[過去ログ] 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第八十五話 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71
(2): 2008/03/14(金)01:37 ID:72Dz45tS0(1/4) AAS
>>69
頭ヨワなんで、噛み砕いて説明ヨロw
72
(1): 2008/03/14(金)01:38 ID:HjDLAz6o0(1/2) AAS
さっき疲れて寝てたらものすげーハードランディングでリアルな夢見てビビった
皇室の夢スレもみたけど同じ内容の人がいなくてちょっとほっとしたような
自分は最悪の結果は望んでないので何であんな夢見ちゃったんだろう
73
(3): 2008/03/14(金)01:42 ID:gewodEgH0(1) AAS
今北。ロングパス失礼
前スレ>>729
沖縄へ何度か行ったが、地元民としゃべると普通に「内地」とか「本土」と言ってた。
幼少時にまだアメリカ領土だった時代の人限定だけど。
沖縄はニライカナイ信仰の地だから、とりあえず朝日に祈ってみるわ。

久高島へ何度も足を運んでいらっしゃるが、悠仁親王ご誕生までに6回も京都の小さな神社にもお参りなさっている。
秋篠宮家繁栄(=男児出産)のためらしい。紀子様ご懐妊後は関係者と座談会を開かれたという。
ソースを写したのが見つからず、どこの神社か不明で失礼。

そういえば、愛子様今年7歳ですね。昭和時代の東宮家、秋篠宮家、は共に
お子様が7歳(秋篠宮家は佳子様が7歳になられてから)の時に伊勢神宮へお参りなさっている。
省1
74
(4): 2008/03/14(金)01:46 ID:oRKQAOU40(2/10) AAS
>>71
皇室を乗っ取りたい、潰したいと考える団体さんが
いつの世にも存在していて、皇太子殿下と雅子妃殿下の
成婚により、期待は一気にこの二人の元に終結した事により
歴史的に見て、大きな騒動になる事もなく、終結されるって事。

うまく言えないけれど、小和田雅子さんご成婚、侵略という形で
無かった場合、もっと表沙汰にならない内に、皇統は
ボロボロにされていたかも知れない。
人々が注目しやすい、関心を持ちやすい事柄(成婚)で侵略した事によって
人々が危機感を感じ、同時に、皇統の大切さや日本の偉大さに気付いたはず。
省8
75
(1): 2008/03/14(金)01:49 ID:p6EaT/390(2/7) AAS
>>57
なんで東宮家にはこういういかがわしい話がつきまとうんだろう。
私利私欲、利権、出し抜き、嘘、隠蔽、こういうキーワードに取り巻かれているような。
お互いにひきあっちゃうものなんだろうか。
76
(3): 2008/03/14(金)01:56 ID:Bv5s3cY+O携(1/2) AAS
>>73
前もロングパスと亀レスの違いを説かれた方ですか?
77
(1): 2008/03/14(金)02:07 ID:jh7WnluQ0(1) AAS
>>75
よく「東宮に関わる人間が騒動に巻き込まれるのは
法則によって運気が悪くなのか、それとも元々騒動を抱えてたのか」と
議論されるけど、もしサーヤとナルが逆に生まれてたら
サーヤは断ったけど、ナル内親王は当時ブイブイ言わせてた
西武の堤家に嫁に行ったと思う。
そう考えるとやっぱり自分から騒動を引き寄せてるだろうと思った。
78: 2008/03/14(金)02:14 ID:p6EaT/390(3/7) AAS
>>76
いつも同じ言い方してるよね。
同じ人なら、説明を読んでないのか、あえて無視してるのか、気味が悪くなってきた。

>>77
そういう設定に置き換えて検証ww
確かに、説得力あるわ。
79
(1): 2008/03/14(金)02:22 ID:62skQ/pE0(1/2) AAS
>>38 >>63
前にも書いたかもしれないけど、
天長節にでかい日の丸を玄関に飾り、皇室ニュースが流れると寝ていても飛び起きて正座して
TVに写るご尊顔を拝する皇室マンセーの祖母も、納采の儀の雅子さんをみて、「あかんわ」と言い捨てた。
私は隣で観ていてそんなこという祖母に驚いたが、納得した。習礼しているはずなのに所作がおかしいのだ。
なので、皇太子ご夫妻がTVに写っても寝転んで見てるだけだった。大正、昭和、平成と3代の天皇陛下を
拝見してきた祖母は見事見破った。

美智子妃(当時)は憂いていらしたらしい。浩宮が自己主張の強い雅子さんに振り回されるのでは?と。
これも今ソースが出てこない、失礼。
80
(1): 2008/03/14(金)02:25 ID:62skQ/pE0(2/2) AAS
>>76
>前もロングパスと亀レスの違いを説かれた方ですか?

