[過去ログ] 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第八十五話 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 2008/03/19(水)19:56 ID:OUQ73bgq0(3/4) AAS
要するに、愛子さんは着袴の儀をちゃんとやってない。
皇位継承順位を争うことになったときにそこを突っ込まれたときに困るから、
悠仁殿下の着袴の儀もちゃんとやってないことにしておかないとまずいって心理だな。
そういうの、薮をつついて蛇を出すと言うんだよな。
784: 2008/03/19(水)19:57 ID:OUQ73bgq0(4/4) AAS
失礼、悠仁殿下のはまだ着袴の儀じゃない。
785: 2008/03/19(水)19:58 ID:kgi3/dx70(4/10) AAS
悪いけど三殿の耐震補強工事は
何度か報道されてるから知ってるよ。
十二単でなく、ロープデコルテというのか、
洋装の正装で構わないので、雅子妃も祭祀に復帰をって
記事もあったし。
で、それが何かってことなんだよ。
本殿だろうが仮殿だろうが神事に変わりはないだろ。
神がおわすかどうかではなく建物がどうかが、
神事に何のかかわりがあるのかと。
それを、格が違うだの、嘘だ、劣等感があるからだ、
省4
786: 2008/03/19(水)20:00 ID:tL1TCozdO携(2/2) AAS
悠仁さまの着袴はまだ先ですよ〜。
やんちゃに碁盤から飛び降りる悠仁さまと
それを目を細めて見守られる秋篠宮両殿下、立ち会いの皇族がたの映像が広く報じられたら……
どうするんでしょうね、東宮家は。
787(2): 2008/03/19(水)20:03 ID:swt4rv650(3/3) AAS
785
「ロープ」デコルテ…
文章自体が妙に読みにくいと思ってたらやっぱきよびんか
788: 2008/03/19(水)20:05 ID:llS53nm40(1) AAS
>>787
もちつけ
789: 2008/03/19(水)20:06 ID:HoCqJ1uZ0(5/5) AAS
きよびん、よくクビにならないわね。
790: 2008/03/19(水)20:10 ID:wPMzmo5QO携(1) AAS
まあ要するに、愛子様を女帝に祭り上げたい奴らは、正真正銘の日嗣の皇子であるゆうちゃん殿下が妬ましくてたまらないっていうことだ。
こりゃもっと秋篠宮家の守りを固めるべきだな。
791: 2008/03/19(水)20:10 ID:tuJAVUb90(1) AAS
ここはキジョ板じゃないんですけど
792: 2008/03/19(水)20:12 ID:mP+nqW0g0(1/5) AAS
AA省
793: 2008/03/19(水)20:13 ID:kgi3/dx70(5/10) AAS
きよびん認定は初めてw
間違えたなら訂正する。
女性の洋装の正装。紀子妃殿下はお召しだった。
雅子妃はスーツでつりあいも取れないし、
娘の晴れ舞台、正装くらいしてやれと思った。
さすがオカ板、認定厨も一味違いますな。
日本文化に疎い>787のほうがきよびんなんじゃpgr
794(4): 2008/03/19(水)20:13 ID:mP+nqW0g0(2/5) AAS
天皇陛下 平成14年12月お誕生日記者会見:「敬宮」
皇后陛下 平成18年10月お誕生日文書回答:「敬宮」
↓
平成18年11月 着袴の儀もどき
↓
天皇陛下 平成18年12月お誕生日記者会見:「愛子」
皇后陛下 平成19年10月お誕生日文書回答:「愛子」
秋篠宮殿下 平成18年11月お誕生日会見:「愛子内親王」
秋篠宮妃殿下 平成19年11月秋篠宮殿下お誕生日会見:「敬宮様」
平成19年11月時点で称号で御呼びするのは秋篠宮妃殿下のみ
省13
795: 2008/03/19(水)20:14 ID:DdPbbsDU0(1) AAS
