表になれないから他所の国に帰化して
そこで代表になるってのも問題視されてるらしいね
200
(3): 2013/01/18(金)11:04 ID:xfzsvmyj(2/17) AAS
ガキじゃなくて今の稼ぎ頭の嵐の桜井も、「木更津キャッツアイ」という野球ドラマに出た時に
野球の仕方がわからなくて困ったと言ってた気がする。
201: 2013/01/18(金)11:06 ID:xfzsvmyj(3/17) AAS
大阪の体罰教師も何らかのうまみがあったんだろうな
学校にも秘密の部活の寮とか怪しいが
246: 2013/01/18(金)12:04 ID:xfzsvmyj(4/17) AAS
元プロ選手でもライセンスがあれば指導できるよ
奥とかやってた気がする
251: 2013/01/18(金)12:07 ID:xfzsvmyj(5/17) AAS
ライセンスもS級、A級、B級とあるよな。
俺が昔書いてた漫画の妖怪もS級、A級、B級という順で強かった
258: 2013/01/18(金)12:12 ID:xfzsvmyj(6/17) AAS
>>254
だろうね
268: 2013/01/18(金)12:20 ID:xfzsvmyj(7/17) AAS
wiki情報だがついでなんで書いておこう

サッカーの指導者ライセンス
・公認S級コーチ
 Jリーグトップチーム(第1種登録チーム)、日本代表チームの監督
・公認A級コーチジェネラル
 第1種登録チームのうち、サテライトチーム(若手育成リーグ)やJFLの監督、
 あるいはJリーグトップチームのコーチング(旧体系のA級、B級に相当)
・公認A級コーチU-12
 2007年に新設された、U-12(小学生)年代指導者の最上位ライセンス。
 Jリーグクラブ・JFA等でU-12年代の指導を行う場合はこのライセンスの保持が必須。
省9
429: 2013/01/18(金)14:41 ID:xfzsvmyj(8/17) AAS
>>423
なんか反論出せよ
459
(1): 2013/01/18(金)15:15 ID:xfzsvmyj(9/17) AAS
>>452
モノポリーはわからんけど、工夫の余地はありそうだな
「ヒットでもあえて進塁しない」って戦略の余地もあるルールの方がよさそうだ
選択肢がないなら頭使わないから透明ランナーでもいいわけだし

>>456
俺も生まれて初めて野球を球場に見に行った時にびっくりした
わからなすぎて
478: 2013/01/18(金)15:42 ID:xfzsvmyj(10/17) AAS
>>474
マンUはボーダフォンと契約してなかったか?
589: 2013/01/18(金)17:55 ID:xfzsvmyj(11/17) AAS
>>577
偉いな
597: 2013/01/18(金)17:59 ID:xfzsvmyj(12/17) AAS
どうだろうねえ、オランダドイツの日本人ブームがベルギーにも突然飛び火した漢字
624
(1): 2013/01/18(金)18:14 ID:xfzsvmyj(13/17) AAS
>>622
自腹ってのは初めて聞いた
630: 2013/01/18(金)18:16 ID:xfzsvmyj(14/17) AAS
>>627
おっさんばっかりやな
636: 2013/01/18(金)18:20 ID:xfzsvmyj(15/17) AAS
>>631
プロ野球なんて企業スポーツなんだし、企業スポーツの目的は企業の宣伝なんだし
それでいいとも言えるな。ソフバンは関東ではMXの放送枠を買って放送してるんだし
巨人・読売・日テレだって本質的にはそれだ

Jリーグはそれを目指さないで欲しいけどね
638: 2013/01/18(金)18:21 ID:xfzsvmyj(16/17) AAS
>>633
だね
654: 2013/01/18(金)18:32 ID:xfzsvmyj(17/17) AAS
政教分離はあるけど球教分離は無いから問題ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s