[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の弐拾八 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 2006/01/14(土)00:56 ID:b/EbjW5A0(1/3) AAS
ありきたりだけど貞子がちょっとトラウマ
つのだじろうのおりんさん(悪魔の手毬唄)がちょっとトラウマ
最近、おりんさんのように腰の曲がった貞子のような白い服の女が
暗闇から出てきたり、待ち構えていそうでしょうがない
779: 2006/01/14(土)01:27 ID:xsxkFWws0(1) AAS
>>773 >>775
カラスはアドルフじゃなくて「ドルフ」だったとオモ(まあ元ネタが「アドルフ」なのは明白)
>>775の言うようにくちばしが黄色いのがコンプレックスになっていて
大人になったら黒い靴墨を塗って隠してた。
「カラス党」っての作って人心掌握して独裁政治を初めて、純粋なカラス至上主義みたいな
理屈こね始めた所で、レジスタンス活動をしていた主人公達が、ドルフ自信はハーフで
くちばしが黄色いのを公衆の面前でバラして、追放される事になった、とか
そんなエピだったと思う。
ちなみにOPはどっかのカラオケに入ってるらしいので覚えてたら探してみてください|ω・`)
780(1): 2006/01/14(土)01:51 ID:uyKx190R0(1) AAS
>>770
どうでもいいが「おこりじぞう」ではない?
それともまた別のもんだろうか
781: 2006/01/14(土)01:52 ID:uTdqnfP90(1) AAS
>>714
(゚д゚)キエーッ
782(3): 2006/01/14(土)02:53 ID:t13pRYIp0(1/3) AAS
「はだしのゲン」のドロドロに解けて、目にガラスささってる人間がトラウマ。
あと「銀狼怪奇ファイル」はほとんどのがトラウマ・首無しライダーは最悪。
「ウルトラマン」のジャミラ。あと最終話にウルトラマン殺した怪獣の親分みたいな
人間大の大きさの怪獣。あとダダ。と、ブルトン。
「ゴジラ」のバラの怪獣。触手に外人エージェントがやられたりするのがキモス。あと
最初のシーンで米軍兵士が採取してたゴジラ?の肉片。
「かまいたちの夜」の音楽。消防のころ姉がやってて、死にそうになった。
「ゴジラ」で陣内孝則だった?かが率いる特殊麻酔弾を持った歩兵部隊がビルに登って
ゴジラ目掛けてうつんだけど、陣内孝則がゴジラにやられながら命中させたシーンが
悲しかった。
省5
783: 2006/01/14(土)02:54 ID:z+lbrk8W0(1/2) AAS
小学3年の時、タイムスリップしてゴッホに会ったり、富士山が爆発したりする・・・
といったドラマ?(多分特番)がテレビでやってたのだが、あれはなんだったのだろうか・・・
784(1): 2006/01/14(土)03:17 ID:AmTOgjPZ0(1) AAS
>783
黒澤監督の「夢」と言う映画だろ
富士山爆発の合成が悲しい出来だった思い出が…
785: 2006/01/14(土)03:36 ID:z+lbrk8W0(2/2) AAS
>>784
映画だったのか。11年間の謎が解けたよ、d
786(1): 2006/01/14(土)04:01 ID:9DYbTCIE0(1) AAS
小学校の図書室にあった「心霊を科学する」(?)とかいう本
中は心霊写真満載で読んだら呪われるという評判だった
787(1): 2006/01/14(土)04:02 ID:bD0LNdr60(1) AAS
>>782
ウルトラマンの最後の親分
→ゼットン星人
ゴジラのバラ怪獣
→ビオランテ(in沢口靖子)
陣内孝則は知らないけど峰岸徹がゴジラの口の中に打ち込んだ後
「薬は打つより飲むのに限るぜwゴジラさん」
って言った直後にゴジラがビルを崩壊させたシーンは知ってる
788(2): 2006/01/14(土)04:14 ID:dTTYifrBO携(1/3) AAS
今から8年ぐらい前のサスペンスドラマのOPで
ベッドに下着姿で大の字に手足を縛られた女性がいて
上から大鎌が左右に揺れながら下りてくる映像がトラウマ
詳しい番組名が今だに解らないんだけど知ってる人いる?
あと昔の映画でOZってやつがトラウマ
手足が車輪になってて四つんばいで歩くピエロが恐すぎる
789(1): 2006/01/14(土)04:40 ID:t13pRYIp0(2/3) AAS
>>787
ぬしのおっしゃる通りです。
ただゴジラ麻酔のシーンは記憶がアレだが、ゴジラの皮膚に刺さったと同時に
壊されてた記憶がある。
陣内はちょっと若いかもな。案外峰岸かもしれん。
790: 2006/01/14(土)06:05 ID:iIk4E5Dr0(1) AAS
>>788
江戸川乱歩原作の二時間ドラマにありそう。
天地茂主演で。
791(1): 2006/01/14(土)06:35 ID:p6ERZWzFO携(1) AAS
>>782
銀狼は自分もトラウマ。
今見ると色々楽しめるんだろうがw、あの時は本当に怖かった‥。
当時リア消だったのもあるが、首なしライダーは特にガクブルだったなぁ。
窓から首出したら上からガラスが落ちてきて首ちょんぱされるとことか‥。
世界の車窓からを見ると「首なしライダー‥」といまだに思ってしまうw
792: 782 2006/01/14(土)07:13 ID:t13pRYIp0(3/3) AAS
>>791
銀狼は露骨でトラウマでした。
金田一少年はオープニングの音楽からもうダメでした。金田一は音楽がとにかく
ダメで、オペラ座の怪人とかああいうマスク系はまじトラウマ。
793: 2006/01/14(土)09:52 ID:Wg5fbsp90(1) AAS
>>774
ひでぇ…
794: 2006/01/14(土)10:23 ID:daaG8F0w0(1) AAS
8年くらい前修学旅行先の札幌で、町中に大量に貼られていた
「はらはらとけー」というポスター。
煽り文句とよくわからん絵がすごい気味悪かった。
このスレ来て初めて正体がわかって少しすっきりしました。
映画のポスターだったんですねえ
795: 2006/01/14(土)10:44 ID:UK4z8U1U0(1) AAS
>>774
嘔吐しますた
796: 2006/01/14(土)11:12 ID:XibPfKCOO携(1) AAS
>774
通報しますた
797: 2006/01/14(土)11:15 ID:ThotdyyK0(1) AAS
>>774
よくこんなこと思いつくな。
俺が代わってやりたいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*