389 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/03/19(水) 05:30:52 ID:vieXPdLe0
盆暗さんがお宝横流しに関与していたと仮定する
もう抜けられないでしょうね、共犯だものね
潰れるときは一緒だ。我々を切り捨てるというならお前がやってきた悪事も全部暴露するぞ
とOジジンに恐喝されて終わりだとオモ。
その昔ω真理教がマスコミを賑わしていた頃、何かの報道で見聞きした
「脱会した時影響が大きそうな奴は、犯罪に加担させて逃げられなくする」
コレ、なるひとさんとO家の関係にも当て嵌まりそうで怖いんですが…
796: 2008/03/19(水)20:18 ID:kgi3/dx70(6/10) AAS
>794みたいなのはいいなぁ。
なんか誇らしく思える。
とくに紀宮様の愛らしいこと愛らしいこと。
しかし、こうして並べてみると、
やはり愛子様だけ浮くな。
やはりピンクってのか……。
黄色にピンク重ねるってのもあれだし、
ニュースでやってた時袖があってなかったりしてた。
習礼の、皇后陛下から賜ったものを
当日お召しになればよかったのに。
797(1): 2008/03/19(水)20:19 ID:rjJ8kryO0(5/6) AAS
愛子さんのチャッコは仮殿だったから格の落ちる服装にわ ざ わ ざ着替えただけで
ちゃーんとやったよ、と言ってる人は、いつかの天台厨では?
なんとしても儀式を正式にすませたことにし、女帝になる資格があると訴えたいんだろ。
仮殿だろうが、「なんで内掌典ではだめで福迫が着せなきゃならなかったか」が問題
なんだけどね。
さーや様だって同じ年だったのに、そんな話はきいたことがない。
仮殿だったからという問題ではないだろ。
問題の本質は、そんな具合に慣例を破らないと何もできない愛子さんに女帝が務まるか、
ということにつきると思うんだが。
798: 2008/03/19(水)20:25 ID:Ky/OAEdj0(1) AAS
>>797
天台厨はN+の宮中祭祀スレでも一暴れしてた
ソッカー以外にも神道や皇室のあり方を
何とかして否定したい輩が色々いるんだな
799(1): 2008/03/19(水)20:31 ID:mP+nqW0g0(3/5) AAS
女帝問題が語られることそのものが不可解でならない
愛子様には継承資格がない
皇太子の次は秋篠宮、その次は悠仁様と典範上決定している
典範変更の議論をする必要が出てくるのは
悠仁様以降男子がない場合である
省2
800(1): 2008/03/19(水)20:33 ID:kgi3/dx70(7/10) AAS
ピンクの童形服というのか?
黄色とピンクの襲色目なんかあったっけ。
いろいろ調べたんだがよくわからなかった。
和風の色合いじゃないというか、
習礼の赤のほうがずっとお似合いなんだが。
悠仁親王殿下は碁盤から飛び降りる奴、
何色だろう。赤系と決まっているのか。
オカ板はたまにしかROMらないのだが、
そういうの詳しい人いる?
801(1): 2008/03/19(水)20:40 ID:tQz98nKXO携(1) AAS
>>794
リハーサルの愛子さん、合成写真とかじゃないよね?
802: 2008/03/19(水)20:40 ID:rjJ8kryO0(6/6) AAS
>>799
>現時点で典範変更して女帝うんぬんは秋篠宮と悠仁様の継承資格を
>剥奪しようとする意図があると思われても仕方が無い
まさしくそれが狙いだろ。
女帝派は、悠仁様の代に他に男子がいないから、先行き不安定、だから「今」女帝可に
しろ、という。これがまずおかしい罠。
なぜ「今」女帝可にして秋篠系の男子の順位を下げるんだ?
女でも継承資格があるとなったら、一旦愛子さんに皇位がいったら、もう2度と(秋篠家など)
本来の男系男子の血筋に皇統を戻すことはできなくなる。
愛子さんに一人も子供が生まれない場合をのぞいては。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*