??人違いです。
81: 2008/03/14(金)02:34 ID:AwyBIj6RO携(1) AAS
>>38
零感の自分語りになってしまいますが。多分同い年ぐらいですが、私は雅子さんのことを見てただ
「オバサンだ」としか思いませんでしたよwあなたはかなりカンの強いお子さんだったとオモワレ。
でも、ニュースで「小和田雅子さんか?小和田雅子さんで決まりなのか?」と大騒ぎしつつも
なかなか決まらない状態を見ていたので「早くハッキリさせなよ、感じ悪いなあ。」とは思ってたw

それでも成婚パレードはそれなりに楽しみにしてたのに、馬車じゃなくてガッカリしたっけな…
子供や女性の心をわしづかみにするには馬車の方が断然よかったと思うんだけどねえ。
せっかく職人が作ってくれた馬車を無駄にしてまでオープンカーを選んだのは誰だったんでしょうね…
82: 2008/03/14(金)02:34 ID:fFch1V0c0(2/2) AAS
>>73
だからそれは、ロングパスではなく亀レスだと何度(ry
83: 2008/03/14(金)02:36 ID:HjDLAz6o0(2/2) AAS
今北は知ってるのにロングパス間違いとはこれいかに
84: 2008/03/14(金)02:39 ID:3+/Gta5R0(1) AAS
>>80
>>73さんとは別人さんですよね?

とにかく「ロングパス」を間違った使い方する人がたまにいるようで、
どうにもそれが気になる人が自分を含め少なからずいるようで、
人が増えたのはいいんだけど、ぶっちゃけ

半年ROMれ!と言いたくもなる。
85
(1): 2008/03/14(金)02:53 ID:p6EaT/390(4/7) AAS
ロングパスの使い方そのものより、何度教えてもらっても無視してる風なのが??
このところすごく回数が多いよね。
86: 2008/03/14(金)02:53 ID:sTxLTOEIO携(1) AAS
>>79
>習礼しているはずなのに所作がおかしい

なるほど納得
十二単姿で賢所へ歩まんとする映像を、あの頃よくTVで見たが
かさねの色合いでは無く、
彼女自身に違和感を持ったということに
87
(2): 2008/03/14(金)03:10 ID:envrNJDaO携(1) AAS
>>60
それを書いたのは私ですが、
皇太子さまの場合は、(お子様が男子だった場合)人の手によって病死という形で早々に消される予定だったようです。
しかも、それは宮家の方で実験済みだったと…

もしそんな恐ろしい話が本当だとすれば、あの一味には神々からの相当な罰が与えられるでしょうね…

愛子さまが内親王として生まれた時点で皇太子も気づいていればよかったのに。
88
(2): 2008/03/14(金)03:18 ID:p6EaT/390(5/7) AAS
>>87
>しかも、それは宮家の方で実験済みだったと…
ひいい〜〜

もしだよ、もしそうならば、入内前後に仲のよかったはずのT宮妃が今はそんな気配も
見えないというのが納得できるような。

マジで女帝法案通ってたら、殿下は即消されていたわな。
悠殿下と秋篠ご夫妻に命助けてもらったと思わんのか、ナルさんは。
89: 37 2008/03/14(金)03:23 ID:EUTwm7jFO携(1) AAS
ごめんなさい。
徳チャンが来たのが2005年10月14日、両陛下がいらしたのが2007年10月31日だから、2年の間に2度の訪問ですた。
でも徳チャンの来福はどう考えても九博がメインっぽいのに、開館式には出席せず視察だけしてトンボ帰り。
13日 福岡到着、県政概要聴取(空港で)。玄界島住民の仮設住宅視察(福岡市内) ←公務はこれだけ
14日 九博視察後、帰京
15日 九博開館記念式典
一体何しに来たんだ??
90: 2008/03/14(金)03:25 ID:dNEUethn0(1) AAS
>>88
そう言えば、はっきり今年のお歌にも詠まれていましたね。
『入内以来、しっかり祭祀は勤めあげてきたわよ!』と…。
1-
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s