[過去ログ] お母さんからのメールはオカルト (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(4): 2008/04/24(木)00:51 ID:jCWe3kMvO携(1/2) AAS
この春遠方の大学に進学した息子は私のメールをずっと無視しています。今のところ一週間に一度の割合ですがきっと鬱陶しいのでしょう。ご飯はちゃんと食べてるかしら、新しい友達は出来たのかしら、お金に困ったりしてないかしら、等と気になる事は沢山あります。
でも返事が無くてもきっとちゃんとやってるから大丈夫よと自分に言い聞かせて諦めてます。
それでもお夕飯作ってるとき、洗濯物干してる時とかに突然涙が出てきます。やっぱりもう家族で暮らした日々は終わったんだなと淋しくなります。
皆さんは家を忘れないであげて下さいね。
298: 2008/04/24(木)01:10 ID:wlxPirRD0(1) AAS
>>297
夢の大学生活、一人暮らしが始まったばかりで新生活に大忙しなのではないかと思います
しばらくしたら実家の良さ、母のありがたみを感じると思います
少しの間は心配だったり寂しいと思いますが、息子さんのことを信じてあげてください
そのうちふと息子さんからメールがくるのではないでしょうか
そして実家に帰ってきた時は是非母の手料理を振舞ってあげてください
口には出さないかもしれませんが、きっと喜んでくれると思います
早く息子さんの元気な姿が見れるといいですね
心配のしすぎでお母様が逆に体調など崩されませんように
316: 2008/04/24(木)05:46 ID:naxPagguO携(1) AAS
>>297
泣いた(;_;)
318: 2008/04/24(木)09:47 ID:0GIA39060(2/2) AAS
>>95を書いた俺も身につまされました
ただ、親を敬遠するのは、大人から不器用に見えても
「自立したい!」て意志の表れなんだよね。
今だから言えるんだけど。
たぶん、>>297の息子さんは
順調に成長しているんだと思う。
育て方をまちがっていなかったんだと思う。
319: 2008/04/24(木)10:21 ID:0yuRwqkeO携(1) AAS
私もこの春から1人暮らしをはじめました。
高校に入ったばかりの頃や思春期真っ只中のころは、早く1人で暮らしたいと思っていました。
実際1人で暮らしてみたら、不便なことばかりだし、口うるさい父やちょっかいかけてくる母がいないと寂しいし。
学校に実家から通えるもんなら、どんなに早起きでも通いたいと思いました。
私は>>297さんの息子さんのようにメールを無視したりしませんが、そっけない返事をしてしまいます。
それはメールを見たら寂しい気持ちになるからです。
決して家族や家のことを忘れた訳じゃないですよ。
長文すみませんでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*